• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

3次元立体視動画像実験による総合病院の空間等改造と高齢者の分かり易さの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18360290
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

渡邉 昭彦  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (70042520)

研究分担者 細田 智久  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教 (40324496)
キーワード総合病院の分かり易さ / 空間・サインの改造画像 / 3次元立体視動画像実験 / 高齢者の探索行動 / 方向案内板のサイン体系 / 平面案内板のサイン体系
研究概要

TとO総合病院2箇所の空間・サインの改造画像を作成し、3次元立体視動画像実験装置を用いて、被験者として高齢者20人(各病院10人、総合視力0.5以上)に第1段階が初診受付、第2段階が診察受付、第3段階が検査受付の3段階の実験を行い、高齢者の探素行動め課題と改善の方向を明らかにした。改善画像の改善点は、(1)エレベータやエスカレータを入口から使い易い位置に変更、(2)サインの位置及び記載内容の変更、(3)2階から1階や戻って探索を行うための平面案内図の位置と記載内容の変更、(3)主サインを見逃した場合の補助サインの追加、(4)サインを減らすための平面案内図を重視した探索のための平面案内図の整備と重複サインの削除、(5)見通しを良くするための一部の柱の削除を行った。被験者の高齢者は、T総合病院郷歳代3人(男1、女2)、70歳代7人(男2、女5)、O総合病院65歳代4人(男2、女2)、70歳代6人(男5、女1)である。第1段階の実験では、これまでの学生実験ではT・Oとも全員が最短で到達していたが、高齢者は半数以下で、入口を入って横の受付に気付かず正面の大きな方向案内板に気をとられる。理由として高齢者の視野が狭く、横方向を見逃すこと明らかになった。第2段階は1階から2階に行く必要があるが、学生ではT・O共に8割が最短で、高齢者のTの最短は3人、Oの最短は6人であった。理由は多くめ情報がある方向案内版と平面案内図は共に視認はするが、前者は読み取りが難しく、後者は読み取ろうとしないことが分かった。第3段階は2階から1階に戻る必要があるが、学生ではTは6割、Oは4割が最短で、高齢者のTの最短は1人、Oの最短は0人であった。理由はT・Oとも戻るには平面案内図の読み取りが必要で、高齢者は第2段階と同様に視認はするが読み取ろうとせず、分り易い方向案内板中心のサイン体系の必要性を明らかにできた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 3次元立体映像装置による空間改善後のT・O総合病院の高齢者の空間探索行動に関する研究-総合病院における空間探索行動実験による分かり易さの研究-2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉昭彦, 西野庄一, 多田理
    • 雑誌名

      地域施設計画研究シンポジウム論文(日本建築学会) 25(採用決定)

  • [雑誌論文] 3次元立体視映像装置を用いたT・O総合病院の分かり易さ改善手法の構築-総合病院の空間探索行動実験による分かり易さに関する研究-2006

    • 著者名/発表者名
      渡邉昭彦, 本田司
    • 雑誌名

      地域施設計画研究シンポジウム論文(日本建築学会) 24

      ページ: 235-244

  • [雑誌論文] T・O総合病院の分かり易さ改善手法の構築-総合病院の3次元立体視映像探索行動実験による分かり易さに関する研究 その1-2006

    • 著者名/発表者名
      多田理, 渡邉昭彦, 本田司, 西野庄一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集 建築計画I E-1

      ページ: 79-80

  • [雑誌論文] T総合病院の探索行動実験による分かり易さの分析-総合病院の3次元立体視映像探索行動実験による分かり易さに関する研究 その2-2006

    • 著者名/発表者名
      西野庄一, 渡邉昭彦, 本田司, 多田理
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集 建築計画I E-1

      ページ: 81-82

  • [雑誌論文] 0総合病院の探索行動実験による分かり易さの分析-総合病院の3次元立体視映像探索行動実験による分かり易さに関する研究 その3-2006

    • 著者名/発表者名
      本田司, 渡邉昭彦, 西野庄一, 多田理
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集 建築計画I E-1

      ページ: 83-84

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi