• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

転写制御蛋白質による転写終結領域の構造変化と機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18370073
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

PENMETCHA Kumar  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 主任研究員 (80357938)

連携研究者 SUBASH C.B Gopinath  
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード核酸 / 生体分子 / 蛋白質 / 発現制御
研究概要

転写制御蛋白質HutPと標的RNA複合体のX線解析を行った。その結果、HutPは6量体を形成していること、HutPは6量体の両面で、RNAの2個所のUAG繰り返し配列と結合していた。生化学的実験においても、UAG繰り返し配列の重要性が明らかにされた。また、in vivo実験により、活性発現がHutPにより誘導された。以上より、HutPはUAG繰り返し配列と結合し、RNAをステム-ループから3角形様構造に変化させるすることによって、転写終結解除する機構を明らかにした。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Insights into antitermination regulation of hut operon in Bacillus subtilis: importance of dual RNA-binding surfaces of HutP2008

    • 著者名/発表者名
      Subash C.B. Gopinath, B. Dhakshnamoorthy, T.S. Kumarevel, Tomoko S. Misono, H. Mizuno and Penmetcha K.R. Kumar
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 36

      ページ: 3463-3473

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi