• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

コヒーレンスホログラフィー:コヒーレンス場の新ホログラフィー技術の基礎と応用

研究課題

研究課題/領域番号 18360034
研究機関電気通信大学

研究代表者

武田 光夫  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (00114926)

研究分担者 宮本 洋子  電気通信大学, 電気通信学部, 助教 (50281655)
キーワードコヒーレンス / ホログラフィー / 位相特異点 / Vortex / コヒーレンス関数
研究概要

本研究は,コヒーレンスホログラフィーという新原理により3次元空間コヒーレンス関数を自由に制御・シンセシスする技術を確立し,これを用いた新しい工学的応用の開拓を目的とする.また,基礎科学面ではコヒーレンス渦場の位相特異点の性質やコヒーレンス場の力学的性質の解明などの新展開を目指す.この目的の実現に向けて平成19年度は以下の研究を行った.
1.ランダムな波動場の位相特異点の空間構造を指標とする変位と流体計測法の開発ランダムな波動場の位相特異点近傍の空間構造の異方性をあらわす構造パラメータと偏光状態のストークスパラメータの数学的類似性に着目して,位相特異点をポアンカレ球上の一点に対応させて識別することにより,位相特異点の変位から物体の変位や流体の流速分布を求める新しい光計測法を提案しその有効性を実証した(Optics Express,2007).
2.偏光を考慮したベクトル場のコヒーレンス渦場のコヒーレンス角運動量の性質の解明古典的なベクトル電磁場のコヒーレンス関数の持つコヒーレンス角運動量が,通常の光波動場と同様な形式でコヒーレンス・スピン角運動量とコヒーレンス軌道角運動量に分離できることを初めて示した.
(Optics Letters,2007).
3.コヒーレンス場の渦シートの存在の実験的検証コヒーレンス場に渦糸タイプの特異点の他に面を形成する渦シートの存在を実験で示した.(SPIE,2007)

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Vortex sheets in optical and coherence fields2008

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang
    • 雑誌名

      Complex Light and Optical Forces II (San Jose, USA) Proc.SPIE6905

      ページ: 690506-690513

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical vortex metrology: Are phase singularities foes or friends in optical metrology?2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takeda
    • 雑誌名

      8th International Conference on Correlation Optics (Chernivtsi, Ukraine) Proc.SPIE7008

      ページ: 52-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherence Holography and Spatial Frequency Comb for 3-D Coherence Imaging2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takeda
    • 雑誌名

      OSA Topical Meeting on Digital Holography and Three-Dimensional Imaging(St. Petersburg, USA)

      ページ: DMA1(1-3)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Separation of spin and orbital angular coherence momenta in the second-order coherence theory of vector electromagnetic fields2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang
    • 雑誌名

      Optics Letters 32

      ページ: 2656-2658

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poincare sphere representation for the anisotropy of phase singularities and its applications to optical vortex metrology for fluid mechanical analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang
    • 雑誌名

      Optics Express 15

      ページ: 11008-11019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherence vortex with orbital angular coherence momentum and wave-particle duality in correlation function2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang
    • 雑誌名

      The Nature of Light: What Are Photons? (San Diego, USA), Proceedings of SPIE 6664

      ページ: 66640M-1-66640M-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The spatial structures of pseudophase singularities in the analytic signal representation of a speckle pattern and their application to biological kinematic analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang
    • 雑誌名

      International Conference on Experimental Mechanics, ICEM 13(Alexandroupolis, Greece)

      ページ: 111-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial coherence profilometry2007

    • 著者名/発表者名
      Pavel Pavelcek
    • 雑誌名

      15th Czech-Polish-Slovak Conference on Wave and Quantum Aspects of Contemporary Optics Proc.SPIE6609

      ページ: (16-1)-(16-7)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherence holography: Principle and applications2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takeda
    • 雑誌名

      Extended Abstract, Workshop on Random Electromagnetic Fields (Orland, USA)

      ページ: 6-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluid mechanics measurement based on the anisotropic core structure of pseudophase singularities in analytic signal representation of speckle pattern2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang
    • 雑誌名

      Optical Measurement Systems for Industrial Inspection V, (Munich, Germany) Proc.SPIE6616

      ページ: 66160W1-6616W8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical vortex metrology: Displacement measurements with phase singularities2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Takeda
    • 雑誌名

      Sixth Euro-American Workshop on Information Optics(Reykjavik, Iceland), AIP Conference Proceedings 949

      ページ: 185-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decomposition of total angular coherence momentum in vectorial coherence theory of electromagnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang
    • 雑誌名

      Sixth Euro-American Workshop on Information Optics(Reykjavik, Iceland), AIP Conference Proceedings 949

      ページ: 293-294

    • 査読あり
  • [学会発表] 動的光拡散板により位相スクランブルされた散乱光からの3次元コヒーレンス像の再構成2008

    • 著者名/発表者名
      韋冬
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会講演予稿集
    • 発表場所
      日大生理工学部
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] ランダム光波動場の位相特異点を用いた新センシング技術(招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      武田光夫
    • 学会等名
      第32回光学シンポジウム講演予稿集(日本光学会)
    • 発表場所
      東大生研
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] 偏光スペックルのストークスベクトル相関2007

    • 著者名/発表者名
      松田充弘
    • 学会等名
      日本光学会Optics and Photonics Japan 2007講演予稿集
    • 発表場所
      阪大工学部
    • 年月日
      2007-11-27
  • [学会発表] コヒーレンスホログラフィーにより生成された3次元空間コヒーレンス関数の新検出法2007

    • 著者名/発表者名
      韋冬
    • 学会等名
      日本光学会Optics and Photonics Japan 2007講演予稿集
    • 発表場所
      阪大工学部
    • 年月日
      2007-11-26
  • [学会発表] コヒーレンス渦場のフラクショナルトポロジカルチャージ2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang
    • 学会等名
      日本光学会Optics and Photonics Japan 2007講演予稿集
    • 発表場所
      阪大工学部
    • 年月日
      2007-11-26
  • [学会発表] 軌道コヒーレンス角運動量とコヒーレンス関数の波と粒子の双対性2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang
    • 学会等名
      日本光学会Optics and Photonics Japan 2007講演予稿集
    • 発表場所
      阪大工学部
    • 年月日
      2007-11-26
  • [学会発表] 位相特異点のポアンカレ球表現とその流体運動解析への応用2007

    • 著者名/発表者名
      石島玲華
    • 学会等名
      日本光学会Optics and Photonics Japan 2007講演予稿集
    • 発表場所
      阪大工学部
    • 年月日
      2007-11-26
  • [学会発表] スペックル状パターンの複素信号表現による擬似ストークスベクトル相関法2007

    • 著者名/発表者名
      石島玲華
    • 学会等名
      日本光学会Optics and Photonics Japan 2007講演予稿集
    • 発表場所
      阪大工学部
    • 年月日
      2007-11-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi