• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

微小火炎に見られるパターン形成の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 18360097
研究機関東北大学

研究代表者

丸田 薫  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (50260451)

研究分担者 小宮 敦樹  東北大学, 流体科学研究所, 助教 (60371142)
キーワードマイクロ燃焼 / パターン形成
研究概要

各種パラメータが形成される火炎パターンに及ぼす影響,またそのパターン形成領域の整理を進め,論文として投稿した。また火炎のパターン毎に代表的な条件を抽出,流れ場と火炎パターンとの関係を検討するためのデータを蓄積した。実験結果を参考に,理論解析および数値計算のモデル変更,コードの変更を進めた。特に数値計算の初期擾乱モデルと,実際の現象との関連を考慮して基礎特性を数値的に予測可能か検討した。その結果,数値計算の化学反応項の取り扱いにポイントがあることが判明し,化学反応項に修正を行ったところ,数種類以上の火炎パターンが数値的にも再現される可能性があることが明らかとなった。これを受けて研究協力を行っているロシア科学アカデミーの研究者と共同で二次元のパターン形成に関する数値計算に重点を置いて実施したところ,ペルトン水車型の火炎など,いくつかのパターンを再現することに成功し,この結果をとりまとめて論文として投稿している。
火炎パターンの形成の機構解明の進捗と併せて,混合気の不足成分のルイス数効果にも着目した実験を行うため,燃料を変えルイス数を変化させながらその影響を検討した。その結果,DMEを用いた場合の燃料が過剰な条件と,メタンを用いた場合の燃焼希薄な条件下でペルトン水車型火炎にセル状の構造が重畳される,ルイス数効果によると思われる現象が初めて観察されている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Regime diagrams and characteristics of flame patterns in radial microc hannels with temperature gradients2008

    • 著者名/発表者名
      Fan, Minaev, Kumar, Liu Maruta
    • 雑誌名

      Combustion and Flame 153

      ページ: 479-489

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental study on flame pattern formation and combustion completeness in a radial microchannel2007

    • 著者名/発表者名
      Fan, Minaev, Kumar, Liu, Maruta
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering 17

      ページ: 2398-2406

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi