• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

新規リケッチアの特異的診断法開発及び産業動物の疾病と生産性に及ぼす影響解明

研究課題

研究課題/領域番号 18380185
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

猪熊 壽  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (70263803)

研究分担者 三宅 陽一  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20002256)
横山 直明  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (80301802)
石井 三都夫  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (80419960)
平井 克哉  天使大学, 栄養学部, 教授 (30021702)
キーワードリケッチア / エールリヒア / アナプラズマ / 産業動物 / 野生動物 / マダニ / 診断
研究概要

本年度は種特異的PCR等を利用して、放牧地およびその周辺における野生動物と牛について、また小動物を歩哨動物として全国的な調査を行った。またリケッチアを含むマダニが媒介性病原体の診断法を確立した。
1.野生動物および牛を材料にした調査
北大静内研究牧場に放牧中の牛78頭の末梢血および同放牧地内で捕獲されたエゾシカ22頭を検索したところ、(1)Anaplasma phagocytophilum特異的PCRでは牛1頭(1.3%)が陽性を、またエゾシカ10頭(45.5%)が陽性であった。陽性牛にとくに臨床症状はみられなかった。遺伝子解析ではいずれの検体も既知エゾシカ由来株と高い相同性を示し、また欧米株とは別のcladeを形成しており、我が国のA. phagocytophilumは欧米株と病原性が異なる可能性が考えられた。
(2)Anaplasma bovis特異的PCRでは牛12頭(15.4%)とエゾシカ5頭(22.7%)が陽性を示した。A. bovis陽性牛にも臨床症状は認められなかったが、遺伝子解析ではアフリカ株との相同性が高かった。
今後我が国においては、牛のみならず、ヒトや馬に関しても両病原体の臨床症状の発現等について注意するとともに、ベクターや浸潤状況を明らかにする必要がある。
2.小動物を歩哨動物とした全国的調査
全国35都道府県の犬1207頭および猫584頭を歩哨動物としてリケッチア血清疫学調査を行ったところ、犬20頭(1.7%)猫4頭(0.7%)がRickettsia japonica抗体陽性であった。日本紅斑熱患者発生のない地域においても、R. japonica特異的抗体陽性動物が確認されたことから、今後これらの地域における患者発生に注意する必要があると考えられた。またマダニ寄生機会の多い動物はリケッチア感染症疫学の歩哨動物として有用と考えられた。
3.マダニ媒介性病原体の診断法確立
マダニが媒介する産業動物の疾病であるアナプラズマ、バベシア等の分子生物学的及び血清学的診断法を開発した。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Development of arapid immunochromatographictest for simultaneous serodiagnosisof bovine Babesioses caused by Babesia bovis and Babesia bigemina.2008

    • 著者名/発表者名
      Kim, C., Blanco, L. B. C., Alhassan, A., Iseki, H., Yokoyama, N., Xuan, X., Igarashi, I.
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygine 78

      ページ: 117-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Rickettsia helvetica DNA from peripheral blood of sika deer(Cervus nippon yesoensis)in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Inokuma H., Seino, N., Suzuki, M., Kaji, K., Takahashi, H., Inoue, S.
    • 雑誌名

      Journal of Wildlife Diseases 44

      ページ: 164-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serological survey for Ehrlichia and Anaplasma infection of feral racoons(Procyon lotor)in Kanagawa Prefecture, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Inokuma, H., Makino, T., Kabeya, H., Nogami, S., Fujita, H., Asano, M., Inoue, S., Maruyama, S.
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology 145

      ページ: 186-189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison and phylogenetic analysis of the heat shock protein 70 gene of Babesia parasites from dogs.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, M., Inokuma, H., Sugimoto, C., Shaw, S. E., Aktas, M., Yabsley, M. J., Yamato, O., Maede, Y.
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology 145

      ページ: 217-227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an immunochromatographic test with recombinant BgSA1 for the diagnosis of Babesia gibsoni infection in dogs.2007

    • 著者名/発表者名
      Jia, H., Liao, M., Lee, E., Nishikawa, Y., Inokuma, H., Ikadai, H., Matsuu, A., Igarashi, I., Xuan, X.
    • 雑誌名

      Parasitology Research 100

      ページ: 1381-1384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevelance of tick-borne Rickettsia and Ehrlichia in Ixodes persulcatus and Ixodes ovatus in Tokachi district, Eastern Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Inokuma, H., Ohashi, M., Jilintai, Tanabe, S., Miyahara, K.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 69

      ページ: 661-664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A dog with myelodysplastic syndrome:chronic myelomonocytic leukemia2007

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka, H., Hisasue, M., Nagashima, N., Miyata, T., Tanimoto, T., Watanabe, M., Itamoto, K., Mizuno, T., Inokuma, H., Okuda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 69

      ページ: 665-668

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serological survey of Rickettsia japonica infection in dogs and cats in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi, M., Jilintai, Sakata, Y., Miyazaki, N., Inokuma, H.
    • 雑誌名

      Clinical Vaccine and Immunoogy 14

      ページ: 1526-1528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Ehrlichia muris DNA from sika deer(Cervus nippon yesoensis)in Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Tamamoto, C., Seino, N., Jilintai, Suzuki, M., Kaji, K., Takahashi, H., Inokuma, H.
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology 150

      ページ: 370-373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pancytopenia with bleeding tendency associated with bone marrow aplasia in a Holstein calf.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimada, A., Onozato, T., Hoshi, E., Togashi, Y., Matsui, M., Miyake, Y-I., Kobayashi, Y., Furuoka, H., Matsui, M., Sasaki, N., Ishii, M., Inokuma, H.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 69

      ページ: 1317-1319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Loop-Mediated Isothermal Amplification(LAMP)method for diagnosis of equine piroplasmosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Alhassan, A., Thekisoe, O. M., Yokoyama, N., Inoue, N., Motloang, M. Y., Mbati, P. A., Yin, H., Katayama, Y., Anzai, T., Sugimoto, C., Igarashi, I
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology 143

      ページ: 155-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative evaluation of the sensitivity of LAMP, PCR and In vitro culture methods for diagnosis of equine piroplasmosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Alhassan, A., Govind, Y., Tam, N. T., Thekisoe, O. M. M., Yokoyama, N., Igarashi, I.
    • 雑誌名

      Parasitology Research 100

      ページ: 1165-1168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase inhibitors block erythrocyte invasion and intraerythrocytic development of Babesiabovis in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Yokoyama, N., Igarashi, I.
    • 雑誌名

      Parasitology 134

      ページ: 1347-1353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Babesia bovis:Effects of Cysteine Protease Inhibitors on In Vitro Growth2007

    • 著者名/発表者名
      Okubo, K., Yokoyama, N., Govind, Y., Alhassan, A., and Igarashi, I
    • 雑誌名

      Experimental Parasitology 117

      ページ: 214-217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Polymerase chain reaction methods for the detection of Theileriaequi infection using whole blood compared to pre-extracted DNA samples as PCR templates.2007

    • 著者名/発表者名
      Alhassan, A., Iseki, H., Kim, C., Yokoyama, N., Igarashi, I
    • 雑誌名

      Tropical Animal Health and Production 39

      ページ: 369-374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of two immunochromatographic tests for the serodiagnosis of bovine babesiosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kim, C., Alhassan, A., Verdida, R. A., Yokoyama, N., Xuan, X., Fujisaki, K., Kawazu, S, Igarashi, I.
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology 148

      ページ: 137-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Taqman-based real-time PCR assays for diagnostic detection of Babesia bovis and babesia bigemina.2007

    • 著者名/発表者名
      Kim, C., Iseki, H., Maria Shiriley Herbas, Yokoyama, N., Suzuki, H., Xuan, X., Fujisaki, K., Igarashi, I.
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygine 77

      ページ: 837-841

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asexual growth of Babesia bovis is inhibited by specific sulfated glycol-conjugates.2007

    • 著者名/発表者名
      Bork, S., Yokoyama, N., Hashiba, S., Nakamura, K., Takabatake, N., Okamura, M., Ikehara, Y., Igarashi, I.
    • 雑誌名

      Journal of Parasitology 93

      ページ: 1501-1504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a multiplex loop-mediated isothermal amplification(m-LAMP)method for the simultaneous detection of bovine Babesia parasites.2007

    • 著者名/発表者名
      Iseki, H, Alhassan, A, Ohta, N., Thekisoe, O. M. M., Yokoyama, N., Inoue, N., Nambota, A., Yasuda, J., Igarashi, I
    • 雑誌名

      J. Microbiol. Methods, 71

      ページ: 281-287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic real-time PCR assay for thequantitative detection of Theileria egui from equine blood samples.2007

    • 著者名/発表者名
      Kim, C., Blanco, L. B. C., Alhassan, A., Iseki, H., Yokoyama, N., Xuan, X., Igarashi, I.
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology 151

      ページ: 158-163

    • 査読あり
  • [学会発表] 北海道の放牧牛からのAnaplasma phagocytophilumおよびAnaplasma bovis DNAの検出2008

    • 著者名/発表者名
      猪熊 壽, 清野伸隆, 吉林台, 早川大輔, 鈴木正嗣, 秦 寛, 近藤誠司, 松本高太郎, 横山直明
    • 学会等名
      日仏獣医学会
    • 発表場所
      東京都下
    • 年月日
      2008-02-29
  • [学会発表] 放牧牛末梢血からのAnaplasma bovis DNAの検出2008

    • 著者名/発表者名
      猪熊 壽, 清野伸隆, 吉林台, 松本高太郎, 早川大輔, 鈴木正嗣, 秦 寛, 近藤誠司.
    • 学会等名
      平成19年度日本獣医師会学会年次大会日本産業動物獣医学会
    • 発表場所
      高松市
    • 年月日
      2008-02-10
  • [学会発表] 牛放牧地で捕獲されたエゾシカおよび放牧中の牛におけるアナプラズマおよびリケッチアの検索2007

    • 著者名/発表者名
      吉林台, 清野伸隆, 早川大輔, 鈴木正嗣, 秦 寛, 近藤誠司, 松本高太郎, 猪熊 壽
    • 学会等名
      第25回日本クラミジア研究会・第14回リケッチア研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      東京都下
    • 年月日
      2007-10-28
  • [学会発表] 牛放牧地で捕獲されたエゾシカ末梢血からのヘモプラズマおよびアナプラズマDNAの検出2007

    • 著者名/発表者名
      清野伸隆、田川道人、早川大輔、鈴木正嗣、秦 寛、近藤誠司、猪熊 壽
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会
    • 発表場所
      江別市
    • 年月日
      2007-09-02
  • [学会発表] 牛エペリスロゾーンの分子生物学的検索および系統学的位置付けの検討2007

    • 著者名/発表者名
      田川道人、猪熊 壽
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会
    • 発表場所
      江別市
    • 年月日
      2007-09-02
  • [学会発表] Coxiella burnetii日本分離株に対するヒト血清IFA抗体価の比較2007

    • 著者名/発表者名
      小宮智義、鳥庭弘子、長岡宏美、福士秀人、平井克哉
    • 学会等名
      第81回感染症学会総会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2007-04-17
  • [学会発表] エゾシカ末梢血からのRickettsia helvetica, Anaplasma bovisおよびEhrlichia muris DNAの検出.2007

    • 著者名/発表者名
      猪熊 壽, 玉本智枝, 清野伸隆, 田邉茂之, 早川大輔, 鈴木正嗣, 梶 光一, 高橋裕史, 伊吾田宏正, 井上 智.
    • 学会等名
      第143回日本獣医学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-04-04
  • [図書] Vectors and reservoir hosts of Anaplasmataceae. In: Rickettsial Diseases(Raoult D. & Parola P. Eds.)2007

    • 著者名/発表者名
      Inokuma, H.
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      Taylor & Grancis Group, LLC.(New York)
  • [図書] Q熱(コクシエラ症), In:人獣共通感染症(清水実嗣監修)2007

    • 著者名/発表者名
      平井克哉
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      養賢堂

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi