研究概要 |
温度を20℃一定で96時間貯蔵する実験区(対照区)と初期24時間は2℃の低温ストレスを付与し、その後20℃で72時間貯蔵する実験区について検討した。この条件設定は、低温ストレスにより水チャネル発現量が減少するという報告(Li et al.,2000)があり、一方、ホウレンソウの代表的な水チャネルであるPM28Aは収穫後1〜2日で半減するという報告(前田,2004)があることに基づいている。 ホウレンソウの葉肉細胞の細胞膜水透過係数Lpの経時変化24h毎に測定した(n=7〜14)。その結果、両貯蔵区において大差はなかったが、24h後に2℃→20℃区のLpが20℃区より5%有意小さく、48hでは10%有意で小さい結果になった。これにより、2℃→20℃区は20℃一定区に比べLpが低く抑えられるとした予測が概ね裏付けられた。 葉内の水のNMR縦緩和時間T_1(n=4)は2成分に分かれた。 T_1の長い成分に着目すると、96hの貯蔵時間を通して両区に顕著な差は認められず、96hで増大するという傾向を示した。 目減りは、20℃一定区で初期の24hに大きく、その初期の差が96h後にも維持された結果になった。 以上、初期にのみ行う低温処理に目減りの抑制効果が認められ、それが水透過係数Lpの差に関係していることが示された。また、Lp測定の自動化については、画像処理プログラムの検討が残っているものの、システムは概ね構成された。
|