• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

昆虫の社会進化における性および単為生殖と利己性の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 18370012
研究機関琉球大学

研究代表者

辻 瑞樹  琉球大学, 農学部, 教授 (20222135)

研究分担者 長谷川 英祐  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40301874)
伊藤 文紀  香川大学, 農学部, 教授 (50260683)
キーワード昆虫 / 進化 / 生態学 / 性 / 行動学
研究概要

雌を単為生殖で子孫を産む能力と昆虫の社会行動の進化的相互作用を解明するのが本研究の目的である。最終年度の本年は成果の公表にとくに力を入れた。一番の成果は、ヤマトシロアリが補充女王生産時のみに条件依存的に単為生殖をするのを発見したことである。産雌性単為生殖や近親交配は子孫の血縁度を高め血縁淘汰による利他行動の進化を促すが、コロニーの遺伝的多様性を減少等により環境変化に対応できないという欠点がある。この条件依存的に単為生殖はこれらトレードオフを一度に解決する驚くべき戦略で、結果はScience誌に掲載された。条件依存単為生殖戦略は、やはり昨年度までに我々が発見したウメマツアリや、発見がNature誌に発表されたコカミアリ(これらでは女王による次世代女王のクローン生産と同時に,オスによるオスのクローン生産が起こっている)などでも見られ、アリ・ハチに共通する戦略であることが明らかになった。昨年度までに完全単為生殖種アミメアリの単眼大型個体が種内の社会寄生的系統ある事実をDNAマーカーにより厳密に検証したが、この成果を本年度Proceedings of the Royal Society of London Series B誌に発表した。
その他、昨年度に引き続き産雌性単為生殖するアリの様々な行動生態や内部形態を比較研究し公表準備中の成果が沢山得られた。たとえば、産雌性単為生殖アリとその近縁種の受精嚢の構造を光学顕微鏡およびTEMを用いて観察したが、前者は典型的な女王の受精嚢と同様の構造をしめし、雄と交尾しなくなっても受精嚢の縮小や退化は生じていないことが明らかとなった.

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (14件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Adaptive reproduction schedule as a cause of worker policing in social Hymenoptera : a dynamic game analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki, H., Tsuji, K.
    • 雑誌名

      The American Naturalist (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal and daily activity patterns of tramp and endemic ants in the northern forest of Okinawa Island.2009

    • 著者名/発表者名
      Suwabe, M., Ohnishi, H., Kikuchi, T., Tsuji, K.
    • 雑誌名

      Ecological Research (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Queen succession through asexual reproduction in termites.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, K., Vargo, E. L., Kawatsu. K., Lsbadie, P. E., Nakano, II., Yashiro, T., Tsuji, K.
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 1687-1687

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cheater genotypes in the parthenogenetic ant Pristomyrmex punctatus.2009

    • 著者名/発表者名
      Dobata, S., Sasaki, T., Mori, H., Haseeawa, E., Shimada, M., Tsuji, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society of London, Series B 276

      ページ: 567-574

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cheater lineage in a social insect : Implicat ions for the evolution of cooperation in the wild.2009

    • 著者名/発表者名
      Dobata, S., Tsuji, K.
    • 雑誌名

      Communicative and Integrative Biology 2

      ページ: 1-4

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of eleven nuclear microsatellite loci for the parthenogenetic ant Pristomyrmex punctatus2009

    • 著者名/発表者名
      Dobata, S., Hasegawa, E., Tsuji, K.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources (印刷中)

  • [雑誌論文] Fragmentation or transportation : mode of large-prey retrieval in arboreal and groundnesting ants.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Ishihara, S., Ito, F.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Behavior 22

      ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in relative importance of multiple social regulatory forces with colony size in the ant Diacammasp. from Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T., Nakagawa, T., Tsuji, K.
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 76

      ページ: 2069-2077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small queens and big headed workers in a monomorphic ponerine ant.2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T., Miuazaki, S., Ohnishi, S., Takahashi, J., Nakajima, Y., Tsuji, K.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 95

      ページ: 963-968

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degeneration of sperm reservoir and the loss of mating ability in worker ants.2008

    • 著者名/発表者名
      Gobin B., Ito F., Peeters C., Billen J.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 95

      ページ: 1041-1048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thelytokous parthenogenesis by queens in the dacetineant Pyramica membranifera.

    • 著者名/発表者名
      Ito, F., Touyama, Y., Gotoh, A., Kitahiro, S., Billen, J.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shifts in colonial reproduction in the ant subfamily Amblyoponinae : evolution ofmulti-purpose ergatoid queens in Mystrium.

    • 著者名/発表者名
      Molet, M, Fisher, BL, Ito, F., Peeters, C.
    • 雑誌名

      Biological Journal of Linnean Society (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 伝的には不死身の女王 : シロアリの単為生殖による後継女王の生産2009

    • 著者名/発表者名
      松浦健二, VARGO Edward, 辻 和希
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] グルーミング行動がアリの集合や生存に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      奥野正樹, 辻 和希, 藤崎憲治
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 侵略的外来種アシナガキアリの侵入に林道が与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      諏訪部真友子, 辻 和希, 東正剛
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 日本産トゲオオハリアリにあおけるgamergate認識と炭化水素との関係2009

    • 著者名/発表者名
      藤木悠里, 辻 和希, 藤原直, 秋野順治, 山岡亮平
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 雌雄共に無性生殖するウメマツアリの繁殖様式と進化史2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川英祐, 小林和也
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 働かないアリどうしのケンカ-アミメアリ種内社会寄生者間の繁殖競争-2009

    • 著者名/発表者名
      森英章, 千葉聡, 辻和希
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] オキナワマドボタルの繁殖戦略2009

    • 著者名/発表者名
      名護ほたる, 辻 和希
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] 侵略的外来種アシナガキアリの森林への侵略に及ぼす道路の影響2009

    • 著者名/発表者名
      諏訪部真友子, 辻 和希
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] 生活史理論がつなぐ超個体の進化、群集、保全2009

    • 著者名/発表者名
      辻 和希
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 撹乱環境下での、アリのコロニー分割比と拡散距離のトレードオフについて2009

    • 著者名/発表者名
      中丸麻由子, 高田壮則, 大槻亜紀子, 辻 和希
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 侵略アリ研究の現状と課題-平衡群集観への挑戦.2009

    • 著者名/発表者名
      辻 和希
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] ソテツ上に発生するカイガラムシとアリの興味深い分布パターン2009

    • 著者名/発表者名
      田中宏卓, 辻 和希
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] ブレイクスルーは個体群生態学にあり-2008

    • 著者名/発表者名
      辻 和希
    • 学会等名
      個体群生態学会第24回年次大会
    • 発表場所
      東大駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] アリのコロニーサイズ依存的自律分散制御機構の進化とポリジンク2008

    • 著者名/発表者名
      辻 和希, 菊地友則, 大西一志, 大槻久
    • 学会等名
      日本進化学会第10回東京大会
    • 発表場所
      東大駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2008-08-23
  • [図書] バイオディバーシティシリーズ6節足動物の多様性と系統2008

    • 著者名/発表者名
      辻 和希(共著)
    • 総ページ数
      98-102
    • 出版者
      裳華房
  • [図書] 昆虫のミメティックス〜昆虫の設計に学ぶ〜化2008

    • 著者名/発表者名
      辻 和希(共著)
    • 総ページ数
      921-927
    • 出版者
      NTS
  • [備考]

    • URL

      http://w3.u-ryukyu.ac.jp/konken/member/professor.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi