• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

長期動物プランクトンデータを用いた海洋生態系の地球規模変動機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18380121
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

千葉 早苗  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, 主任研究員 (40360755)

研究分担者 杉崎 宏哉  独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 室長 (50371795)
桑田 晃  独立行政法人水産総合研究センター, 東北区水産研究所, 主任研究員 (40371794)
田所 和明  独立行政法人水産総合研究センター, 東北区水産研究所, 研究員 (70399575)
キーワードプランクトン / 海洋生態 / 環境変動 / 北太平洋 / オダテコレクション / 安定同位体比 / 長期変動 / 海域比較
研究概要

(長期変動の海域比較と国際協力)北太平洋における低次生態系の長期変動の実態を海域比較するために,北海道大学,カナダ海洋漁業省の協力にもとづき西部,中央,東部北太平洋域亜寒帯域で採集された動物プランクトン(Neocalanus種)標本の安定同位体比を比較研究した。その結果,窒素安定同位体比(δ^<15>N)が栄養塩が豊富な海域では低く,栄養塩の乏しい海域では高いという地理分布があることが分った。経年変動の結果からは海域により異なるメカニズムでδ^<15>Nが変化していることが示唆された。すなわち,西部海域および中央部の高緯度域では植物プランクトンの生産が低い寒冷年にδ^<15>Nが高くなる傾向が有り,光制限による食物網の変化を反映していることが考えられた一方で,東部海域および中央部の低緯度海域では,南方からの貧栄養な水の影響かおる温暖期ににδ^<15>Nが高くなる傾向が分り,栄養塩制限による食物網の変化を反映していることが示唆された。これらの成果をH20年5月の国際シンポジウムにて発表した。またH21年度には科学雑誌の特集号にて出版予定である。
(現場観測)海洋環境や植物プランクトンの量・質的変化に応じて動物プランクトンの安定同位体比がどのように変化するのかを詳細に調べるため,東北水産研究所の定線観測において動物及び植物プランクトンの標本を採取し分析した。その結果,春から夏にかけて栄養塩濃度が減少するに従って植物プランクトン(POM)および動物プランクトンののδ^<15>Nが高くなることが分った。この結果から動物プランクトンのδ^<15>Nの経年変動が,海域の植物プランクトン生産の変動を反映していることが推測された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Geographical shift of zooplankton communities and decadal dynamics of the Kuroshio-Oyashio Currents in the western North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Chiba S
    • 雑誌名

      Global Change Biology doi:10.1111/j.1365-2486

      ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気候のレジームシフトと海洋低次生態系の応答過程2009

    • 著者名/発表者名
      千葉早苗
    • 雑誌名

      月間海洋 (印刷中)

  • [雑誌論文] Possible mechanisms of decadal scale variation in PO_4 concentration in the western North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki T
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters doi:1029/2009GL0037327

      ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] From climate regime shits to plankton phenology : synthesis of recent progress in retrospective studies of the western North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba S
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 77

      ページ: 112-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of fish population dynamics to climatic forcing : comparative study on selected stocks representing five life-history strategies in the North Pacifi2008

    • 著者名/発表者名
      Yatsu A
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 77

      ページ: 252-268

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋生態系に対する地球温暖化の影響2008

    • 著者名/発表者名
      田所和明
    • 雑誌名

      海の研究 17

      ページ: 404-420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chaetognaths in the diet of Pacific saury (Colorabis saira) in the northwestern Pacific Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Johnson T
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 32

      ページ: 39-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grazing impact of the copepod community in the Oyashio region of the western subarctic Pacific Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 78

      ページ: 222-240

    • 査読あり
  • [学会発表] 親潮域における Neocalanus 属カイアシ類3種の体長の長期変動2008

    • 著者名/発表者名
      田所和明
    • 学会等名
      2008年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      東京大学, 東京
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] The Effects of Anthropogenic Global Warming on the Marine Ecosystem2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Tadokoro
    • 学会等名
      2008年度PICES年次総会
    • 発表場所
      Kempinski Hotel 中国, 大連
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] 海洋生態系を支える小さな生産者:珪藻の生理生態学2008

    • 著者名/発表者名
      桑田晃
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知大学, 高知
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] Anyway the wind blows. . . Scenario from climate to the lower trophic levels in the western North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba S
    • 学会等名
      Effects of Climate Change on the World's Oceans
    • 発表場所
      Congress Center in Gijon, Spain
    • 年月日
      2008-05-21
  • [学会発表] Possible mechanism of decadal-scale variation in PO_4 concentration in the western north Pacific, and the influence to the ocean productivity2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Tadokoro
    • 学会等名
      Effects of climate change on the world's oceans
    • 発表場所
      Congress Center in Gijon, Spain
    • 年月日
      2008-05-20
  • [学会発表] Pan-North Pacific synthesis of long-term variation of Neocalanus spp. based on the stable isotope analysis (SCOR WG125 contribution)2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba S
    • 学会等名
      Effects of Climate Change on the World's Oceans
    • 発表場所
      Congress Center in Gijon, Spain
    • 年月日
      2008-05-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi