• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

染色体高次構造体による組換え制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18370003
研究機関大阪大学

研究代表者

篠原 美紀  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (80335687)

キーワード減数分裂 / 相同組換え / シナプトネマ複合体 / リン酸化制御
研究概要

減数分裂期には相同染色体を均等に分配するために現数分裂期組換えが必須である。また、シナプトネマ複合体やブーケ構造など減数分裂期に特徴的な染色体構造や染色体の核内配置が減数分裂期組換えと協調しておこることが知られているがその機能についてはわかっていない。減数分裂期特異的に発現するSpo16蛋白質が新規のシナプトネマ複合体の因子であることを見いだした。また、減数分裂期組換えに特徴的な交叉型組換えの干渉作用と保証作用にはシナプトネマ複合体の異なるサブユニットが機能することを明らかにした。特に、干渉作用にはMsh4/5複合体が重要であることを見いだした。Msh4/5複合体は組換え中間体に直接結合し組換え反応を進行させる機能を持つことが知られている。このことから、空間的な組換え体の配置制御である干渉作用を行うためにはシグナル伝達を担う因子が存在すると考えた。我々はMec1タンパク質キナーゼがシグナル伝達を担う因子ではないかと考えて解析を行った。その結果、Mec1キナーゼの機能は干渉作用に必要で、さらに干渉作用を行う時期であると我々が提唱しているSEI(組換え中間体のひとつ)形成に必要であることを明らかにした。このことはMec1キナーゼのリン酸化を介して組換えの染色体上での空間的配置が製御されていることを示している。今後は、リン酸化の標的タンパク質を明らかにする必要があると考えている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 減数分裂期組換え制御の分子メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54

      ページ: 466-471

  • [雑誌論文] FHA domain of yeast Xrs2, a homolog of human Nbs1, promotes non-homologous end joining through the interaction with a Ligase-IV partner protein, Lifl2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K
    • 雑誌名

      Genetics 179

      ページ: 213-215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid telomere movement in meiotic prophase is promoted by NDJ1, MPS3 and CSM4 amd is modurated by recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Conrad, M
    • 雑誌名

      Cell 133

      ページ: 1175-1187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Csm4-dependent telomere movement on nuclear envelope promotes meiotic recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, H
    • 雑誌名

      PLoS Genet 4

      ページ: e1000196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンパク質リン酸化を介したDNA二重鎖切断制御の分子メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 雑誌名

      生化学 80

      ページ: 1029-1033

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular mechanism of regulation in meiotic crossover formation2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20081209-20081212
  • [学会発表] 非相同末端結合における酵母Xrs2の機能と細胞周期による制御2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      日本放射線影響学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      20081119-20081121
  • [学会発表] Molecular functions of ZMM/SIC complex during meiosis in Saccharomyces cerevisiae2008

    • 著者名/発表者名
      Shinohara M
    • 学会等名
      3R Symposium
    • 発表場所
      つま恋
    • 年月日
      20081027-20081030
  • [学会発表] 減数分裂期交叉型組換えの制御機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20080910-20080912
  • [学会発表] Crossover Assurance and Crossover Interference are Distinctly Regulated by the ZMM/SIC Proteins during Meiosis2008

    • 著者名/発表者名
      Shinohara M
    • 学会等名
      Genetics-Understanding Living Systems XX Intemational Congress of Genetics
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20080712-20080717
  • [学会発表] FHA domain of yeast Xrs2 promotes non-homologous end joining through the interaction with a Ligase-IV partner protein. Lifl2008

    • 著者名/発表者名
      Shinohara M
    • 学会等名
      EMBO Workshop
    • 発表場所
      II Ciocco, Italy
    • 年月日
      20080516-20080523
  • [学会発表] 減数分裂期組換えにおけるATM/ATRキナーゼの機能2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      染色体ワークショップ
    • 発表場所
      ウエルサンピア姫路
    • 年月日
      20080126-20080128
  • [備考]

    • URL

      http://www.protein.osaka-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi