• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

中国の地域別経済発展と物流が環境に及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18360250
研究機関名古屋大学

研究代表者

井村 秀文  名古屋大学, 大学院環境学研究科, 教授 (20203333)

研究分担者 金子 慎治  広島大学, 大学院国際協力研究科, 助教授 (00346529)
市橋 勝  広島大学, 総合科学部, 助教授 (10223108)
馬奈木 俊介  横浜国立大学, 経営学部, 助教授 (70372456)
李 志東  長岡技術科学大学, 経営情報系, 助教授 (80272871)
白川 博章  名古屋大学, 大学院環境学研究科, 助手 (50393038)
キーワード中国 / 都市化 / ルイス・トダロモデル / 核・集積モデル / 都市階層モデル / 物流 / TFP / 産業集積
研究概要

中国では,急速な経済成長にともない膨大な資源需要が発生し,そのことが環境問題や今後の地域経済の発展に与える影響について様々な議論が行われている.本研究の目的は,中国を対象とし,都市化,産業集積,資源の賦存と生産・消費,物流などの空間的構造に着目し,これが地域ごとの経済成長と環境問題にどのような影響を及ぼしているか,また,地域間の連関が国全体の発展にどのように作用しているかを明らかにすることである.
平成18年度は,これまで先行研究で検討されてきた分析概念や方法に関する多面的な考察を行い,幾つかの分析方法を検討するとともに、データベースの整備を行った.
まず,理論的な課題としては,中国の都市化を説明するために,「核・集積モデル」,「都市階層モデル」,「ルイス・トダロモデル」を対象に中国での適応可能性を検証した.まず,「ルイス・トダロモデル」については,省間の人口移動を統計的に分析したところ,農村の余剰労働力,所得格差,都市の失業率などが影響しているという結果を得た.また,「核・集積モデル」や「都市階層モデル」については,集積が進む地域では,製鉄業,繊維産業などが,都市郊外や内陸部などに移転する事例があることが分かった.これら3つのモデルは,都市化を説明する代表的なモデルであるが,中国においても適用可能性が高いことが分かった.
また,経済成長の効率性と資源・エネルギーの消費量の関係についても検討した.その結果,TFP成長率が高い地域ほどGDP当りのエネルギー消費量が少ないということが明らかとなった.TFP成長率が高いことは,技術革新が進んでいることを示唆している.また,TFP成長率は沿岸部が内陸部に比べて高い値を示した.このことは,内陸部は沿岸部に比べて,資源の利用効率が低い可能性があることを示唆していると考えられる.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 中国における地域別TFPの推計に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      野田真一郎, 白川博章, 井村秀文
    • 雑誌名

      第34回環境システム研究論文発表会講演集

      ページ: 107-112

  • [雑誌論文] 国際地域連関分析による2時点間の環境誘発効果の計測 -東京-北京の事例-2006

    • 著者名/発表者名
      金子慎治, 市橋 勝, 吉延広枝
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 34

      ページ: 293-303

  • [雑誌論文] 産業連関要因分析モデルによる地域二酸化炭素排出構造の比較研究2006

    • 著者名/発表者名
      吉延広江, 金子慎治, 市橋勝
    • 雑誌名

      Proceedings of 34th Annual Meeting of Environmental Systems Research 2006

      ページ: 7-11

  • [雑誌論文] Pollution, Natural Resource and Economic Growth : an Econometric Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Managi, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Global Environmental Issues 6・1

      ページ: 73-88

  • [雑誌論文] Environment, Economic Growth, and the International Trade in High-and Low-Income Countries.2006

    • 著者名/発表者名
      Managi, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Global Environmental Issues 6・4

      ページ: 320-330

  • [雑誌論文] Economic Growth and Environment in China : an Empirical Analysis of Productivity.2006

    • 著者名/発表者名
      Managi, S., S.Kaneko
    • 雑誌名

      International Journal of Global Environmental Issues 6・1

      ページ: 89-133

  • [雑誌論文] Productivity of Market and Environmental Abatement in China.2006

    • 著者名/発表者名
      Managi, S., S.Kaneko
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies 7・4

      ページ: 459-470

  • [雑誌論文] Are There Increasing Returns to Pollution Abatement?2006

    • 著者名/発表者名
      Managi, S.
    • 雑誌名

      Ecological Economics 58・3

      ページ: 617-636

  • [雑誌論文] Endogenous Growth with Material Balance Principle.2006

    • 著者名/発表者名
      Akao, K., S.Managi
    • 雑誌名

      International Journal of Global Environmental Issues 6・1

      ページ: 4-28

  • [雑誌論文] Stochastic Frontier Analysis of Total Factor Productivity in the Offshore Oil and Gas Industry.2006

    • 著者名/発表者名
      Managi, S., J.J.Opaluch, D.Jin, T.A.Grigalunas
    • 雑誌名

      Ecological Economics 60・1

      ページ: 204-215

  • [雑誌論文] Alternative Innovation Indexes in the Offshore Oil and Gas Industry.2006

    • 著者名/発表者名
      Managi, S., J.J.Opaluch, D.Jin, T.A.Grigalunas
    • 雑誌名

      Applied Economics Letters 13・10

      ページ: 659-663

  • [雑誌論文] Analysis of International Interdependence between China and Japan from the Perspective of Interregional Economic and Environmental Interactions

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kaneko, Masaru Ichihashi
    • 雑誌名

      Proceedings of IAEE 30th Conference (印刷中)

  • [図書] 環境経営のイノベーション-企業競争力向上と持続可能社会の創造(1章を担当)2006

    • 著者名/発表者名
      天野明弘
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      生産性出版

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi