研究課題
基盤研究(B)
全天方向性を有する超高速微粒子検出器を試作した。検出器は圧電性ジルコン酸チタン酸鉛(以下PZT)を構成要素とする12面体構造物で信号処理回路系と一体を成す。検出器特性を超高速微粒子及びXeイオン照射により調べた。感度特性、方向依存性、素子温度特性、素子集合による影響の有無、事象真偽判断、耐放射線及び校正方法を論じた。地上実験を基礎とする校正方法から衝突微粒子の速度と質量を決定した。水星探査機に搭載するダスト検出器への応用を論じた。
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)
Space Sci. 58
ページ: 108
Nucl. Instrum. Methods 609
ページ: 272
J. Appl. Phys. 105
ページ: 084903
Adv. Space Res. 43
ページ: 455
Appl. Phys. Lett. 93
ページ: 174107
Earth Planets Space 60
ページ: 1187
Rev. Sci. Instrum 79
ページ: 043303
Adv. Space Res. 41
ページ: 1147
Jpn. J. Appl. Phys. 47
ページ: 3772
Jpn. J. Appl. Phys. 46
ページ: 1704
Nucl. Instrum. Methods 577
ページ: 741
to appear in J. Appl. Phys. 107