• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

マイクロダイセクションを用いた糖鎖の領域特異的解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18390011
研究機関千葉大学

研究代表者

豊田 英尚  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (70217579)

キーワードマイクロダイセクション / 脳 / 高速液体クロマトグラフィー
研究概要

シアル酸含有糖鎖は組織や細胞ごとに存在量が異なることが報告されているが,微小領域のシアル酸存在量は未だ解明されていない。そこで本研究では,レーザーマイクロダイセクション(LMD)で切り出した組織切片微小領域のシアル酸分析法を確立し,さらに,この方法を用いて脳内シアル酸の分布を解析した。切片への応用に先だって,シアル酸分析法の高感度化をセミミクロHPLCを用いて行ったところNeu5Acの検出限界は約5fmolであり,これは細胞数個中のシアル酸量に相当する。次にこの方法を用いて,6週齢のddY系マウスと胎生20日目のwistar系ラット胎児の脳内シアル酸分布を解析した。6週齢のddY系マウス脳では領域ごとに存在するNeu5Ac量は大きく異なり,視床下部で特に多くのNeu5Acが検出された。ガングリオシドに特異的に働くN-アセチルノイラミニダーゼ3(Neu3)が強く発現している小脳の顆粒細胞層では,他の領域と比較してNeu5Ac量が少ないことが確認された。同じぐNeu3が強く発現している海馬ではNeu5Ac量の平均が脳全体の平均より少なく,また,DG領域ではCA領域より少ないことが判明した。胎生20日目のwistar系ラット胎児では,様々な臓器と比較して大脳皮質のNeu5Ac量が特に多いことが明らかとなった。今後は,タミフルなどのノイラミニダーゼ阻害剤を投与後,マウスの脳を解析する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Drosophila β1,4-N-acetylgalactosaminyltransferase-A synthesizes theLacdiNAc stuctures on several glycoproteins and glycosphingolipids2007

    • 著者名/発表者名
      N.Sasaki, H.Yoshida, T.J. Fuwa, A.Kinoshita-Toyoda, H.Toyoda, YHiabayashi, H.Ishida, R.Ueda, S.Nishihara
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 354

      ページ: 522-527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of heparan sulfate 6-ο-sulfation by β-secretase activity2007

    • 著者名/発表者名
      N.Nagai, H.Habuchi, S.Kitazume, H.Toyoda, Y.Hashimoto and K.Kimata
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 282

      ページ: 14942-14951

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mosquito heparan sulfate and its potential role in malaria infection and tranSmission2007

    • 著者名/発表者名
      P.Sinnis, A.Coppi, T.Toida, H.Tbyoda, A.Kinoshita-Toyoda, J.Xie, M.M.Kemp and R.J.Linhardt
    • 雑誌名

      Anal.Chim.Acta 593

      ページ: 207-213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matrix assisted laser desorption ionization-time of flight mass spectrometry analysis of hyaluronan oligosaccharides2007

    • 著者名/発表者名
      S.Sakai, K.Hirano, H.Toyoda, RJ.Linhardt and T.Tbida
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 282

      ページ: 25376-25384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HPLC determination of chondrosine in mouse blood plasma afterintravenous or oral dose2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kusano, A.Ootani, S.Sakai, N.Igarashi, A.Takeguchi, H.Toyoda, T.Toida
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull 30

      ページ: 1365-1368

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced sulfation of chondroitin sulfate in thyroglobulin derived fromhuman papillary thyroid carcinomas2007

    • 著者名/発表者名
      N.Emoto, Y.Kunh, M.Ashizawa, S.Oikawa, K.Shimizu, M.Shimonaka, A.Tbyoda and H.Toyoda
    • 雑誌名

      Cancer Sci 98

      ページ: 1577-1581

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycomics of proteoglycan biosynthesis in murine embryonic stem celldifferentiation2007

    • 著者名/発表者名
      A.V.Nairn, A.Kinoshita-Toyoda, H.Toyoda, J.Xie, K.Harris, S.Dalton, M.Kulik, J.M.Pierce, T.Toida, K.W.Moremen, R.J.Linhardt
    • 雑誌名

      J.Proteome Res 6

      ページ: 4374-4387

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleotide-sugar transporter SLC35Dl is critical to chondroitin sulfatesynthesis in cartilage and skeletal development in mouse and human2007

    • 著者名/発表者名
      S.Hiraoka, T.Furuichi, G.Nishimura, S.Shibata, M.Yanagishita, D.L.Rimoin, A.Superti-Furga, PG.Nikkels, M.Ogawa, K.Katsuyama, H.Tbyoda, A.Kinoshita-Toyoda, N.Ishida, K, Isono, Y.Sanai, D.H.Cohn, H.Koseki. and S.Ikegawa
    • 雑誌名

      Nat.Med 13

      ページ: 1363-1367

    • 査読あり
  • [学会発表] mig-22貴伝子の優性変異はmig-17変異体のDTC移動異常を抑圧する2007

    • 著者名/発表者名
      佐々壽 浩, 豊田 英尚, 大蔵 清貴, 西脇 清二
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] レーザーマイクロダイセクションを用いた脳N-結合糖鎖の領域特異的解析2007

    • 著者名/発表者名
      中込 麻里子, 高戸 美緒, 戸井田 敏彦, 西原 祥子, 豊田 亜希子, 豊田 英尚
    • 学会等名
      第27回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20070800

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi