• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

プローブカーデータが基盤的交通情報源となるための課題解決

研究課題

研究課題/領域番号 18360244
研究機関名古屋大学

研究代表者

森川 高行  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (30166392)

研究分担者 山本 俊行  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80273465)
倉内 慎也  愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 講師 (90314038)
三輪 富生  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60422763)
キーワードプローブカー / 交通情報 / 情報提供 / 交通状況モニタリング / マップマッチング / 動的経路誘導 / リアルタイム情報
研究概要

プローブカーシステムが,より大規模なシステムとして実用化されるためには,多くの課題を解決し,そのシステムや情報の価値を確立する必要がある.本年度では,まず,プローブカーデータのより多面的な有用性を示すため,プローブカーの急加減速の情報と交通事故データとを分析し,プローブカーデータのみから道路網上の潜在的危険度を算出する方法を検討した.これにより,稀事象である交通事故データに頼らず,プローブカーデータのみから道路網上の危険地点を検出可能とした.次いで,データ収集方法の違いによる効率性や情報精度の変化を分析した.この結果,一般的には一定時間周期で収集する方が高い精度の交通情報を生成できるが,交通状況の変化や対象エリアの道路密度に応じて収集頻度を変化させることが,システムの効率性を向上させることを示した.
さらに,プローブカーデータから蓄積データベースを構築し,これを用いれば,交通状況の日常的な時刻変化を踏まえた極めて高精度の旅行時間予測が可能であることを示した.その上で,プローブカーデータの効率的な蓄積方法を検討した,この結果,全てのデータを蓄積するよりも,長期的な交通状況変化を考慮したデータ蓄積が,予測旅行時間の精度向上につながる可能性を示した.また,長期間にわたってデータを蓄積する場合に,より広範囲の道路区間から効率的にプローブカーデータを収集することを目的とし,プローブカーの最適配備計画手法を開発した.ここでは,プローブカーの走行特性を考慮した通過頻度モデルと,信頼性の高い交通情報統計値を得るための必要サンプル数モデルを構築した上で,遺伝的アルゴリズムによってプローブ情報カバー率を最大にする車両配置を決定する手法を開発した.最後に,以上の検討結果や過去に実施された多くのプローブカーシステムをレビューし,プローブカーシステムを広く普及させるための要件の整理を行った.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] プローブカーの速度情報を用いた動的OD交通量の推定可能性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      三輪富生, 山本俊行, 竹下知範, 森川高行
    • 雑誌名

      土木学会論文集D Vol.64(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the cost-effectiveness of a probe vehicle system at lower polling frequencies2008

    • 著者名/発表者名
      Liu, K, Yamamoto, T, Li, Q. and Morikawa, T.
    • 雑誌名

      International Journal of ITS Research vol.6(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動的経路案内システム「PRONAVI」の開発と性能評価実験2007

    • 著者名/発表者名
      森川高行, 山本俊行, 三輪富生, 他
    • 雑誌名

      交通工学 Vol.42,No.3

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Estimation of Signalized Link Travel Time Using Small Size Probe Reports2007

    • 著者名/発表者名
      Li, Q., Miwa, T., Yamamoto, T. and Morikawa, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies Vol.6

      ページ: 304-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost-effectiveness in probe vehicle systems2007

    • 著者名/発表者名
      Liu, K, Yamamoto, T., Li, Q. and Morikawa, T.
    • 雑誌名

      Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies Vol.7

      ページ: 116-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applicability of Prevalent Sample Size Estimation Methods for Signalized Link2007

    • 著者名/発表者名
      Li, Q., Miwa, T., Yamamoto, T. and Morikawa, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th World Congress on Intelligent Transport Systems (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of time/space polling schemes for a probe vehicle system2007

    • 著者名/発表者名
      Liu, K, Yamamoto, T. and Morikawa, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th World Congress on Intelligent Transport Systems (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WEBによる自己診断型交通行動支援システムの開発と行動変化の分析2007

    • 著者名/発表者名
      薄井智貴, 森川高行, 山本俊行, 三輪富生
    • 雑誌名

      情報利用技術シンポジウム論文集 Vol.16

      ページ: 213-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Travel time estimation by combining probe vehicle data and real time traffic regulation data2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, L., Jiang, M., Yamamoto, T. and Morikawa, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th World Congress on Intelligent Transport Systems (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [学会発表] プローブカーデータによる時空間道路交通データベースの構築および自動更新手法2008

    • 著者名/発表者名
      薄井智貴, 南宏樹, 三輪富生, 森川高行, 山本俊
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市(筑波大学 筑波キャンパス)
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] Arterial link travel time estimation using historical probe data2007

    • 著者名/発表者名
      Li, Q., Miwa, T. and Morikawa T.
    • 学会等名
      World Conference on Transport Research 2007
    • 発表場所
      Berkeley, California, USA
    • 年月日
      2007-06-26
  • [学会発表] プローブカーデータによる交通状況変化時点の検出に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      三輪富生, 岡本和大, 山本俊行, 森川高行
    • 学会等名
      第35回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      福岡県福岡市(九州大学箱崎キャンパス)
    • 年月日
      2007-06-10
  • [学会発表] 情報の信頼性と収集頻度を考慮したプローブカーの最適配置計画2007

    • 著者名/発表者名
      石黒洋介, 三輪富生, 山本俊行, 森川高行
    • 学会等名
      第35回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      福岡県福岡市(九州大学箱崎キャンパス)
    • 年月日
      2007-06-09
  • [学会発表] 統合型交通支援システムによる情報提供と行動変化の分析2007

    • 著者名/発表者名
      薄井智貴, 劔持千歩, 佐藤仁美, 森川高行, 山本俊行, 三輪富生
    • 学会等名
      第35回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      福岡県福岡市(九州大学箱崎キャンパス)
    • 年月日
      2007-06-09
  • [学会発表] Vehicle-to-Vehicle Travel Time Variability along Signalized Corridor2007

    • 著者名/発表者名
      Li, Q., Miwa, T., Yamamoto, T. and Morikawa, T.
    • 学会等名
      7th International Conference of Chinese Transportion Professionals
    • 発表場所
      中国,上海
    • 年月日
      2007-05-22
  • [学会発表] Feasibilities and challenges of probe technologies for real-time traffic data collection2007

    • 著者名/発表者名
      Liu, K., Yamamoto, T. and Morikawa, T.
    • 学会等名
      7th International Conference of Chinese Transportation Professionals
    • 発表場所
      中国,上海
    • 年月日
      2007-05-22

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi