• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

光空間通信型三次元センサネットワークによるユビキタス情報環境

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18360197
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 宏介  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (90187188)

研究分担者 日浦 慎作  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 准教授 (40314405)
堀井 千夏  摂南大学, 経営情報学部, 准教授 (00273863)
金谷 一朗  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50314555)
岩井 大輔  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90504837)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード計測システム
研究概要

小型カメラと無線ネットワークを装備した複数のプリント基板モジュール化されたセンサノードを試作により、様々な接続方式に基づくカメラ内蔵型無線センサネットワークを構築して、それらの動作特性を明らかにした。実スケール計測原理、三次元光到来方向センサ、蛍光灯特殊照明、遠隔インタフェースなど、要素技術とアプリケーション提案を研究し、建屋内のユビキタス情報環境の技術基盤である三次元位置同定の実装論を確立した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 投影面の反射特性とハイライト除去を考慮した複数プロジェクタによる重畳投影2008

    • 著者名/発表者名
      青木洋一, 堀井千夏, 佐藤宏介
    • 雑誌名

      Vol.62, No.12

      ページ: 2023-2030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PALMbit-Silhouette : 掌シルエットに重畳表示による分散大型ディスプレイへのアクセス2008

    • 著者名/発表者名
      山本豪志朗, 徐会川, 佐藤宏介
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会論文誌 Vol.62, No.12

      ページ: 1988-1996

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D Localization in Ad Hoc Sensor Network with Embedded Camera and LEDs, Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers2006

    • 著者名/発表者名
      Arata Hirokawa and Kosuke Sato
    • 雑誌名

      Volume E-S-1 No.1

      ページ: 91-96

    • 査読あり
  • [学会発表] DOA Estimation of Space Light Communication Sensor Network with Exponentially Amplitude Modulated LED2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Shimizu and Kosuke Sato
    • 学会等名
      Proceedings of INSS 2008
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2008-06-17
  • [学会発表] 画像処理ホストを有するカメラ・光源付センサネットワーク2007

    • 著者名/発表者名
      中田周作, 佐藤宏介
    • 学会等名
      ViEW2007ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-04
  • [学会発表] LEDをオフセット配置したカメラ付ノードの位置姿勢推定2007

    • 著者名/発表者名
      中室英之, 日向匡史, 佐藤宏介
    • 学会等名
      ViEW2007ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-04
  • [備考]

    • URL

      http://www-sens.sys.es.osaka-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi