• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

昆虫培養細胞高度利用技術開発のための遺伝子発現ネットワーク解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18380044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関山口大学

研究代表者

小林 淳  山口大学, 農学部, 教授 (70242930)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード昆虫細胞 / 遺伝子発現ネットワーク / カイコ / ゲノム / マイクロアレイ
研究概要

昆虫培養細胞の高度利用技術開発の基盤となる昆虫細胞の代謝特性に関する遺伝子発現ネットワークの解明を目的として、以下の研究項目を実施する。
(1) カイコ培養細胞の培養条件に対する反応パスウェイに関わる遺伝子発現の網羅的解析
(2) 各種カイコ培養細胞株に特有な代謝パスウェイに関わる遺伝子発現の網羅的解析
(3) 遺伝子発現ネットワークの検出及び検証に必要なアッセイ系の構築

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a novel preparation method of recombinant proteoliposomes using baculovirus gene expression systems2008

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, H., Mizutani, M., Imamura, K., Morino, K., Kobayashi, J., Okumura, K., Tsumoto, K., Yoshimura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 144

      ページ: 763-770

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pyridalyl inhibits cellular protein syntesis in insect, but not mammlian, cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., Hirakura, S., Kobayashi, J., Ozoe, Y., Saito, S., Utsumi, T.
    • 雑誌名

      Archives of Insect Biochemistry and Physiology 69

      ページ: 22-31

    • 査読あり
  • [学会発表] 転移酵素mRNAを用いたpiggyBacによる昆虫培養細胞の形質転換2008

    • 著者名/発表者名
      光武宏, 小林淳
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Effects of promoting protein on baculovirus susceptibility in Bombyx mori cell line NIAS-Ke-12008

    • 著者名/発表者名
      Imai, K., Kanaya, T., Imanishi, S., Kobayashi, J
    • 学会等名
      Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-22
  • [図書] 第1編第7章昆虫工学の基礎(有限会社ブッカーズ編)2007

    • 著者名/発表者名
      小林淳
    • 総ページ数
      233-257
    • 出版者
      バイオプロセスハンドブックNTS(東京)
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.yamaguchi-u.ac.jp/~member/kobayashi/p.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi