研究課題
基盤研究(B)
コイを実験魚として用い、魚類において多様化した補体成分アイソタイプの機能的多様性を解析し、補体アイソタイプ間、補体アイソタイプと異物感の反応ネットワークを解明することを目的とした。補体成分C1の亜成分アイソタイプをクローニングおよび精製するとともに、組換え体あるいは天然のC3、C4、C7およびMBLアイソタイプを調製し、それらの相互作用の多様性を明らかにした。特に、C3の反応については魚類特異的アイソタイプの多機能性が明らかとなった。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (39件) 図書 (1件)
Carassius auratus langsdorfii, Virology (in press)
BMC Genomics 9
ページ: 222
Fisheries Science 74(2)
ページ: 341-346
Dev Comp Immunol 31(11)
ページ: 1168-82
臨床免疫・アレルギー科 48(1)
ページ: 80-85
J Immunol 177(8)
ページ: 5471-9
Virology 348(2)
ページ: 370-7
Molecular Immunology doi : 10.1016/j.molimm.2009.04.002,2009.05