• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

フィトクロム相互作用タンパク質の解析に基づく植物の光情報伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18380200
研究機関京都大学

研究代表者

河内 孝之  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (40202056)

研究分担者 大和 勝幸  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (50293915)
キーワードフィトクロム / シロイヌナズナ / タンパク質相互作用 / 光信号伝達 / 光受容体 / 光背センシング
研究概要

フィトクロムは光シグナルを下流因子へ伝達し、花成を制御する。この光応答シグナル経路を明らかにするため、シロイヌナズナにおける新たなフィトクロム相互作用因子として、ジンクフィンガータンパク質であるVOZ1、VOZ2を単離した。これらの二重変異体ではフロリゲンと考えられているFTの発現が抑制され、花成遅延を示した。このことからVOZは重複した機能を持ち、フィトクロムの下流でFTの発現を制御する花成促進因子であることが明らかになった。FTの転写は、日長依存的な花成促進因子COと低温経路の花成抑制因子FLCにより制御を受けている。VOZが光質を認識することが予想されていること、最近、低R/FR比の条件で低温応答が上昇されることが報告されていることを参考に、FLCの発現を解析したところvoz1 voz2二重変異体ではFLCの発現が上昇していた。また、voz1 voz2二重変異体は低温に依存せずに低温馴化経路が誘導され、低温耐性が増強されていた。その一方で、葉肉細胞における光受容と維管束における刀の作用には空間的隔たりがあるという解決すべき問題がある。そこで、フィトクロムが機能する葉肉細胞、FTが発現する維管束組織どちらでVOZが機能するかを、異所発現株を作出し評価することによって解析した。また、維管束と葉肉細胞におけるVOZの遺伝子発現について、分離した細胞から抽出したmRNAに対するRT-PCR法によって調べた。その結果、VOZ1は維管束で、VOZ2は葉肉細胞と維管束で発現していた。VOZ1およびVOZ2のプロモーターの制御下でGUSとVOZとの融合タンパク質をvoz1 voz2二重変異体背景で発現させたところ、双方とも花成遅延表現型を相補した。これらの結果は、VOZの光依存的な花成制御機構には、維管束における機能がより重要であることを示唆している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of the heme oxygenase protein family in Arabidopsis thaliana reveals a diversity of functions2010

    • 著者名/発表者名
      Gisk, B., Yasui, Y., Kohchi, T., Frankenberg-Dinkel, N.
    • 雑誌名

      Boichem.J. 425

      ページ: 425-434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of red chlorophyll catabolite reductase : enlargement of the ferredoxin-dependent bilin reductase family2009

    • 著者名/発表者名
      Sugishima, M., Kitamori, Y., Noguchi, M., Kohchi, T., Fukuyama, K.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 389

      ページ: 367-387

    • 査読あり
  • [学会発表] シロイヌナズナ花成制御におけるVOZ遺伝子の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      西谷愛依子, 安居佑季子, 硯亮太, 上本允大, 向川佳子, 中井勇介, 中平洋一, 佐藤雅彦, 河内孝之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] フィトクロムシグナル伝達において機能する花成促進因子VOZの局在解析2010

    • 著者名/発表者名
      安居佑季子, 西谷亜依子, 上本允大, 硯亮太, 向川佳子, 中井勇介, 中平洋一, 佐藤雅彦, 河内孝之
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学 (熊本市)
    • 年月日
      2010-03-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi