• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

多層カーボンナノチューブを有する木質系炭素材料からの新規リチウムイオン電池の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18380107
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産科学・木質工学
研究機関京都大学

研究代表者

畑 俊充  京都大学, 生存圏研究所, 講師 (10243099)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード木質炭素化物 / 木質廃棄物 / カ-ボンナノチュ-ブ / リチウムイオン電池 / 透過電子顕微鏡 / 焼結 / 電気化学的性質
研究概要

本研究は木質廃棄物などを含む木質バイオマスからカ-ボンナノチュ-ブなどを含む木質炭素複合材料から、リチウムイオン二次電池の負極用炭素電極の開発を目指す。リチウムイオン二次電池は、携帯電話やノ-トパソコンなどに用いられているモバイルツ-ルに必要不可欠の駆動用電源であるが、軽量化と大容量化がますます求められている。申請者等が世界に先駆けて開発した木質系炭素複合材料は、Liを吸蔵できしかも負の一定電位を与えられるので、リチウムイオン二次電池の負極として理想的な材料である。また、木質系炭素が多層カ-ボンナノチュ-ブを含む場合は、リチウムが結晶子の層間にド-プされても面間隔の増大が起こりにくく、負極変形を抑えることができるので優れたサイクル特性を得ることができる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Extraction and separation of arsenic and chromium from chromated arsenate treated wood using protonated manganese oxide2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hata, W. J. Hwang, H. Koyanaka
    • 雑誌名

      Hazardous Waste Management vol.1

      ページ: 173-174

  • [雑誌論文] Macroporous carbon prepared by flash heating of sawdust2007

    • 著者名/発表者名
      F. Kurosaki, H. Koyanaka, T. Hata, Y. Imamura
    • 雑誌名

      CARBON 45

      ページ: 671-673

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of sp2- and sp3-bonded carbon in wood charcoal2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ishimaru, T. Hata, P. Bronsveld, T. Nishizawa, Y. Imamura
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 53(5)

      ページ: 442-448

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of lithium-ion cell based carbonized wood sintered under high pressure CARBON2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hata, Y. Eker, S. Bonnamy, F. Beguin
    • 発表場所
      Nagano, Japan
    • 年月日
      2008-07-16
  • [学会発表] Lithium-ion Cell Based on Carbonized Wood Sintered under High Pressure2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hata, Y. Eker, S. Bonnamy, F. Beguin
    • 学会等名
      Krakow, Poland
    • 発表場所
      Aberdeen, Scotland
    • 年月日
      20070902-06
  • [学会発表] Development of Advanced Carbon Materials from Carbonized Cedar-wood2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hata, S. Bonnamy, Y. Breton, P. Bronsveld, V. Castro
    • 学会等名
      Carbon 2006, The International Carbon Conference
    • 年月日
      20070716-21
  • [図書] 森林と木材を活かす事典(炭化と生成物の利用)2007

    • 著者名/発表者名
      畑俊充
    • 総ページ数
      527
    • 出版者
      産調出版株式会社
  • [産業財産権] 水溶液中のヒ素とクロムとを分離する方法2007

    • 発明者名
      古屋仲秀樹、畑俊充、黄元重
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特願,2007-039791
    • 出願年月日
      2007-03-20

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi