• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

環境修復技術の確立をめざした塩生植物の塩集積機構の解明に関する基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18380015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学・雑草学
研究機関佐賀大学

研究代表者

東江 栄  佐賀大学, 農学部, 准教授 (50304879)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード野生植物資源
研究概要

アイスプラント(Mesembryanthemum crystallinum L.)の塩集積細胞であるブラッダー細胞の形成に関わる遺伝子として, トライコーム形成関連遺伝子及び機能未知遺伝子を単離した.液胞膜タンパク質を二次元電気泳動法で網羅的に解析し, NaCl の集積に関与するタンパク質を同定した.塩ストレスに伴うCAM 型光合成の誘導にグルタチオンが関与していることをCAM 型欠損突然変異体の解析から明らかにした.またCAM の鍵酵素であるホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼキナーゼ遺伝子のプロモーター領域を単離し, CAM の誘導に関与すると考えられるシス因子を推定した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Potential of the common ice plant2008

    • 著者名/発表者名
      Agarie, S., A. Kawaguchi, A. Kodera, H. Sunagawa, H. Kojima, A. Nose and T. Nakahara
    • 雑誌名

      Mesembryanthemum crystallinum as a new high-functional food as evaluated by polyol accumulation.Plant Production Science 12

      ページ: 37-46

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of mutants of ice plant2008

    • 著者名/発表者名
      Cushman, J.C., S. Agarie, R.L. Albion, S.M. Elliot, T. Taybi and A.M. Borland
    • 雑誌名

      Mesembryanthemum crystallinum, deficient in Crassulacean acid metabolism.Plant Physiology 147

      ページ: 228-238

  • [雑誌論文] Salt tolerance, salt accumulation, and ionic homeostasis in an epidermal bladder-cell-less mutant of the common ice plant .2007

    • 著者名/発表者名
      Agarie, S., T. Shimoda, Y. Shimizu, K. Baumann, H. Sunagawa, A. Kondo, O. Ueno, T. Nakahara, A. Nose, J.C. Cushman
    • 雑誌名

      Mesembryanthemum crystallinum.Journal of Experimental Botany 58

      ページ: 1957-1967

  • [雑誌論文] Effects of urea-type cytokinins on the adventitious shoots regeneration from cotyledonary node explant in the common ice plant

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa, H., S. Agarie, M. Umemoto, Y.Makishi, A. Nose
    • 雑誌名

      Mesembryanthemum crystallinum. Plant Production Science

  • [学会発表] ポリオール生成能からみたアイスプラント(Mesembryanthemmu crystallinum)の高付加価値食材としての可能性2007

    • 著者名/発表者名
      東江栄・川口晶子・砂川春樹・小島英・中原光久・野瀬昭博
    • 学会等名
      第224回日本作物学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-09-27
  • [学会発表] Isolation and characterization of mutants of ice plant, Mesembryanthemum crystallinum, defective in Crassulacean acid metabolism2007

    • 著者名/発表者名
      Cushman, J.C., S. Agarie, R. Albion, R. French, S.M. Elliot, T. Taybi, A.M. Borland
    • 学会等名
      C4 and CAM : from molecular diversity to ecological convergence
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学(英国)
    • 年月日
      2007-07-17
  • [学会発表] Efficient Agrobacterium-mediated transformation of Mesembryanthemum crystallinum - a facultative CAM plant2007

    • 著者名/発表者名
      Agarie, S., M. Umemoto, R. Tsuji, H. Sunagawa, J.C. Cushman, A. Nose
    • 学会等名
      C4 and CAM : from molecular diversity to ecological convergence
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学(英国)
    • 年月日
      2007-07-17
  • [産業財産権] 水耕栽培方法2008

    • 発明者名
      東江栄、野瀬昭博
    • 権利者名
      佐賀大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2008-104632
    • 出願年月日
      2008-04-14

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi