• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

昆虫培養細胞高度利用技術開発のための遺伝子発現ネットワーク解析

研究課題

研究課題/領域番号 18380044
研究機関山口大学

研究代表者

小林 淳  山口大学, 農学部, 教授 (70242930)

キーワードカイコ / 培養細胞 / マイクロアレイ / ピリダリル / promoting protein / piggyBac / アセチルコチンエステラーゼ / トランスポゼース
研究概要

(1)カイコ培養細胞の培養条件に対する反応パスウェイに関わる遺伝子発現の網羅的解析
カイコBmN4細胞において培地の違いで発現量が2倍以上異なる383遺伝子を既知のパスウェイ上にマッピングする作業は、年度内に完了できず、継続して行うことが必要となった。また、新規農薬ピリダリルの数種チョウ目昆虫培養細胞への影響を調べた結果、ヤガ科由来の培養細胞のタンパク質合成を抑制するものの、BmN4細胞には毒性を示さないことが判明したので、人畜無害で選択性の高い農薬開発のターゲットの一つとして、ピリダリル標的分子を選定した。
(2)各種カイコ培養細胞株に特有な代謝パスウェイに関わる遺伝子発現の網羅的解析
カイコ体液によるKe1細胞のバキュロウイルスBmNPV感受性増進の主要因が、他のカイコ培養細胞とは異なり、promoting proteinでない可能性が強く示唆された。そのため、網羅的解析以前に、まず、体液中のウイルス感染促進因子の分離同定が必要と判断された。
(3)遺伝子発現ネットワークの検出及び検証に必要なアッセイ系の構築
piggyBacベクターによる形質転換カイコ培養細胞におけるヘルパープラスミド残存問題を解決するために、ヘルパープラスミド中に存在するpiggyBacの3'ITR配列の除去及びトランスポゼースmRNAの代用を検討したところ、ヘルパープラスミド由来のトランスポゼースmRNAが代用mRNAよりも長期間検出され、mRNAによるトランスポゼース供給が有効と判断された。また、人為的突然変異アセチルコリンエステラーゼ遺伝子をpiggyBacベクターで発現する農薬検定系を構築し、理論的考察から設計された新規昆虫特異的殺虫剤に対して1アミノ酸置換で抵抗性になることを証明した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Pyridalyl inhibits cellular protein syntesis in insect,but not mammlian cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Koko Moriya, et. al.
    • 雑誌名

      Archives of Insect Biochemistry and Physiology 68(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequence Analysis of PstI D Fragment of Antheraea pernyi Nucleopolyhedrovirus Clone D and Identification of Escherichia coli Insertion Sequence2007

    • 著者名/発表者名
      Yuan Jiao Huang, et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Wild Silkworm&Silk 12

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 野蚕を宿主とするバキュロウイルスベグター系の魅力と実用化への挑戦2007

    • 著者名/発表者名
      小林 淳
    • 雑誌名

      蚕糸・昆虫バイオテック 76

      ページ: 189-196

    • 査読あり
  • [学会発表] バキュロウイルス感染細胞で特異的に発現するアシル化タンパク質の解析2007

    • 著者名/発表者名
      城所 智広, ほか
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] カイコバキュロウイルスベクター系を用いた殺虫剤抵抗性アセチルコリンエステラーゼの生産2007

    • 著者名/発表者名
      板倉 真, ほか
    • 学会等名
      平成19年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会・日本蚕糸学会第77回大会
    • 発表場所
      農林水産技術会議事務局筑波事務所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2007-04-04
  • [学会発表] 新たに作出した数種昆虫培養細胞のRAPD分析2007

    • 著者名/発表者名
      福原 明子, ほか
    • 学会等名
      平成19年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会・日本蚕糸学会第77回大会
    • 発表場所
      農林水産技術会議事務局筑波事務所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2007-04-04
  • [学会発表] piggyBacベクターの改変と形質転換カイコ培養細胞における染色体挿入特性2007

    • 著者名/発表者名
      光武 宏, ほか
    • 学会等名
      平成19年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会・日本蚕糸学会第77回大会
    • 発表場所
      農林水産技術会議事務局筑波事務所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2007-04-04

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi