• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

強誘電性液晶を用いた光ネットワーク用多チャンネル光スイッチシステムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18360189
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

中神 隆清  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (20267636)

研究分担者 宇野 武彦  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (50257408)
中津原 克己  神奈川工科大学, 工学部, 准教授 (70339894)
キーワード光ネットワーク / 光スイッチ / 導波路スイッチ / 液晶スイッチ / 光導波路 / 液晶クラッド / 強誘電性液晶
研究概要

本研究は、強誘電性液晶の光学異方性による大きな屈折率変化と双安定性(自己保持特性)を利用した新規な位相可変光導波路を実現し、これを用いて光ネットワークのノードシステムに適用しうる超小型な多チャンネル光スイッチを開発することを最終目的とする。本年度は3カ年計画の第2年度として、前年度の研究を継続しつつ、強誘電性液晶をクラッド層に用いた位相可変光導波路の最適材料の探索を行い、大きい位相変化率が期待できるHFO_2を中心として、基本単位である2×2単位スイッチの試作を行い、特性向上を図った。さらに、新たな課題として多チャンネル化の検討を進め、(1)多数の位相可変導波路の集積化法、(2)電極分離法、(3)スイッチ素子間の接続法等について検討した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 液晶を用いたWDM通信用導波路形光スイッチの開発2008

    • 著者名/発表者名
      中神隆清, 他
    • 雑誌名

      技術総合誌OHM1月号 1

      ページ: 6-7

  • [雑誌論文] Si-waveguide with ferro-electric liquid crystal cladding for use in optical switching devices2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nakatsuhara, et. al.
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics E90-C, 5

      ページ: 1055-1060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mach-Zehnder interferometer switch using Si waveguide with a ferro-electric liquid crystal cladding2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sasaki, et. al.
    • 雑誌名

      Digest of the CLEO Pacific Rim 2007 TuD3-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switching characteristics in a 4×4 Optical Switch using ferro-electric liquid crystal polarization control devices2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nakatsuhara, et. al.
    • 雑誌名

      Digest of the Micro Optics Conference 2007 H50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of phase change by a HfO_2-waveguide Mach-Zehnder interfero-meter with a ferro-electric liquid crystal cladding2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, et. al.
    • 雑誌名

      Digest of the Opto Electronic Communication Conference 2007 12E1-5

    • 査読あり
  • [学会発表] 液晶装荷HfO_2マッハ・ツェンダー干渉計形光スイッチのスイッチング動作の観測2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏樹, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      20080300

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi