• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

様々な「見え方」を備えた視覚障害者の移動実態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18360281
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京大学

研究代表者

西出 和彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80143379)

研究分担者 岡本 和彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (40361521)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードバリアフリー / 視覚障害 / ロービジョン / 移動様態 / 環境認知 / 案内サイン / 視覚障害者用誘導ブロック
研究概要

平成18年度は、主に文献調査を中心として、弱視(ロービジョン)と全盲の状態の人々に関する基礎的情報を収集した。同時に視覚障害当事者との予備的ヒアリングを進め、特に弱視の状態に関する基礎的な情報の収集を行った。また視覚障害者誘導用ブロックの整備計画に関わり、視覚障害者が誘導用ブロックの配置計画に参加するためのコーディネートを行った。それをふまえて平成19年度は、ロービジョンと晴眼者を対象とした、眼科医院内での歩行時における注視傾向をアイマークレコーダを用いて測定する実験を行った。これは、室内環境におけるロービジョン者の注視傾向を明らかにすることを目的としたもので、視野・視力と歩行様態、並びに注視傾向の関係を分析した。結果、ロービジョン者は晴眼者に比べ同じコースでも長距離を、時間をかけて歩くことが確認され、またこの傾向は視野が狭い者に顕著であることが判明した。また歩行の際、ロービジョン者は晴眼者に比べより多くの手がかりに注意を向けながら歩いていることも判明した。アイマークレコーダによる注視点の分析からは、ロービジョン者は晴眼者に比べより近い距離を、頻繁に注視していることが判明した。またこの傾向は視野の狭い者に顕著であり、かつ視野の狭い者は注視点までの俯角が大きいことも判明した。注視対象に関しては、ロービジョン者は床面、特に床のエッジ上の部分を注視する傾向があり、また家具などを注視しない傾向があることが明らかになった。また、これらの傾向は、視野と視力によって多少異なり、全般的には視野の狭い者に顕著であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ロービジョン者の注視傾向に関する研究-室内における事例研究-2009

    • 著者名/発表者名
      松田雄二, 柏瀬光寿, 原利明, 西出和彦
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 No. 641

      ページ: 1531-1538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A STUDY ON THE EYE MOVEMENT OF LOW VISION PERSONS Case study in an eye clinic2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji MATSUDA, Toshiaki HARA, Mitsutoshi KASHIWASE, Kazuhiko NISHIDE
    • 雑誌名

      Journal of architecture and planning

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 全盲とロービジョンの大学生の移動様態に関する研究-大学キャンパスにおける事例研究-2007

    • 著者名/発表者名
      松田雄二, 西出和彦
    • 雑誌名

      日本建築学会 計画系論文集 No. 614

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A STUDY ON THE WALKING BEHAVIOR OF UNIVERSITY STUDENTS WHO ARE BLIND AND HAVE LOW VISION Case study on the university campuses2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji MATSUDA, Kazuhiko NISHIDE
    • 雑誌名

      Journal of architecture and planning 614

      ページ: 105-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A study on walking environment and behavior of low-vision people, Part 1-32008

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi KASHIWASE, Toshiaki HARA, Yuji MATSUDA, Kazuhiko NISHIDE
    • 学会等名
      Annual Meeting of Architectural Institute of Japan
    • 年月日
      20080000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ロービジョン者の歩行環境と歩行様態に関する研究その1-32008

    • 著者名/発表者名
      松田雄二, 柏瀬光寿, 原利明, 西出和彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A study on walking behavior of adventitiously blinded people in their daily living environment, Part 12006

    • 著者名/発表者名
      Yuji MATSUDA, Hisashi SUGIMOTO, Kazuhiko NISHIDE
    • 学会等名
      Annual Meeting of Architectural Institute of Japan
    • 年月日
      20060000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi