• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

静電力を利用するマイクロ粒子のマニピュレーション技術

研究課題

研究課題/領域番号 18360125
研究機関早稲田大学

研究代表者

川本 広行  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50318763)

キーワードマイクロメカニクス / マイクロ化学システム / マイクロメカトロニクス / 精密機械システム
研究概要

電子材料、セラミックス、プリンタ、医薬品、化粧品などの分野において、大きさや形状、純度、物理的・化学的性質などが高度に制御されたマイクロ粒子に対する要請が高い。また、液滴や軟体もマイクロ粒子とみなせば、その利用範囲は化学や生命科学にまで拡がる。本研究はこのようなマイクロ粒子を、静電力によって搬送、分別、分離、混合など自在に操作する技術を開発することを目的とした。粉体をハンドリングするには機械的な方法をはじめとしてさまざまな方法があるが、静電気を利用する方法は、機器に大きな振動が発生しない、粒子に大きな熱や力が加わらない、可動部がないため潤滑油などの不純物が混入するおそれがない、微少量あるいは粒子一つ一つの操作が可能であるなどの利点があり、上述のような高度材料のハンドリング技術として適している。このような静電力を利用するマイクロ粒子のマニピュレーション技術として、本研究では以下のことを明らかにした。(1)電界中における粒子群のダイナミクス解析:帯電や衝突を繰り返しながら、粒子群が電界中でさまざまな機械的・電気的力を受けて運動する詳細なメカニズムを、解析・シミュレーションと実験の両面から解明した。粒子群全体を連続体として扱うのではなく、ミクロな視点から粒子一つ一つの運動を追跡することによって全体の挙動を明らかにした。(2)進行波電界による粒子の搬送:上記の応用として、進行波電界によって粒子群を搬送、分散、集中、混合する技術を開発した。固体粒子だけでなく、液滴や軟体も対象とした。(3)進行波電界による粒子の分別:粒径の異なる粒子が混在する粒子群から、進行波電界によって特定の粒子を分離・分別する技術を開発した。(4)静電ピンセットによる単体粒子のマニピュレーション:マイクロ電極によって単体のマイクロ粒子を把持し、さらに移動、分離する技術を開発した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] 超高磁界中における磁性粒子のチェーン形成2007

    • 著者名/発表者名
      川本, 手島, 高橋, 中山, 廣田
    • 雑誌名

      日本機会学会論文集(C編) 73

      ページ: 305-311

  • [雑誌論文] 電子写真技術のシミュレーション(III)-有限要素法-2007

    • 著者名/発表者名
      川本
    • 雑誌名

      日本画像学会誌 46

      ページ: 74-79

  • [雑誌論文] 電子写真の二成分磁気ブラシ現像システムにおけるキャリアチェーンの挙動と摺擦力測定2007

    • 著者名/発表者名
      若井, 平塚, 菊池, 福田, 川本
    • 雑誌名

      日本機会学会情報・知能・精密機器部門講演会IIP2007

  • [雑誌論文] 電子写真技術のシミュレーション入門(I)-モデリング-2006

    • 著者名/発表者名
      川本
    • 雑誌名

      日本画像学会誌 45

      ページ: 471-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 進行波電界による粒子の粒度分別2006

    • 著者名/発表者名
      川本, 岡田, 賀嶋, 梅津
    • 雑誌名

      日本機会学会論文集(C編) 72

      ページ: 3509-3516

  • [雑誌論文] Electrostatic Manipulation of Particles2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kawamoto, H.Ando, S.Umezu
    • 雑誌名

      ASME/JSME Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment (MIPE 2006)

  • [雑誌論文] Electrostatic Manipulation of Particle2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kawamoto, H.Ando, S.Umezu
    • 雑誌名

      NIP22 : International Conference on Digital Printing Technologies

      ページ: 176-179

  • [雑誌論文] Electrostatic Traveling-Wave Manipulation of Liquid Drop and Soft Body2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kawamoto, S.Umezu
    • 雑誌名

      The 3rd International Symposium on Bioprinting & Biofabrication

      ページ: O-11

  • [雑誌論文] 電子写真技術のシミュレーション(II)-有限差分法-2006

    • 著者名/発表者名
      川本, 門永
    • 雑誌名

      日本画像学会誌 45

      ページ: 586-592

  • [雑誌論文] 超高磁界中における磁性粒子のチェーン形成2006

    • 著者名/発表者名
      手島, 中山, 廣田, 川本
    • 雑誌名

      第18回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム

      ページ: 147-152

  • [雑誌論文] 静電マニピュレータによる粒子の捕捉と分離2006

    • 著者名/発表者名
      梅津, 安藤, 矢代, 川本
    • 雑誌名

      第18回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム

      ページ: 153-156

  • [雑誌論文] 電子写真の2成分現像方式におけるキャリアブラシの剛性が画質に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      菊池, 福田, 平塚, 川本
    • 雑誌名

      Imaging Conference JAPAN 2006

      ページ: 251-254

  • [雑誌論文] 進行波電界による粒子の粒度分別2006

    • 著者名/発表者名
      大河原, 岡田, 賀嶋, 梅津
    • 雑誌名

      日本機会学会機会力学・計測制御部門講演会DD2006

      ページ: 234

  • [雑誌論文] 二成分磁気ブラシ現像システムにおける磁気ブラシ挙動の解析2006

    • 著者名/発表者名
      平塚, 足立, 若井, 菊池, 福田, 川本
    • 雑誌名

      日本画像学会、Imaging Conference JAPAN 2006 Fall Meeting

      ページ: 9-12

  • [雑誌論文] 進行波電界を用いたトナー搬送とそのシミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      笹岡, 辻, 川本
    • 雑誌名

      日本画像学会、Imaging Conference JAPAN 2006 Fall Meeting

      ページ: 57-60

  • [雑誌論文] 電子写真技術のシミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      川本
    • 雑誌名

      日本機会学会情報・知能・精密機器部門講習会教材

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi