• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

センサネット技術を利用した寒冷地土壌表層における面的な水循環変動プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18380140
研究機関東京大学

研究代表者

溝口 勝  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (00181917)

研究分担者 沖 一雄  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師 (50292628)
登尾 浩助  明治大学, 農学部, 教授 (60311544)
西村 拓  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (40237730)
キーワードセンサネット / 土壌 / 寒冷地 / 水循環 / 地球観測
研究概要

(1)フィールドサーバの保守(溝口)現地に設置してあるフィールドサーバが長期使用のため、一部稼働しなくなってきた。そこで、4月に現地に赴き、フィールドサーバを一旦回収し修理した。その後、7月に再設置して夏から年度末までの畑土壌中の土壌水分や地温等を観測した。再設置の際には、フィールドサーバに接続利用していた土壌水分センサーや温度センサーも破損していたのでこれらのセンサー類を交換した。
(2)畑全体の土壌水分モニタリング(溝口)昨年度Zigbee方式のセンサネットで土壌水分を測定を試みたが、安定した測定のためにはハードとソフトの両面で改善すべき点が多いことがわかった。そこで本年度は、データロガー方式によるより堅牢なセンサネットシステムを構築した。また、同時に圃場に気象計とWebカメラを新たに導入し、冬期(秋〜春)の畑における土壌水分の変化と気象、畑地表面の毎日の画像をモニターした。
(3)土地被覆率変化を考慮した表層土壌水分の動態モデル(西村、溝口)衛星データを用いて畑の土地被覆率変化を推定すると共に、傾斜地におけるキャベツ栽培を主とする嬬恋地区の土地利用の特性を考慮して、土壌侵食量の推定に用いられるWEPPモデルの適用の可能性を検討した。
(4)衛星を利用した畑地表層における面的な土壌水分の観測(登尾、沖、溝口)フィールドサーバによる現地データを検証する目的で、衛星リモートセンシングの手法により、畑地表層の土壌水分測定を試みた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] リモートセンシングによる画像計測技術の生育診断・生育予測への応用2008

    • 著者名/発表者名
      沖一雄
    • 雑誌名

      「露地野菜の生育予測に対するニーズと技術的課題」

      ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 土壌水分減少法,茎熱収支法,および熱収支バルク法による蒸散量・蒸発散量推定精度の評2008

    • 著者名/発表者名
      小島悠揮,登尾浩助,溝口勝
    • 雑誌名

      明治大学農学部研究報告 58

      ページ: 47-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィールドサーバによる農地情報モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      溝口勝
    • 雑誌名

      「農業農村工学分野における情報化」社団法人農業農村情報工学会農業農村情報研究部会編,農業農村整備情報センター発行

      ページ: 127-134

  • [学会発表] 凍土層の初期水分、乾燥密度が地表面流出と土壌流亡に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      蒲地紀幸・西村拓・井本博美・宮崎毅
    • 学会等名
      土壌水分ワークショップ
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター東京(田町)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] データ統合・解析システム(DIAS)におけるフィールドサーバの役割2009

    • 著者名/発表者名
      溝口勝
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] AVNIR-2とフィールドサーバによる農作物被覆率の推定2008

    • 著者名/発表者名
      沖一雄,溝口勝,登尾浩助,吉田貢士,大澤和敏
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第45回学術講演会論文集
    • 発表場所
      北海道情報大学
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] 農場環境センシングとe-agriculture2008

    • 著者名/発表者名
      北本朝展,Laure FRACHET,Mark MATEO,溝口勝,木浦卓治,二宮正士,深津時広,平藤雅之,鳥谷均,安川雅紀,絹谷弘子,喜連川優
    • 学会等名
      情報とシステム2008
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] ALOS/PALSARを用いた高冷地キャベツ畑の広域土壌水分量の推定2008

    • 著者名/発表者名
      小島悠揮,沖一雄,登尾浩助,溝口勝
    • 学会等名
      第50回土壌物理学会講演要旨集
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] 凍結不飽和土への浸潤現象に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      蒲地紀幸・西村拓・井本博美・宮崎毅
    • 学会等名
      第50回土壌物理学会講演要旨集
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] フィールドサーバによる高冷地畑の冬期モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      小島悠揮・三石正一・溝口勝
    • 学会等名
      平成20年度農業農村工学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2008-08-27
  • [学会発表] フィールドサーバによる高冷地キャベツ畑土壌のITモニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      小島悠揮・溝口勝
    • 学会等名
      土壌水分ワークショップ
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター東京(田町)
    • 年月日
      2008-03-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.iai.ga.a.u-tokvo.ac.ip/mizo/research/fieldinfomatics

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi