• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

遺伝子組換え型機能性アルブミンの設計とDDSへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 18390051
研究機関熊本大学

研究代表者

小田切 優樹  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (80120145)

キーワードドラッグデリバリーシステム / アルブミン / 遺伝子組換え技術 / 一酸化窒素 / チオレドキシン / 異型アルブミン / リガンド結合能 / 抗酸化能
研究概要

ヒト血清アルブミン(HSA)は古くから血漿増量剤として臨床現場で繁用されてきた一方で、生体分解性や免疫原性、変異原性が少なく、比較的長い血中滞留性を有しているため、薬物のドラッグデリバリーシステム(DDS)の担体としての可能性が追求されてきた。本研究は、近年、アルブミンのリガンド結合能や抗酸化能に着目して、アルブミン自身を医薬品に活用する新しい試みの一環として、当研究室において構築された遺伝子組換え技術を基に、高いリガンド結合能や血中滞留性などが付与された、安全性、有効性かっ経済性に優れた機能性アルブミンを設計し、DDSへ応用するとを目的としている。検討の結果、HSAを用いた細胞保護・生存・血管新生のシグナル分子である一酸化窒素(NO)の優れた生体内輸送システム(NOトラフィックHSA)の構築に成功した。具体的には、Cysを導入した異型アルブミンの一つであるR410Cを用いた担体や化学的にSH基を導入したSH基高付加HSA、マンノース糖鎖修飾HSAやHSA二量体を用いた担体の作製後、S-ニトロソ化を行い、虚血再灌流障害に対する保護効果や癌細胞に対する抗癌効果がin vitro、in vivo共に認められた。一方融合タンパク質としての応用では、抗酸化タンパク質であるチオレドキシンをHSAに融合させたものを作製し、体内動態の解析結果から高い安定性と血中滞留性が、in vivoでの生物活性の解析から、敗血症モデルマウスでの生存率の改善が確認できた。今回得られた知見は、DDS製剤へのHSAの臨床応用を目指す上での重要な基礎資料になり得ると共に、更なる有用性を見出すため、より多くの病態モデルにて解析を行う予定である。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Altered chain-length and glycosylation modify the pharmacoki netics of human serum albumin.2009

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Iwao
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta - Proteins & Proteomics 1794(4)

      ページ: 634-641

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidant effects of a dietary supplement : reduction of indices of oxidative stress in normal subjects by water-soluble chitosan.2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Anraku
    • 雑誌名

      Food Chemical Toxicology. 47(1)

      ページ: 104-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetics of single and repeated injection of hemoglobin-vesicles in hemorrhagic shock rat model.2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Taguchi
    • 雑誌名

      Journal of Controiled Release (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A site-directed mutagenesis study of drug-binding selectivity in genetic variants of human alpha(l)-acid glycoprctein.2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Nishi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered chain-length and glycosylation modify the pharmacokinetics of human serum albumin.2009

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Iwao
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1794(4)

      ページ: 634-641

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S-nitrosylated human serum albumin-mediated cytoprotective activity is enhanced by fatty acid binding2008

    • 著者名/発表者名
      Yu Ishima
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283(50)

      ページ: 34966-34975

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subdomain IIIA of dog albumin contains a binding site similar to site II of human albumin.2008

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Kaneko
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Disposition 36(1)

      ページ: 81-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD36 is one of important receptors promoting renal tubular injury by advanced oxidation protein products.2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Iwao
    • 雑誌名

      The American Journal of Physiology - Renal Physiology 295(6)

      ページ: 1871-1880

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidant protection of human serum albumin by chitosan.2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Anraku
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Macromolecules 43(2)

      ページ: 159-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and evaluation of S-nitrosylated human serum albumin as a novel anticancer drug.2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Katayama
    • 雑誌名

      The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 325(1)

      ページ: 69-76

    • 査読あり
  • [学会発表] 組換え型糖鎖付加アルブミンの肝ターゲティング担体としての有用性.2008

    • 著者名/発表者名
      平田憲史郎
    • 学会等名
      第25回 日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州保健福祉大学, 宮崎
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] DDS担体としての組換え型アルブミン二量体の有用性評価.2008

    • 著者名/発表者名
      陳 迪
    • 学会等名
      第25回 日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州保健福祉大学, 宮崎
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] ヒト血清アルブミンの抗酸化活性に関与するアミノ酸残基の探索.2008

    • 著者名/発表者名
      山田 純嗣
    • 学会等名
      第25回 日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州保健福祉大学, 宮崎
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] NMRを用いたアルブミン分子におけるN-B転移の機構解明.2008

    • 著者名/発表者名
      渡健太
    • 学会等名
      第25回 日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州保健福祉大学, 宮崎
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 肝細胞膜上におけるα1-酸性糖タンパク質と hemoglobin b-chainの相互作用解析.2008

    • 著者名/発表者名
      小森 久和
    • 学会等名
      第25回 日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州保健福祉大学, 宮崎
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] ヒトα1-酸性糖タンパク質の薬物結合特性におけるペプチド部分の重要性.2008

    • 著者名/発表者名
      小野 知実
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      熊本市民会館, 熊本
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] 糖鎖付加アルブミンの肝夕-ゲティング担体としての有用性評価.2008

    • 著者名/発表者名
      平田憲史郎
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      熊本市民会館, 熊本
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] 家族性ポリアミロイドニューロパチーにおけるアルブミンの抗酸化作用.2008

    • 著者名/発表者名
      釘宮 智江
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      熊本市民会館, 熊本
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] SNO-HSAによる細胞内NO輸送機構の解明.2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 芙美香
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      熊本市民会館, 熊本
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] alphal-acid glycoprotein (AGP)と細胞膜上の hemoglobin beta chain の相互作用はAGPの肝取り込みに関与する.2008

    • 著者名/発表者名
      小森 久和
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      熊本市民会館, 熊本
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] 連続投与時におけるヘモグロビン小胞体の体内動態評価.2008

    • 著者名/発表者名
      田口 和明
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      熊本市民会館, 熊本
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] 脂肪酸はS-ニトロソ化ヒト血清アルブミンによるS-ニトロソ転位反応の新規制御因子になり得る.2008

    • 著者名/発表者名
      異島 優
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      熊本市民会館, 熊本
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] 脂肪酸結合によりSNO-HSAの細胞保護効果は増強する.2008

    • 著者名/発表者名
      異島 優
    • 学会等名
      第30回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 札幌
    • 年月日
      2008-08-07
  • [学会発表] 新規抗癌物質としてのS-ニトロソ化アルブミンの設計と評価.2008

    • 著者名/発表者名
      異島 優
    • 学会等名
      第24回日本DDS学会
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ40, 東京
    • 年月日
      2008-06-29
  • [学会発表] ネオグリコアルブミンの肝ターゲッティング素材としての有用性について.2008

    • 著者名/発表者名
      平田憲史郎
    • 学会等名
      第24回日本DDS学会
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ40, 東京
    • 年月日
      2008-06-29

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi