• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

大極殿院の思想と文化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18380027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関独立行政法人国立文化財機構

研究代表者

今井 晃樹  独立行政法人国立文化財機構, 奈良文化財研究所・都城発掘調査部, 主任研究員 (60359445)

研究分担者 今井 晃樹  独立行政法人国立文化財機構, 奈良文化財研究所・都城発掘調査部, 主任研究員 (60359445)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード平城宮 / 大極殿 / 高御座 / 遺跡整備 / 活用
研究概要

平城宮第一次大極殿院の〓積擁壁の設計方法を検討した結果、同心3円と偏心円を用いて設計施工していることがわかった。これはキトラ古墳の石室天文図の内規・赤道・外規・黄道と同様の構造である。古代中国では宮殿は宇宙を象って造営していることが歴史史料にあり、日本でもその設計思想を学んだことが明らかとなった。また、同心円の中心に置かれるのが高御座であることなどから、高御座は地軸を意識した記紀神話の「天の御柱」を象るものと考えることができた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 古代の思想と平城宮第一次大極殿院の整備・活用のあり方2009

    • 雑誌名

      奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集

      ページ: 1-25

  • [雑誌論文] 記念物の修理“復旧"2009

    • 雑誌名

      月刊文化財

      ページ: 34-35

  • [雑誌論文] 平城宮第一次大極殿院と高御座の設計思想2008

    • 雑誌名

      古代日本の構造と原理(青木書店)

      ページ: 189-275

  • [雑誌論文] 平城宮の復元と年中行事の復興について~古代の思想と整備活用のあり方~2008

    • 著者名/発表者名
      奈良文化財研究所
    • 雑誌名

      埋文ニュース 第130号

      ページ: 34-39

  • [雑誌論文] 日韓宮殿の設計思想について2008

    • 著者名/発表者名
      I奈良文化財研究所学報第77冊2008. 3奈良文化財研究所
    • 雑誌名

      日韓文化財論集 第77冊

      ページ: 1-51

  • [雑誌論文] 平城宮復元とマスコットキャラクター2008

    • 雑誌名

      遺跡学研究 5巻

      ページ: 208-209

  • [雑誌論文] 平城宮の復元と年中行事の復興について2007

    • 著者名/発表者名
      奈良観光弘業
    • 雑誌名

      奈良文化・観光クォータリー 第53号

      ページ: 4

  • [雑誌論文] 宇宙を象る宮殿-平城宮第一次大極殿院の設計思想-2007

    • 著者名/発表者名
      奈良女子大学日本史の方法研究会
    • 雑誌名

      日本史の方法 第5号

      ページ: 25-63

  • [雑誌論文] 宇宙を象る宮殿-平城宮第一次大極殿院2006

    • 雑誌名

      東アジアの古代文化(大和書房)

  • [学会発表] 藤原宮の儀式・政治空間としての庭2009

    • 学会等名
      日本庭園学会関西研究会
    • 発表場所
      けいはんな記念講演ビジターセンター
    • 年月日
      2009-02-08
  • [学会発表] 平城宮第一次大極殿院と朝堂院の設計思想について2007

    • 著者名/発表者名
      ランドスケープ研究
    • 学会等名
      日本造園学会
    • 年月日
      20070300
  • [学会発表] 五月五日節会の復興に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      芳之内圭氏との共著
    • 学会等名
      日本遺跡学会
    • 年月日
      20061100
  • [学会発表] 平城京松林苑の保存と風致2006

    • 著者名/発表者名
      遺跡学研究
    • 学会等名
      日本遺跡学会
    • 年月日
      20061100
  • [学会発表] ソウル景福宮での守門将交代儀式について2006

    • 著者名/発表者名
      遺跡学研究
    • 学会等名
      日本遺跡学会
    • 年月日
      20061100

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2012-08-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi