• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

地震被害発生メカニズム解明のための木造住宅の限界変形性能評価

研究課題

研究課題/領域番号 18360265
研究機関京都大学

研究代表者

林 康裕  京都大学, 工学研究科, 教授 (70324704)

研究分担者 吹田 啓一郎  京都大学, 工学研究科, 准教授 (70206374)
田村 修次  京都大学, 防災研究所, 准教授 (40313837)
森井 雄史  京都大学, 工学研究科, 助教 (10419450)
キーワード木造住宅 / 倒壞 / 変形性能 / 地震被害 / 静的加力実験 / P-Δ効果 / 垂壁 / 地震リスク評価
研究概要

(1) 限界変形性能確認実験
H20年度は横架材として、差鴨居を有する伝統的な構法による軸組を対象として、垂れ壁仕様・柱寸法・差鴨居のせい・柱脚の固定条件・建具の有無などを実験パラメータとして倒壊限界変形性能を確認するための静的載荷実験を行った。また、柱折損後の軸力が横架材によって再配分が、木造住宅の限界変形性能に及ぼす影響を確認するための静的載荷実験を行った。その結果、垂れ壁の破壊、柱折損やP-Δ効果による復元力低下など、木造軸組が倒壊に至る力学的メカニズムを明らかとするとともに、木造軸組の耐力や破壊過程が変形性能に及ぼす影響を明らかとした。一方、静的載荷実験を実施した試験体の柱・梁の接合部最大変形角と最大層間変形角の関係を調べ、垂れ壁などの取り付かない独立柱の接合部最大変形角より地震時に被った木造住宅の最大層間変形角を推定可能で、地震後に即時残余耐震性能を推定可能であることを示した。
(2) 限界変形性能評価・解析手法の開発
H18〜20年度に実施した静的載荷実験結果や1995年に発生した兵庫県南部地震以降に発生した能登半島沖地震や新潟県中越沖地震などの近年の被害地震における木造住宅被害との整合性検討を通じて、木造住宅の倒壊限界変形性能を実証的かつ定量的に明らかとするとともに、性能等価スペクトルを用いた地震リスク評価法の簡易推定法を構築した。そして、木造住宅の倒壊回避や地震時に被る損失費用を低減するために必要な最大層間変形角について検討し、耐震設計で用いる安全限界変形の設定法を提案した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 即時被害予測のための建物内地震動増幅の簡易推定法2009

    • 著者名/発表者名
      山田真澄, 宮地周吾郎, 森井雄史, 林康裕
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 第9巻第1号

      ページ: 83-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 損失低減や総費用低減に着目した木造住宅の地震対策評価2008

    • 著者名/発表者名
      長谷部裕, 更谷安紀子, 森井雄史, 林康裕
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No. 10

      ページ: 31-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2007年能登半島地震における被災木造建物の耐震性能と地域特性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      清水秀丸, 新井洋, 森井雄史, 山田真澄, 林康裕
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No. 631

      ページ: 1503-1510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2007年新潟県中越沖地震における社寺被災度とPGV推定2008

    • 著者名/発表者名
      山田真澄, 林康裕, 森井雄史, 朴舜千, 大西良広, 清水秀丸
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第14巻第27号

      ページ: 351-356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統軸組構法木造住宅の微動計測2008

    • 著者名/発表者名
      林康裕
    • 雑誌名

      防災計画策定研修会 シンポジウム資料

      ページ: 55-60

  • [学会発表] 歴史的町並み保存の防災計両手法の構築に関する研究(その1)重要伝統的建造物群保存地区の災害リスクと防災対策基盤について2008

    • 著者名/発表者名
      長谷見雄二, 安井昇, 腰原幹雄, 川越裕子, 林康裕, 渡邊圭太
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] 微動計測に基づく京町家の簡易耐震診断(その1)固有振動数の変化2008

    • 著者名/発表者名
      森井雄史, 井田祥子, 林康裕
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] 微動計測に基づく京町家の簡易耐震診断(その2)簡易耐震診断法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      井田祥子, 森井雄史, 新居藍子, 林康裕
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] 下見板仕上げされた木造軸組の静的加力実験による耐震性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      清水秀丸, 森井雄史, 工藤渉, 林康裕
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] 木造軸組の静的加力実験に基づく変形性能評価(その1水平荷重と平抵抗力)2008

    • 著者名/発表者名
      宮地周吾郎, 工藤渉, 清秀丸, 森井雄史, 林康裕
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] 木造軸組の静的加力実験に基づく変形性能評価(その2水平荷重の推定)2008

    • 著者名/発表者名
      工藤渉, 森井雄史, 林康裕
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] 損失低減や総費用低減に着目した木造住宅の地震対策評価(その1)評価指標2008

    • 著者名/発表者名
      長谷部裕, 更谷安紀子, 森井雄史, 林康裕
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] 損失低減や総費用低減に着目した木造住宅の地震対策評価(その2)ケーススタディ2008

    • 著者名/発表者名
      更谷安紀子, 長谷部裕, 森井雄史, 林康裕
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi