研究概要 |
本研究の目的は,研究代表者が属している研究グループにおいて研究代表者らにより成果を蓄積してきた独創技術である「光波コヒーレンス関数の合成法」(SOCF法)という反射光分布測定技術と,研究代表者がアメリカハイテク企業で展開してきた「波長掃引平均法」という測定法,さらには新たな光スペクトルアポダイゼイション技術等を光学的に融合させた「光相関特性の複合操作技術」を提案・確立して,高速,高感度,高空間分解能,広ダイナミックレンジといった高い機能を併せ持つ反射光分布測定法(光リフレクトメトリ)技術を創成するためである.この技術により,光ファイバ増幅器など光複合モジュールの診断,光加入者系ネットワークの診断など,光ファイバ通信産業における難問に解決方法を提供する.さらに,本研究で確立する技術により,分布型・多点型光ファイバセンシング技術の進展にも直接的に寄与する. 本研究は,「SOCF法」をベースにして,精巧に光周波数多重変調を施すことによって,「SOCF法」と「波長掃引平均法」を光学的に融合し,加えて,光スペクトルアポダイゼイションとアダプティブキャリア法等の新しい手法も導入することで「光相関特性の複合操作技術」を提案し確立した.この独創的技術の開拓により,光ファイバ複合モジュールと光加入者系ネットワークの高精度診断など,産業界で難関となっている問題の解決に「使える」技術を創成した.実験で,従来手法では数100〜1000秒を要する高精度光ファイバ反射分布計測を約数秒で完了することに成功した.さらに,本研究で提案し構築した高速・高精度光リフレクトメトリ技術を用いて,追加課題として,分布型・多点型光ファイバセンシングへの応用を展開した. 本研究に関連した研究成果として,英文学会誌論文11件が掲載され,国際会議論文19件,国内学会・研究会論文29件も発表した.
|