• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

細胞内1分子イメージングによる複数種分子の動態・分子数・相互作用に関する同時定量

研究課題

研究課題/領域番号 18370065
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

徳永 万喜洋  国立遺伝学研究所, 構造遺伝学研究センター, 教授 (00192659)

研究分担者 十川 久美子 (SOGAWA, Kumiko)  独立行政法人理化学研究所, 1分子イメージング研究ユニット, ユニットリーダー (20291073)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード1分子イメージング / 分子システム / シグナル伝達 / 3次元イメージング / マルチカラーイメージング / 薄層斜光照明法 / 分子定量 / 免疫細胞
研究概要

生きた細胞で生体分子1個を観る新しい顕微鏡法を開発した。細胞の厚みより薄い局所的照明を用い、従来の楽射照明法よりも最高で8倍のシグナルノイズ比の高画質を得た。生体分子の細胞内における3次元観察とともに、時間と他の分子との相互作用を加えた5次元情報を取得することを可能にした。当方法は、生体分子の動きを、システムとして明らかにする新しい分野を切り拓くツールになる。薄層斜光照明法は、細胞内部だけを薄層状に照明することで背景光を抑えると共に、照明光強度を強めシグナルを強めるという特徴がある。全反射照明法(TIR)・薄層斜光照明法(HILO)・落射照明法(Epi)を自在に変化させることができ、細胞表面と細胞内部の任意の深さを瞬時に切り換えることができ、それぞれの場所での最適な観察と同時に、3次元イメージングが可能になる。複数種の蛍光ラベルタンパク質を用いることにより、マルチカラー3次元イメージングを行うことで、各タンパク質の刺激前後での分布変化、共局在変化を定量することができる。このシステムを用いて以下の研究を行った。
細胞質-核間輸送の1分子イメージングを定量し、相互作用する分子数・結合時間・解離定数・1分子あたりの輸送速度・核あたりの輸送速度を求めた。シミュレーションにより、実験値と数値モデルがよく一致するとの結果を得た。免疫T細胞の活性化における、Vav1分子のmicrocluster形成とシグナル伝達との関係を分子イメージングにより明らかにした。免疫細胞である肥満細胞を刺激した際の、細胞内の亜鉛濃度が数分の間に小胞体付近の細胞質で上昇し、シグナル伝達のセカンドメッセンジャーとして働く。亜鉛放出部位を特定するために、亜鉛インジケータと小胞体マーカーの2色3次元イメージングを行い、刺激による亜鉛ウェーブの様子を可視化した。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (35件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Highly inclined thin illumination enables clear single-molecule imaging in cells2008

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M.
    • 雑誌名

      Nat.Methods 5

      ページ: 159-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞蛍光1分子イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      十川 久美子
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK 9

      ページ: 192-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 従来の8倍の高画質で生体分子1個を見る顕微鏡法を開発2008

    • 著者名/発表者名
      徳永 万喜洋
    • 雑誌名

      メディカルバイオ 5

      ページ: 16-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Highly inclined thin illumination enables clear single-molecule imaging in cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M., Imamoto N., Sakata-Sogawa, K.
    • 雑誌名

      Nature Method. 5(2)

      ページ: 159-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Zinc is a novel second messenger2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 177

      ページ: 637-645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞1分子イメージングと定量解析〜シグナル伝達の可視化2007

    • 著者名/発表者名
      徳永 万喜洋
    • 雑誌名

      バイオテクノロジージャーナル 7

      ページ: 659-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 従来の8倍の高画質で生体分子1個を見る顕微鏡法を開発2007

    • 著者名/発表者名
      十川 久美子
    • 雑誌名

      日本臨牀 65

      ページ: 242-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Zinc is a novel second messenger.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S, Sakata-Sogawa K, Hasegawa A, Suzuki T, Kabu K, Sato E, Kurosaki T, Yamashita S, Tokunaga M, Nishida K, Hirano T.
    • 雑誌名

      JCellBiol. 177(4)

      ページ: 637-645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Vavi Acidic Region Pyrosine 174 Is Required for the Formation of T Cell Receptor-induced Microclusters and Is Essential in T Cell Development and Activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Miletic AV, Sakata-Sogawa K, Hiroshima M, Hamann MJ, Gomez TS, Ota N, Kloeppel T, Kanagawa O, Tokunaga M, Billadeau DD, Swat W.
    • 雑誌名

      JBiol Chem. 281(50)

      ページ: 38257-38265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Vav1 acidic region Tyrosine 174 is required for the formation of T cell receptor-induced microclusters and is essential in T cell development and activation2006

    • 著者名/発表者名
      Miletic A.V.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 38257-38265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic basis of pre-T cell receptor-mediated autonomous signaling critical for thymocyte development2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 7

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経シナプス可塑性における局所的翻訳の制御機構2006

    • 著者名/発表者名
      椎名 伸之
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 51

      ページ: 943-949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 必ず出来る2006

    • 著者名/発表者名
      徳永 万喜洋
    • 雑誌名

      生物物理巻頭言 46

      ページ: 241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mechanistic basis of pre-T cell receptor-mediated autonomous signaling critical for thymocyte development.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamaaki S., Ishikawa, E., Sakuma, M., Ogata, K., Sakata-Sogawa K., Hiroshima, M., Wiest, D. L., Tokunaga M., Saito, T.
    • 雑誌名

      Nature Immunol 7(1)

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Zinc is a novel intracellular second messenger2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S.
    • 学会等名
      1st meeting of the Society for Zinc Biology
    • 発表場所
      Banff,Canada
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Zinc is a novel intracellular second messenger2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S, Sakata-Sogawa K, Hasegawa A, Suzuki T, Kabu K, Sato E, Kurosaki T, Yamashita S, Tokunaga M, Nishida K, Hirano T.
    • 学会等名
      1st meeting of the Society for Zinc Biology, Banff
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] TCR microcluster formation-Vavl acidic region Tyr174 is essential for TCR signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Sogawa K., Miletic A. V., Swat W., Tokunaga M.
    • 学会等名
      International Symposium on Membrane Traffic, Awaji City
    • 発表場所
      Hyogo
    • 年月日
      20071127-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Spatiotemporal regulation of T cell activation by TCR-CD28-microclusters2007

    • 著者名/発表者名
      Yokosuka T
    • 学会等名
      13th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Rio de Janeiro,Brazil
    • 年月日
      20070800
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Spatiotemporal regulation of T cell activation by TCR-CD28-microclusters2007

    • 著者名/発表者名
      Yokosuka T., Sakata-Sogawa K., Kobayashi W., Hiroshima M., Hashimoto-Tane A., Tokunaga M., Dustin M. L., Saito T.
    • 学会等名
      13th International Congress of Immunology Rio de Janeiro
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      20070800
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A deficiency of the RNA granule protein RNG105 impairs the excitatory/inhibitory synaptic balance2007

    • 著者名/発表者名
      Shiina, N
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会大会・第40回日本発生生物学会年会・合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20070528-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Evidence for hyper-dynamics of Polycomb repressive complexes by quantitative imaging and high-speed imaging2007

    • 著者名/発表者名
      Isono, K
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会大会・第40回日本発生生物学会年会・合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20070528-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Multi-color molecular imaging of transcription factors in T cell activation2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Sogawa K., Shinkura K., Kimura H., Tokunaga M.
    • 学会等名
      Focus on Microscopy
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      20070410-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] DNA2重らせん塩基対の水素結合1個の力が計測される理由:分子動力学シミュレーションとの比較2007

    • 著者名/発表者名
      徳永 万喜洋
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 1分子イメージングによる転写因子の核内動態解析2007

    • 著者名/発表者名
      十川 久美子
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 転写因子の免疫刺激による共局在の変化:マルチカラー分子イメニジング2007

    • 著者名/発表者名
      新倉 和美
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 神経RNA granuleタンパク質RNG105ノックアウトによる興奮性,抑制性シナプスバランスの異常2007

    • 著者名/発表者名
      椎名 伸之
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 1分子計測およびMDシミュレーションによるタンパク質アンフォールディングの確率的経路と複数の中間状態の検出2007

    • 著者名/発表者名
      深川 暁宏
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 神経RNA granuleタンパク質RNG105による局所的翻訳制御とシナプス形成2007

    • 著者名/発表者名
      椎名 伸之
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 細胞内分子ダイナミクス・相互作用の1分子イメージングと3次元・マルチカラー・定量2007

    • 著者名/発表者名
      徳永 万喜洋
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] TCR microcluster formation-Vav1 acidic region Tyr174 is essential for TCR signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Sogawa K
    • 学会等名
      International Symposium on Membrane Traffic
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2007-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Mufti-color molecular imaging of transcription factors in T cell activation2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Sogawa K
    • 学会等名
      Focus on Microscopy 2007
    • 発表場所
      Valencia,スペイン
    • 年月日
      2007-04-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Molecular imaging and analysis of microclusters responsible for initiating T cell receptor signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Sogawa K.
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      宜野湾,沖縄
    • 年月日
      20061112-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] RNG105 in neuronal RNA granules:Involvement in local translation and synapse formation2006

    • 著者名/発表者名
      Shiina N.
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      宜野湾,沖縄
    • 年月日
      20061112-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Multi-color molecular imaging of transcription factors2006

    • 著者名/発表者名
      Shinkura K.
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      宜野湾,沖縄
    • 年月日
      20061112-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Single hydrogen bonds of DNA base pairs detected by intermolecular force microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima M.
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      宜野湾,沖縄
    • 年月日
      20061112-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Detection of substructural unfolding of SNase by intermolecular force microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa A.
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      宜野湾,沖縄
    • 年月日
      20061112-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Molecular imaging and analysis of microclusters responsible for initiating T cell receptor signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Sogawa K., Yokosuka T., Michio H., Saito T., Tokunaga M.
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium, Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society
    • 発表場所
      Japan, Ginowan City Okinawa
    • 年月日
      20061112-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Tokunaga M RNG105 in neuronal RNA granules : Involvement in local translation and synapse formation2006

    • 著者名/発表者名
      Shiina N., Shinkura K.
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium, Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society
    • 発表場所
      Japan, Ginowan City Okinawa
    • 年月日
      20061112-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Multi-color molecular imaging of transcription factors2006

    • 著者名/発表者名
      Shinkura K., Sakata-Sogawa K., Hiroshima M., Tokunaga M.
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium, Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society
    • 発表場所
      Japan, Ginowan City Okinawa
    • 年月日
      20061112-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Single hydrogen bonds of DNA base pairs detected by intermolecular force microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima M., Tokunaga M.
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium, Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society
    • 発表場所
      Japan, Ginowan City Okinawa
    • 年月日
      20061112-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Detection of substructural unfolding of SNase by intermolecular force microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa A., Hiroshima M., Kuwajima K., Tokunaga M.
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium, Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society
    • 発表場所
      Japan, Ginowan City Okinawa
    • 年月日
      20061112-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Kinetic Quantification and Modelhng of Nuclear Transport in Cells using Single Molecule Imaging2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Single Molecule Approaches To Biology
    • 発表場所
      New Hampshire,米国
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Molecular imaging and analysis of microclusters responsible for initiating T cell receptor signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Sogawa K.
    • 学会等名
      Cordon Research Conference Single Molecule Approaches To Biology
    • 発表場所
      New Hampshire,米国
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Single hydrogen bonds of DNA base pairs detected by intermolecular force microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Single Molecule Approaches To Biology
    • 発表場所
      New Hampshire,米国
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] An RNA-binding protein RNG105 in neuronal RNA granules:regulatory machinery for local translation and synaptic plasticity2006

    • 著者名/発表者名
      Shiina N.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemis try and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Kinetic Quantification and Modelling of Nuclear Transport in Cells using Single Molecule Imaging2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M. Imamoto N.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Single Molecule Approaches 7b Biology
    • 発表場所
      New Hampshire, U.S.A.
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Molecular imaging and analysis of microclusters responsible for initiating T cell receptor signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Sogawa K., Yokosuka T., Michio H., Saito T., Tokunaga M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Single Molecule Approaches To Biology
    • 発表場所
      New Hampshire, U.S.A.
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Single hydrogen bonds of DNA base pairs detected by intermolecular force microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima M., Tokunaga M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Single Molecule Approaches To Biology
    • 発表場所
      New Hampshire, U.S.A.
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] An RNA-binding protein RNG105 in neuronal RNA granules : regulatory machinery for local translation and synaptic plasticity2006

    • 著者名/発表者名
      Shiina N., Shinkura K., Tokunaga M.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] アクチン・ミオシン分子モーター系, "生物物理ハンドブック"2007

    • 著者名/発表者名
      徳永 万喜洋
    • 総ページ数
      343-347
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi