• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ウェルナー症候群原因遺伝子産物の機能の解明と老化関連疾患の発症機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18390019
研究機関東北大学

研究代表者

榎本 武美  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (80107383)

キーワード遺伝子 / 癌 / 老化 / ウェルナー症候群 / WRN / 活性酸素 / SOD1 / SOD2
研究概要

本研究は、WRNのDNA複製、修復における役割を明らかにすることにより、ウェルナー症候群患者の染色体の不安定化による発癌と、糖尿病を初めとする老化関連疾患の発症の分子機構の解明を目指すものである。
1. DT40細胞を用いてこれまでに作製した、種々の修復系に関与するタンパク質をコードする遺伝子とWRN遺伝子との遺伝子二重、三重破壊株や、それぞれの遺伝子の単独破壊株を用いてWRNが関与する経路の同定を試み、RAD52とともに機能する可能性があることが示唆された。また、DNAの傷害によっては、WRNとRAD18が同一の経路で機能する可能性を示唆する結果を得ることができた。
2. 1と同様に種々の遺伝子破壊株を作製して解析することにより、カンプトテシンによりDNAに傷害を生じさせた場合には、WRNIP1(我々が発見したWRNに結合するタンパク質)とRAD18が同一の経路で機能することが判明した。また、WRNIP1とRAD18が結合することがわかった。
3・ WRNの機能と酸化ストレスとの関係を解析するために、DT40細胞を用いてスーパーオキシドジスムターゼをコードする遺伝子(SOD1、SOD2)の条件欠損株の作製を行い、その解析を行った。SOD2欠損によりDNAに顕著な傷害は生じることはなかったが、この細胞ではG1期からS期への進行が遅延した。また、SOD1の欠損では、DNAに傷害が生じ細胞が致死になることが判明した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Analyses of functional interaction between RECQL1, RECQL5, and BLM which physically interact with DNA topoisomerase IIIα2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Otsuki
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1782

      ページ: 75-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rad52 sumoylation and its involvement in the efficient induction of homologous recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ohuchi
    • 雑誌名

      DNA Repair (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertebrate WRNIP1 and BLM are required for efficient maintenance of genome stability2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hayashi
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst. 83

      ページ: 95-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The INO80 chromatin remodeling complex functions in sister chromatid cohesion2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Ogiwara
    • 雑誌名

      Cell Cycle 6

      ページ: 1090-1095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of RecQL4 in the repair of double-strand DNA breaks in Xenopus egg extracts2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kumata
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1773

      ページ: 556-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The INO80 complex is required for damage-induced recombination2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kawashima
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 355

      ページ: 835-841

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of a novel pathway involving Mms1 and Rad59 in sgs1 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ui
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 356

      ページ: 1031-1037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ctf18 is required for homologous recombination-mediated double-strand break repair2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Ogiwara
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 35

      ページ: 4989-5000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WRN counteracts the NHEJ pathway upon camptothecin exposure2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Otsuki
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 355

      ページ: 477-482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rmil, a member of the Sgs1-Top3 complex in budding yeast, contributes to sister chromatidcohesion2007

    • 著者名/発表者名
      Mong Sing Lai
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 8

      ページ: 685-690

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actin-rclated protein Arp4 functions in kinetochore assembly2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Ogiwara
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 35

      ページ: 3109-3117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rad50 is involved in MMS-induced recombination between homologous chromosomes in mitoticcells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tomizawa
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst. 82

      ページ: 157-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] WRN functions in a RAD18-dependent damage avoidance pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Yu Peng Dong
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 30

      ページ: 1080-1083

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Elg1 protein in the double-strand breaks repair2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Ogiwara
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 35

      ページ: 353-362

    • 査読あり
  • [学会発表] Novel mutants of DNA polymerase delta require Mgs1 and Rad18/Mms2 for thier efficient cell growth2007

    • 著者名/発表者名
      Niloofar Davoodi Vijeh Motlagh
    • 学会等名
      第3回日米DNA修復会議
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-05-07

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi