• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

小径ボアホール音波計測による高精度材料評価

研究課題

研究課題/領域番号 18360213
研究機関東京工業大学

研究代表者

廣瀬 壮一  東京工業大学, 大学院・情報理工学(系)研究科, 教授 (00156712)

研究分担者 木本 和志  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (30323827)
キーワード非破壊材料評価 / 異方性弾性体 / 境界要素法 / EFIT / 逆散乱イメージング法 / アレイ超音波 / S-SAFT
研究概要

本研究では,石油資源探査の分野でよく発達している音波検層技術を,建設材料に空けられた小径ボアホールにおける音波計測に応用して高い精度でコンクリートや地盤・岩盤などの建設材料の内部の評価を行うことを目的として,異方弾性体における波動の順解析,逆解析などに関する基礎的な研究及び計測への応用を行ったものである.最終年度である平成20年度は,順解析において境界要素法による異方弾性体の動的解析を進めると共に,EFIT(動弾性有限積分法)を用いた非均質異方弾性体の解析を行った.解析コードの並列化を行い,計算効率の向上に努めた結果,実用上必要な大規模な解析を実行できるようになった.逆解析においては,アレイ超音波装置の利用を念頭にS-SAFT(セクター開口合成法)と逆散乱イメージング法の比較を行った.その結果,物理モデルに基づいた定式化がなされている後者の逆散乱イメージング法の方が精度の高いことを確認した.なお,今回用いた逆散乱イメージング法は高速フーリエ変換を利用した信号処理を用いており,開口合成法や通常の逆散乱解析法と比べて高速でイメージを作成することができるという特徴を有している.計測への応用に関しては,非均質異方弾性体のような複雑は波動現象が発生する材料に対しても解析による波動の逆伝搬解析から求めた遅延時間を各アレイ素子に与えることによってアレイ超音波における受信波形のS/N比を大幅に向上できることを確認した.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] A hypersingular time-domain BEM for 2D dynamic crack analysis in anisotropic solids2009

    • 著者名/発表者名
      M. Wunsche, Ch. Zhang M. Kuna, S. Hirose, J. Sladek, V. Sladek
    • 雑誌名

      International Journal for Numerical Methods in Engineering (in print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative study on ultrasonic imaging methods with array transducers2008

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Matsuoka, Kazuyuki Nakahata, Atsushi Baba, Naoyuki Kono, Sohichi Hirose
    • 雑誌名

      Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation 27

      ページ: 707-714

  • [雑誌論文] Flaw shape reconstruction using topological gradient for 2D scalar wave equation2008

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kimoto, Sohichi Hirose
    • 雑誌名

      Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation 27

      ページ: 672-679

  • [雑誌論文] Transient dynamic analysis of interface cracks in 2-D anisotropic elastic solids by a time-domain BEM2008

    • 著者名/発表者名
      S. Beyer, Ch. Zhang, S. Hirose, J. Sladek, V. Sladek
    • 雑誌名

      Advances in Boundary Element Techniques IX

      ページ: 419-426

  • [雑誌論文] A Large Scale Simulation of Ultrasonic Wave Propagation in Concrete Using Parallelized EFIT2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahata, J. Tokunaga, K. Kimoto, S. Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering 2

      ページ: 1462-1469

    • 査読あり
  • [学会発表] 全波形サンプリング(FSAT)方式を用いた欠陥画像化のための逆散乱イメージング法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      上甲智史, 中畑和之, 廣瀬壮一
    • 学会等名
      第16回超音波による非破壊評価シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-29
  • [学会発表] EFITによるコンクリート中の弾性波のシミュレーションと伝搬特性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      牛尾賢司, 徳永淳一, 中畑和之, 木本和志, 廣瀬壮一
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会平成20年度秋季講演大会講演概要集
    • 発表場所
      多賀城市
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] 異方性体中の接触を考慮したき裂の動的挙動について2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬壮一
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会平成20年度秋季講演大会講演概要集
    • 発表場所
      多賀城市
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] アレイ超音波探傷試験による水平き裂のサイジング2008

    • 著者名/発表者名
      木本和志, 廣瀬壮一
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会平成20年度秋季講演大会講演概要集
    • 発表場所
      多賀城市
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] 2D time domain BEM analysis for interface crack with contact-boundary conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Tan Alan, Sohichi Hirose
    • 学会等名
      第57回理論応用力学講演会論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] Ultrasonic imaging of defects in materials and structures2008

    • 著者名/発表者名
      Sohichi Hirose
    • 学会等名
      2008 Far East Forum on Nondestructive Evaluation/Testing
    • 発表場所
      南京
    • 年月日
      2008-06-07
  • [学会発表] SAFTによる欠陥画像の高精度化について2008

    • 著者名/発表者名
      周永恵, 廣瀬壮一
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会平成20年度春季講演大会講演概要集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi