• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

エネルギー弁別を用いた連続処理型材質識別X線CTの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18360167
研究機関静岡大学

研究代表者

青木 徹  静岡大学, 電子工学研究所, 准教授 (10283350)

研究分担者 根尾 陽一郎  静岡大学, 電子工学研究所, 助教 (50312674)
三村 秀典  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (90144055)
大橋 剛介  静岡大学, 工学部, 准教授 (80293603)
キーワードX線CT / 材質識別 / 連続動作 / エネルギー弁別 / セキュリティー検査
研究概要

エネルギー弁別を用いた連続処理型材料識別X線CTの研究であり,大まかには次の要素の研究を進展さたせ。・エネルギー弁別型放射線イメージングデバイス・X線CT光学系、システム・測定計測制御・信号処理、画像処理
それぞれの要素のブラッシュアップを図った。まず,シミュレーションにより原理的に材質識別が可能であるととを実証し,できるだけ物理に忠実な測定のために散乱線除去のためのコリメーションを設け,測定条件の最適化を図った。
その結果,原子番号22までの範囲で,測定時間は掛かるモノの十分な精度を確保することが可能となった。
一方の,連続処理のために低ステップ測定による精度の向上を図った。今年度はセキユリティー検査目的に特化した形でステップ数減少に伴う画質劣化を補完により補うことで原理的確認を行った。。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Electrical characteristics of Shottky diodes based on semi-insulating CdT e single crystals2007

    • 著者名/発表者名
      L.A.Kosyachenko, O.L.Masiyanc huk, U.M.Skiyarchuk, E.V.Grushko, V.A.Gnatyuk, T.Aoki, Y.Hatanaka
    • 雑誌名

      J.of Appl.Phys 101

      ページ: 13704

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CdTe X-ray sensing driven by electron beam from field emitters2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Neo, Y.Ikeda, T.Sakata, H.Morii, K.Shiozawa, T.Aoki, H.Mimura
    • 雑誌名

      J.Vac.Sci.Technol. B 25

      ページ: 643-645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of CdTe photon-counting X-ray imager to material discriminated X-ray CT2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nakashima, H.Morii, Y.Neo, H.Mimura, T.AOki
    • 雑誌名

      Prof.of SPIE 6706

      ページ: 6706-11-1

    • 査読あり
  • [学会発表] X-ray,gamma-ray detector/imager by CdTe semiconductor and its applications2007

    • 著者名/発表者名
      T.Aoki., H.Mimura
    • 学会等名
      8th Int.Conf.Corelation Optics 2007
    • 発表場所
      Chernivtsi,Ukraina
    • 年月日
      20070900
  • [備考]

    • URL

      http://www.rie.shizuoka.ac.jp

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi