• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

ナイロンオリゴマー分解酵素の立体構造解析と人工アミド合成への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18360400
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

根来 誠司  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90156159)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードナイロンオリゴマー / X線結晶構造解析 / 酵素進化 / βラクタマーゼ
研究概要

近代化学工業の進歩に伴い膨大な量の化学物質が合成され、多方面に利用されているが、これらの中には、生物毒性や内分泌攪乱作用を有するものも含まれており、環境中への拡散による生態系への影響が懸念されている。Arthrobacter sp. KI72株が保持するプラスミドpOAD2上には、高機能型ナイロンオリゴマー分解酵素 (NylB)、およびNylB類似カルボン酸エステル分解酵素 (NylB*)がコードされており、非天然物質に対する微生物の適応・進化を分子レベルで解析する上で恰好の系である。本研究では、下記の課題について検討する。
(1) ナイロンオリゴマー分解酵素の構造NylB/NylB' の酵素分子単独、酵素・基質複合体の立体構造を解析する。さらに、触媒機能に重要と推定されるアミノ酸(Lys115, Tyr170, Asp181, Tyr215, Asn266, Tyr370)を他アミノ酸へ変えた変異酵素を取得し、機能変化との相関から、触媒機能に関わるアミノ酸残基を特定する。
さらに、NylA,NylCについても、その構造を解析する。これらの結果を基に、非天然アミド化合物変換反応を触媒する酵素の設計原理創出を試みる。
(2) 逆反応による非天然アミド合成
ナイロンオリゴマー分解酵素(NylB/NylB' )は、微水系で効率的にアミド合成反応を触媒する。その分子基盤を明らかにし、非天然アミド結合を有する有用物質の生産(逆反応を利用した非天然アミド合成)に応用する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular design of a nylon-6 byproduct-degrading enzyme from a carboxylesterase with a βlactamase fold2009

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Y. Ohki T. Shibata N. Higuchi Y, Takeo M, Kato D, Negoro S.
    • 雑誌名

      FEBS J. 276

      ページ: 2547-2556

  • [雑誌論文] Two alternative modes for optimizing nylon-6 byproduct hydrolytic activity from a carboxylesterase with a β-lactamase fold2009

    • 著者名/発表者名
      Ohki T, Shibata N, Higuchi Y, Kawashima Y, Takeo M, Kato D, Negoro S
    • 雑誌名

      Protein Science (in press)

  • [雑誌論文] Nylon-oligomer degrading enzyme/substrate complex2007

    • 著者名/発表者名
      Negoro S, Shibata N, Kato D, Takeo M, Higuchi Y
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 370

      ページ: 142-156

  • [雑誌論文] 6-Amino- hexanoate oligomer hydrolases from the alkalophilic bacteria Agromyces sp. strain KY5R and Kocuria sp. strain KY22007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhira K, Tanaka Y, Shibata H, Kato D, Takeo M, Negoro S
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 73

      ページ: 7099-7102

  • [雑誌論文] Genetic organization of nylon-oligomer-degrading enzymes from an alkalophilic bacterium Agromyces sp. KY5R2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhira K, Uedo Y, Takeo M, Kato D, Negoro S
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 104

      ページ: 521-524

  • [雑誌論文] Mutational analysis of 6-amino- hexanoate-dimer hydrolase2006

    • 著者名/発表者名
      Ohki T, Wakitani Y, Takeo M, Yasuhira K, Shibata N, Higuchi Y, Negoro S
    • 雑誌名

      FEBS Lett 580

      ページ: 5054-5058

  • [雑誌論文] Crystallization and X-ray diffraction analysis of 6-aminohexanoate-cyclic dimer hydro- lase from Arthrobacter sp. KI722006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhira K, Shibata N, Negoro S, Takeo M, Higuchi Y.
    • 雑誌名

      Acta Cryst. F62

      ページ: 1209-1211

  • [備考]

    • URL

      http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/msc/msc3/top.html

  • [産業財産権] 遊離カルボン酸・アミンの直接縮合反 応を触媒する酵素の設計方法及びナイロンオリゴマーの酵素的製造方法

    • 発明者名
      根来誠司, 武尾正弘, 加藤太一郎, 樋口芳樹, 柴田直樹
    • 産業財産権番号
      特願2006-239119(2006)

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi