• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

構造有機体アシストによるペロブスカイト複合酸化物のナノ構造化と新酸化触媒展開

研究課題

研究課題/領域番号 18360383
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関北海道大学

研究代表者

上田 渉  北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (20143654)

研究分担者 定金 正洋  北海道大学, 触媒化学研究センター, 助教 (10342792)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード環境フィルター / 金属酸化物 / テンプレート法 / コロイド結晶 / カーボンナノファイバー
研究概要

コロイド結晶をテンプレートに用いたマクロ多孔体の合成および応用に関する研究が近年活発化している。これまではコロイド結晶粒子間に硝酸塩を含浸後、蓚酸処理またはアルカリ処理による合成法が報告されている。しかし,この方法は単一金属酸化物には有効であるが,複合金属酸化物には応用し難いという問題がある。本研究では,コロイド結晶を構造有機体として,これがアシストする多孔性ペロブスカイト酸化物をエチレングリコール溶液を用いる方法で合成することを試みた。
ポリスチレン懸濁液を遠心分離して得られたコロイド結晶粒子間に(球形±10nm)に硝酸ランタン六水和物と硝酸鉄九水和物のエチレングリコール溶液を染みこませた。乾燥後の試料を空気気流中,600℃で昇温し,5時間焼成した。得られた赤茶色の固体のSEM観測,粉末XRD測定およびBET測定を行った。
SEM観測より規則的なマクロ多孔構造が観測された。細孔径は96±7nmでポリスチレン球径と比べて約40%収縮した。壁の厚みは20±2nmであった。粉末XRDパターンより鉄やランタンの酸化物や炭酸塩等の不純物の含まない結晶性のLaFe03の生成が確認された。Scherreの式から結晶子は23nmと算出され,壁は結晶しほぼ1つ分の厚みであった。比表面積は27m^2/gであった。以上より,マクロ多孔性が粒子全体に広がっていることが確認された。
次に,コロイド結晶のかわりにカーボンナノファイバー(CNF)を構造有機体アシストに用いて,形状および構成元素を制御した複合金属酸化物ナノチューブ,ナノファイバー合成を行った。さらにこの方法を応用展開し,CNFをマイクロ構造体(本研究ではQuartz Wool)上に触媒法で成長させ,これらをテンプレートにすることでマイクロ構造体にLaMn03ナノワイヤーを三次元網目状に固定した新規ナノ・マイクロ構造体触媒を調製した。固定化したLaMn03ナノ材料は高い比表面積を有しており,調製したナノ・マイクロ構造体触媒は既存のLaMn03触媒より高いプロパン酸化活性を示した。

  • 研究成果

    (53件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (35件)

  • [雑誌論文] Nano-structuring of complex oxides for -eatalytic oxidation2008

    • 著者名/発表者名
      上田 渉
    • 雑誌名

      Catal. Today 132

      ページ: 2-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nano-scale Hydroxyapatite Coating on Macroscopic Silica Fiber using Carbon nanofibers as Templates2008

    • 著者名/発表者名
      Qiang Wu-
    • 雑誌名

      Bull. Chem 81

      ページ: 380-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nano-structuring of complex oxides for catalytic oxidation2008

    • 著者名/発表者名
      W. Ueda
    • 雑誌名

      Catal. Today 132

      ページ: 2-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Nano-scale Hydroxyapatite Coating on Macroscopic Silica Fiber using Carbon nanofibers as Templates2008

    • 著者名/発表者名
      W. Qiang
    • 雑誌名

      Bull. Chem 81

      ページ: 380-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Preparation of Mixed Oxide Nanotubes by Precursor-Accumulation on Carbon Nanofiber Templates2007

    • 著者名/発表者名
      荻原 仁志
    • 雑誌名

      Chem. Lett 36

      ページ: 258-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensionally ordered macroporous(3DOM)materials of spinel-type mixed iron oxides ; synthesis, structural characterization, and formation mechanism of inverse opals with skeleton structure2007

    • 著者名/発表者名
      定金 正洋
    • 雑誌名

      Bull. Chem 80

      ページ: 677-685

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機構造体テンプレートを用いた複合金属酸化物の空間制御2007

    • 著者名/発表者名
      定金 正洋
    • 雑誌名

      化学工業 58

      ページ: 15-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immobilization of Nanofibrous Metal Oxides on Microfibers : Macrostructured Catalyst system Functionalized with Nanoscale Fibrous Metal Oxides2007

    • 著者名/発表者名
      荻原 仁志
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 4047-4049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile Preparation of Three-Dimentionally Ordered Macroporous(3DOM)Alumina, Iron Oxide, Chromium Oxide, Manganese Oxide, and their Mixed Metal Oxides with High Porosity2007

    • 著者名/発表者名
      定金 正洋
    • 雑誌名

      Chem. Mater 23

      ページ: 5779-5785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Mixed Oxide Nanotubes by Precursor-Accumulation on Carbon Nanofiber Templates2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ogihara
    • 雑誌名

      Chem. Lett 36

      ページ: 258-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Three-dimensionally ordered macroporous (3DOM) materials of spinel-type mixed iron oxides; synthesis, structural characterization, and formation mechanism of inverse opals with skel2007

    • 著者名/発表者名
      M. Sadakane
    • 雑誌名

      Bull. Chem 80

      ページ: 677-685

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Space Control of Mixed Metal Oxide using Organic Structured Template2007

    • 著者名/発表者名
      M. Sadakane
    • 雑誌名

      Chemical industry 58

      ページ: 15-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Immobilization of Nanofibrous Metal Oxides on Microfibers : Macrostructured Catalyst system Functionalized with Nanoscale Fibrous Metal Oxides2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ogihara
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 4047-4049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Facile Preparation of Three-Dimentionally Ordered Macroporous (3DOM) Alumina, Iron Oxide, Chromium Oxide, Manganese Oxide, and their Mixed Metal Oxides with HighPorosiy2007

    • 著者名/発表者名
      M. Sadakane
    • 雑誌名

      Chem. Mater 23

      ページ: 5779-5785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Three Dimensionally Ordered Macroporous Mixed Iron Oxide ; Preparation and Structural Characterization of Inverse Opals with Skeleton Structure2006

    • 著者名/発表者名
      定金 正洋
    • 雑誌名

      Chem. Lett 35

      ページ: 480-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape-Controlled Syntheis of ZrO2, A12O3, and SiO2 Nanotubes Using Carbon Nanofibers as Templates2006

    • 著者名/発表者名
      荻原 仁志
    • 雑誌名

      Chem. Mater 18

      ページ: 4981-4983

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three Dimensionally Ordered Macroporous Mixed Iron Oxide; Preparation and Structural Characterization of Inverse Opals with Skeleton Structure2006

    • 著者名/発表者名
      M. Sadakane
    • 雑誌名

      Chem. Lett 35

      ページ: 480-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Shape-Controlled Syntheis of ZrO2, A12O3, and SiO2 Nanotubes Using Carbon Nanofibers as Templates2006

    • 著者名/発表者名
      H. Ogihara
    • 雑誌名

      Chem. Mater 18

      ページ: 4981-4983H

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 光触媒活性の向上を目的とした酸化タングステンの3次元マクロ多孔化2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 啓介
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京(立教大学)
    • 年月日
      20080326-20080330
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Introduction of Three-Dimentionally Macroporosity to Tungsten Oxides for the Improvement of Photocatalytic Activity2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      Annual meeting of the 88th The Nippon Chemical Industrial Co., Ltd. association spring
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      20080326-20080330
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ナノスケール新規結晶性金属酸化物設計法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      定金 正洋
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      20080129-20080130
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Development of Nano-scale Novel Crystalline Metal Oxide Design2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sadakane
    • 学会等名
      Chemical Society of Japan Meeting for reading research papers at Hokkaido branch the wintertime 2008
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      20080129-20080130
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 結晶性酸化物の3次元マクロ多孔化と触媒としての応用2008

    • 著者名/発表者名
      定金 正洋
    • 学会等名
      第18回北海道大学触媒化学研究センター研究討論会「結晶と触媒」
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      20080124-20080125
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Introduction of Three-Dimentionally Macroporosity to Crystalline Oxides and their Application as Catalysts2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sadakane
    • 学会等名
      The 18th Catalysis Research Center research round-table discussion
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      20080124-20080125
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 結晶性複合酸化物の3次元マクロ多孔化法と触媒としての応用2008

    • 著者名/発表者名
      定金 正洋
    • 学会等名
      JPIJS北海道・東北地区講演会
    • 発表場所
      仙台(産総研東北センター)
    • 年月日
      2008-02-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Introduction of Three-Dimentionally Macroporosity to Crystalline Mixed Metal Oxides and their Application as Catalysts2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sadakane
    • 学会等名
      Advanced Industrial Science and Technology Tohoku Collaboration Center
    • 発表場所
      SENDAI
    • 年月日
      2008-02-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Nano-Architecture of Porous Metal Oxide Catalysts2008

    • 著者名/発表者名
      上田 渉
    • 学会等名
      The lst GCOE international Symposium"Catalysis as the Basis for the Innovation in Materials Science
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-01-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Nano-Architecture of Porous Metal Oxide Catalysts2008

    • 著者名/発表者名
      W. Ueda
    • 学会等名
      The 1st GCOE international Symposium "Catalysis as the Basis for the Innovation in Materials Science"
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2008-01-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Carbon nanofibers as removable templates for nano-scale hydroxyapatite coating on silica fiber2007

    • 著者名/発表者名
      Wu Qiang
    • 学会等名
      第17回無機リン化学討論会
    • 発表場所
      札幌(JXTイバーションプラザ北海道)
    • 年月日
      20071002-20071003
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Carbon nanofibers as removable templates for nano-scale hydroxyapatite coating on silica fiber2007

    • 著者名/発表者名
      W. Qiang
    • 学会等名
      The 17th inorganic phosphorus chemical round-table discussion
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      20071002-20071003
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 選択酸化用複合酸化物触媒での新調製化学の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      上田 渉
    • 学会等名
      第100回触媒討論会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      20070917-20070920
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Nano-scale hydroxyapatite coating on silica fiber using carbon nanofibers as templates2007

    • 著者名/発表者名
      Wu Qiang
    • 学会等名
      第100回触媒討論会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      20070917-20070920
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 三次元規則的マクロ多孔性ペロブスカイト型複合酸化物触媒を用いた炭素ナノ粒子燃焼-マクロ孔径の影響-2007

    • 著者名/発表者名
      堀内 俊孝
    • 学会等名
      第100回触媒討論会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      20070917-20070920
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Possibility of Novel Preparation Method for Mixed Metal Oxide Selective Oxidation Catalysts2007

    • 著者名/発表者名
      W. Ueda
    • 学会等名
      The 100th catalyst round-table discussion
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      20070917-20070920
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Nano-scale hydroxyapatite coating on silica fiber using carbon nanofibers as templates2007

    • 著者名/発表者名
      W. Qiang
    • 学会等名
      The No 100 Catalyst Panel discussion
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      20070917-20070920
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Catalytic Combustiion of Carbon Nano-particulate by using 3D Ordered Macroporous Perovskite-type Mixed Metal Oxide Catalysts2007

    • 著者名/発表者名
      T. Horiuchi
    • 学会等名
      The No100 Catalyst Panel discussion
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      20070917-20070920
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] テンプレート法による金属酸化物ナノチューブ合成を応用したナノ・マイクロ構造体触媒の開発2007

    • 著者名/発表者名
      荻原 仁志
    • 学会等名
      第99回触媒討論会
    • 発表場所
      神戸(神戸大学)
    • 年月日
      20070328-20070329
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 3次元規則的マクロ多孔性金属酸化物の合成-金属種適応範囲の検討2007

    • 著者名/発表者名
      堀内 俊孝
    • 学会等名
      第99回触媒討論会
    • 発表場所
      神戸(神戸大学)
    • 年月日
      20070328-20070329
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Shape-controlled synthesis of metal oxide nanotubes using carbon nanofiber templates2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ogihara
    • 学会等名
      The 99th catalyst round-table discussion
    • 発表場所
      KOBE
    • 年月日
      20070328-20070329
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Synthesis of Three-Dimentionally Ordered Macroporous Metal Oxide - Scope of the Application Range of Metal Species -2007

    • 著者名/発表者名
      T. Horiuchi
    • 学会等名
      The 99th catalyst round-table discussion
    • 発表場所
      KOBE
    • 年月日
      20070328-20070329
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 3次元規則的マクロ多孔性金属酸化物の合成 : アルミナ、酸化鉄、酸化マンガンへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      堀内 俊孝
    • 学会等名
      北海道支部2007年冬季研究発表会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      20070206-20070207
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Synthesis of Three-Dimentionally Ordered Macroporous Metal Oxide: Developments to Alumina, Iron Oxide, and Manganese Oxide2007

    • 著者名/発表者名
      T. Horiuchi
    • 学会等名
      Meeting for reading research papers at Hokkaido branch the wintertime2007
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      20070206-20070207
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] マイクロ構造体への金属酸化物ナノチューブの固体化およびその応用2007

    • 著者名/発表者名
      荻原 仁志
    • 学会等名
      第17回北海道大学触媒化学研究センター研究討論会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      20070111-20070112
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Growth of Metal Oxide Nanotube on Macroscopic Structured Object2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ogihara
    • 学会等名
      17th catalyst chemistry research center research round-table discussion
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      20070111-20070112
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] カーボンナノファイバーテンプレートによる形状を制御した金属酸化物ナノチューブ合成2006

    • 著者名/発表者名
      荻原 仁志
    • 学会等名
      第98回 触媒討論会
    • 発表場所
      富山(富山大学)
    • 年月日
      20060926-20060929
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 3次元規則的マクロ多孔性ペロブスカイト型複合金属酸化物触媒を用いた炭素ナノ粒子燃焼2006

    • 著者名/発表者名
      定金 正洋
    • 学会等名
      第98回 触媒討論会
    • 発表場所
      富山(富山大学)
    • 年月日
      20060926-20060929
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 層状ペロブスカイトLaSr3Fe3O10粒子へのカルボン酸インターカレーションと脱Srによる薄片形成2006

    • 著者名/発表者名
      片岡 和義
    • 学会等名
      第98回 触媒討論会
    • 発表場所
      富山(富山大学)
    • 年月日
      20060926-20060929
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Development of nano/macrostructured catalysts using template methods for oxide nanotube synthesis2006

    • 著者名/発表者名
      H. Ogihara
    • 学会等名
      The 98th catalyst round-table discussion
    • 発表場所
      TOYAMA
    • 年月日
      20060926-20060929
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Catalytic Combustion of Carbon Nano-particlate by using Three-dimentionally Ordered Macroporous Perovskite-type Mixed Metal Oxides Catalysts2006

    • 著者名/発表者名
      M. Sadakane
    • 学会等名
      The 98th catalyst round-table discussion
    • 発表場所
      TOYAMA
    • 年月日
      20060926-20060929
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Organo-Carboxylic Acid Intercalation into Layered Perovskite LaSr3FeO102006

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      The 98th catalyst round-table discussion
    • 発表場所
      TOYAMA
    • 年月日
      20060926-20060929
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Nano-sized carbon particle combustion catalyzed by three-dimensionally ordered (3D0M) macroporous perovskite-type mixed metal oxides2006

    • 著者名/発表者名
      定金 正洋
    • 学会等名
      TOCAT(TOKYO CONFERENCE ON ADVANCED CATALYTIC SCIENCE AND TECHNOLOGY
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      20060723-20060728
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Nano-sized carbon particle combustion catalyzed by three-dimensionally ordered (3DOM) macroporous perovskite-type mixed metal oxides2006

    • 著者名/発表者名
      M. Sadakane
    • 学会等名
      CAT TOKYO CONFERENCE ON ADVANCED CATALYTIC SCIENCE AND TECHNOLOGY
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      20060723-20060728
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Nano-architecture of perovskite-type mixed metal oxides using templating methods2006

    • 著者名/発表者名
      定金 正洋
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Congress on Catalysis
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2006-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi