• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

刷新的分子分光手法による未解明燃焼反応機構の探求

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18360098
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関富山大学 (2007-2008)
東京大学 (2006)

研究代表者

手崎 衆  富山大学, 大学院・理工学研究部, 教授 (50236965)

研究分担者 山田 裕之  独立行政法人 交通安全環境研究所, 環境研究領域, 研究員 (60419124)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード燃焼
研究概要

紫外吸収帯を有するが蛍光を発しないラジカル化学種の高感度検出のため、紫外パルスレーザを多重反射させる装置を開発し、従来法より一桁以上の感度改善を達成した。
エンジン内の酸化反応過程を追う手段として、高速サンプリング質量分析手法を適用した。オクタン価基準燃料の冷炎・熱炎の二段着火の過程で時々刻々の燃料消費、アルデヒド等の中間生成物を追い、発熱履歴、着火特性を決める因子を解析した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Transition from cool flame to thermal flame in compression ignition process (2008) Combust2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yamada, K. Suzaki, A. Tezaki and Y. Goto
    • 雑誌名

      Combust. Flame 154

      ページ: 248-258

  • [雑誌論文] Formation Pathways of HO_2 and OH Changing with the Temperature Range in Photolytically Initiated Oxidation of Dimethyl Ether, (2007) Proc2007

    • 著者名/発表者名
      K. Suzaki, T. Chinzei, K. Tsuchiya, M. Koshi and A. Tezaki
    • 雑誌名

      Combust. Inst 31

      ページ: 295-303

  • [雑誌論文] 予混合圧縮着火過程における高温燃焼発生メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      山田裕之, 手崎衆, 後藤雄一
    • 雑誌名

      (2006)日本機械学会論文集 (B編) 72(721)

      ページ: 2293-2299

  • [雑誌論文] 改良パルスサンプリング法による予混合圧縮着火の中間生成物観測2007

    • 著者名/発表者名
      手崎衆, 吉井雅貴, 葛西理晴, 山内政司
    • 雑誌名

      (2007)日本機械学会論文集 (B編) 73(727)

      ページ: 894-900

  • [雑誌論文] Analysis of HO_2 and OH Formation Mechanisms Using FM and UV Spectroscopy in Dimethyl Ether Oxidation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Suzaki, K. Tsuchiya, M. Koshi, and A. Tezaki
    • 雑誌名

      (2007) J. Phys. Chem. A 111

      ページ: 3776-3788

  • [雑誌論文] Formation of HO_2 and OH in photolytically initiated oxidation of dimethyl ether, (2006) Chem2006

    • 著者名/発表者名
      K. Suzaki, N. Kanno, K. Tonokura, M. Koshi, K. Tsuchiya and A. Tezaki
    • 雑誌名

      Phys. Lett 425

      ページ: 179-184

  • [学会発表] 筒内直接サンプリング法を用いたPRF燃料圧縮自着火過程における低温酸化反応の検討2009

    • 著者名/発表者名
      村澤裕樹, 吉田昌浩, 手崎衆
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第46期総会・講演会講演論文集
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] 筒内直接サンプリング法によるn-heptaneの圧縮自着火過程の検討2008

    • 著者名/発表者名
      村澤裕樹, 洪闖, 手崎衆
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会講演論文集3
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] Transient Chemical Composition Analysis in HCCI of n-Heptane Fuel, Proc2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tezaki, T. Miyashita and H. Murasawa
    • 学会等名
      7^<th> COMODIA
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] HCCI機関における低温酸化反応の研究2008

    • 著者名/発表者名
      村澤裕樹, 南波洋平, 洪闖, 吉田正道, 喜多野一幸, 手崎衆
    • 学会等名
      日本機械学会北信越支部 第45期総会・講演会 講演論文集
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 紫外パルスレーザによる多重反射吸収分光法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      小林淳一, 南日晶之, 手崎衆
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第46期総会・講演会講演論文集
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 筒内圧縮着火機関における中間生成物の燃料間比較2007

    • 著者名/発表者名
      宮下岳穂, 葛西理晴, 池田智正, 西澤幸紘, 手崎衆
    • 学会等名
      第19回内燃機関シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 筒内中間生成物直接サンプリングによるHCCI機関の着火時期制御の研究2006

    • 著者名/発表者名
      葛西理晴, 手崎衆
    • 学会等名
      機械学会年次大会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20060000
  • [学会発表] 筒内中間生成物直接サンプリングによるHCCI機関の着火機構検討2006

    • 著者名/発表者名
      葛西理晴, 宮下岳穂, 西澤幸紘, 手崎衆
    • 学会等名
      熱工学シンポジウムD131
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20060000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi