研究課題
基盤研究(B)
生存を光に依存する植物にとって、光環境の適切な認識と生理応答は個体の繁栄に重要である。植物の赤色光・遠赤色光受容体フィトクロムは、多重遺伝子族にコ-ドされ、光量や光質を識別することにより、発芽から開花に到る多岐の生理応答を制御する。フィトクロムは光による立体構造の変換が機能発現の鍵となることが知られており、この構造の違いを識別する機構の解明が光によるシグナル伝達の本質的な理解につながると考えられる。フィトクロムが受容した光シグナルを細胞内情報として発信する分子機構を、phyAまたはphyBが相互作用するタンパク質因子を同定することにより解明することを目指した。エピト-プタグ付きフィトクロム発現系を活用し、光質特異的phyB相互作用因子を質量分析を利用したプロテオミクス手法によりタンパク質同定する。また、これを補完する手法として、酵母ツ-ハイブリッド法を利用し、盛んに成長する時期の相互作用タンパク質を同定する。同定された相互作用タンパク質に対する突然変異体や遺伝子を改変し植物体へ導入した系統を解析することにより、そのタンパク質の生物学的評価を行い、植物体における役割を検証する。また、その機能発現の分子機構を明らかにする。
すべて 2009 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)
J. Mol. Biol (in press)
Plant Cell Physiol 49
ページ: 1084-1091
Plant Cell Physiol 48
ページ: 1385-1390
Transgenic Res 16
ページ: 41-49
FEBS Lett 580
ページ: 1333-1338