• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

サンプル値制御理論による信号処理と新しい非定常システム理論への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18360203
研究機関京都大学

研究代表者

山本 裕  京都大学, 情報学研究科, 教授 (70115963)

キーワードサンプル値制御理論 / 完全帯域制限仮定 / ディジタルフィルタ / ノイズ除去 / ブロックノイズ / モスキートノイズ / ウェーブレット
研究概要

本研究の目的は,現代的サンプル値制御理論による新しいディジタル信号処理の理論とそれによる新しいディジタルシステム理論を確立すること,さらにその画像,音声における実時間処理での実用性を高めることにある.本年度はCD等におけるDAコンバータの性能向上とともに,圧縮オーディオの最適復元の実用化に努めた.これについては特許を取得し,それに基づいて音声処理用LSIとして実製品も出荷されている.累計総出荷台数は現在700万石を超えている.また同様の手法の応用として,従来とは全く異なる原理による補聴器の原理を提案し,現在試作段階を経て特許申請を行っている.
本年度はさらに動画において,このようなアナログ特性を最適化するフィルタの研究を進め,リアルタイム処理が可能であることを確認するにいたった.これは画面バッファの読み込みと処理を平行して行うもので,実際にリアルタイム処理が可能であることを確かめた.現在この手法は京都大学より特許申請中である.
また,ウェーブレット解析に対する応用については,Daubechisのウェーブレットについて本手法を適用した展開が可能であることをしめした.さらにこれらの成果の発展として,本手法によるフィルタの適応化に一定の見通しが立ち,それによって特性の変化に追随する処理が可能となりつつある.この適応的フィルタ更新則は微分方程式の数値解法への応用も見込まれ,今後の発展が期待される.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Pseudorational impulse responses-algebraic system theory for distributed parameter systems2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration (SICE JCMSI) 1

      ページ: 51-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finite rank criteria for H^∞coiitrol of infinite-dimensional systems2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kashima, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Autom. Control 53

      ページ: 881-893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On standard H^∞control problems for systems with infinitely many unstable poles2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kashima, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Systems. Cotrol Letters 57

      ページ: 309-314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behaviors described by rational symbols and the parametrization of the stabilizing controllers2008

    • 著者名/発表者名
      J. C. Willenis, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Recent Advances in Learning and Control 371

      ページ: 263-277

    • 査読あり
  • [学会発表] Behavioral controllability and coprimeness for a classof infinite-dimensional systems2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, J. C. Willems
    • 学会等名
      47th IEEE CDC
    • 発表場所
      Mexiico, Cancun
    • 年月日
      2008-12-08
  • [学会発表] Interpolation of nonuniform decimated signals viasampled-data H^∞ optimization2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nagahara, M. Ogura, Y. Yamamoto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 発表場所
      Japan, Tokyo
    • 年月日
      2008-08-21
  • [学会発表] Minimal representations for delay systems2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto
    • 学会等名
      17th IFAC World Congress
    • 発表場所
      Korea, Seoul
    • 年月日
      2008-07-08
  • [学会発表] stability of signal reconstruction filters via cardinal exponential splines2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nagahara, Y. Yamamoto, P. P. Khargonekar
    • 学会等名
      17th IFAC World Congress
    • 発表場所
      Korea, Seoul
    • 年月日
      2008-07-08
  • [学会発表] Linear differential behaviors described by rational symbols2008

    • 著者名/発表者名
      J. C. Willems, Y. Yamamoto
    • 学会等名
      17th IFAC World Congress
    • 発表場所
      Korea, Seoul
    • 年月日
      2008-07-08
  • [学会発表] Hybrid design of filtered-x adaptive algorithm via sampled-data control theory2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nagahara, Y. Yamaioto
    • 学会等名
      IEEE Int'l Conf. Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP)
    • 発表場所
      USA, Las Vegas
    • 年月日
      2008-04-01
  • [備考]

    • URL

      http://www-ics.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~yy/index..html

  • [産業財産権] 補聴器用の音声信号システムの設計方法、補聴器用の音声信号処理システムおよび補聴器2008

    • 発明者名
      山本裕, 永原正章
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許出願 : 特願2008-201310
    • 出願年月日
      2008-08-04
  • [産業財産権] 補聴器用の音声信号システムの設計方法、補聴器用の音声信号処理システムおよび補聴器2008

    • 発明者名
      山本裕, 永原正章
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許出願 : 特願2008-278051
    • 出願年月日
      2008-10-29
  • [産業財産権] 画像ノイズ除去方法2008

    • 発明者名
      山本裕, 永原正章, 小林陽
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2008/003481
    • 出願年月日
      2008-11-26
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi