研究課題/領域番号 |
18380125
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
緒方 武比古 北里大学, 水産学部, 教授 (00104521)
|
研究分担者 |
佐藤 繁 北里大学, 水産学部, 准教授 (20170748)
小檜山 篤志 北里大学, 水産学部, 講師 (60337988)
|
キーワード | 麻痺性貝毒 / ホタテガイ / Alexandrium / 渦鞭毛藻 / 養殖 / 栄養環境 / 毒生産 / 生長 |
研究概要 |
1.ベトナム沿岸の貝類養殖域から分離したAlexandrium minutum株に新たな毒成分誘導体の存在を認めた。有毒渦鞭毛藻における毒成分の生合成や代謝機構は貝類毒化に直接関わる事項であるにもかかわらず不明の部分が多いが、本成分はその解明のツールとなる可能性が示唆された。 2.数種Alexandrium培養細胞において分類指標に用いられている形態的特性が変化することを認めた。Alexandrium属には有毒種、無毒種が混在し、その出現種を同定は貝類毒化機構検討の基本となる。しかし、近年新種が次々と報告されるなどにより分類体系の再構築が求められていおり、本研究の成果はこれを支持するものであった。 3.Alexandriumはその生活史の中で有性生殖を行い休眠胞子を形成する。従って、有性生殖機構の理解は出現様式を把握する上で重要である。本年度はA. tamarenseの生殖過程で生殖型特有に発現する遺伝子の存在を明らかにした。このことは、休眠胞子形成の分子機構を解明する上で貴重な情報と思われた。 4.二枚貝類において毒成分変換の主要経路がチオールを介する反応によって起こることを明らかにし、有毒渦鞭毛藻においても同様の機構が存在することを予測した。 5.二枚貝の排泄物中のAlexandrium増殖促進因子について検討を加え、ある種のペプチドが同活性を有する可能性を明らかにした。 6.二枚貝排泄物に多量に含まれるアンモニアに対する耐性を各種渦鞭毛藻、珪藻において調べ、種によって大きな違いがあることを示すことが出来た。
|