本年度は、初年度に実施した草型形質に関するラフマップの結果にもとづき大規模F2集団を圃場に展開してファインマップを作成し常法に従って遺伝子の特定作業を進めた。その結果、強稈性の半矮性変異体および長葉身変異体についてはその原因遺伝子の単離作業がほぼ完了し、前者についてはこれまでの研究結果を取りまとめて論文を投稿した。また後者については、原因遺伝子の候補領域を特定する段階まで進めた。 一方、草型関連形質を示す変異体のうち、直立葉を示す変異体を中心に変異体およびそれらの交雑後代を展開して得た二重変異体を用いて表現型に見られる形態的特徴を組織、細胞レベルで解析した。その結果、原因遺伝子の作用性が茎葉の組織構造に対して細胞の数や大きさなどの定量的な変異に留まる系統と、組織構造に明瞭な変異を示す系統が存在することが明らかとなった。これらの解析については、次年度においてもさらに進める予定である。 草型関連変異体のストックの中から既知の変異体遺伝子に対する表現力の異なるアリールの探索を行った結果、既知のジベレリンやブラシノライド関連遺伝子座における比較的微弱なアリールを複数同定した。また、これまでに単離した変異遺伝子との関連性を検討することを目的に、既存の穂重型、直立多収品種の雑種集団を用いて草型関連形質の遺伝様式を調査するとともに、QTL解析を行ったが、検出されたQTLと既知の遺伝子座との関連性については有効な情報を得るには至っておらず、これらの課題については次年度においても引き続き検討を進める予定である。
|