• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

網膜視細胞の発生機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18390092
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関(財)大阪バイオサイエンス研究所

研究代表者

古川 貴久  財団法人大阪バイオサイエンス研究所, 発生生物学部門, 研究部長 (50260609)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード網膜 / 発生 / 視細胞 / 細胞運命 / 転写因子 / リプレッサー / ノックアウトマウス
研究概要

申請者は網膜の発生の中で、網膜未分化前駆細胞から網膜視細胞への運命決定機構の解明を目指している。申請者らは、本研究で転写因子Otx2がCrxと共同して視細胞の後期分化に必要であることを見出し報告した(Koike et al.,2007)。さらに網膜視細胞の運命決定機構の解明を目指して、交付申請書に記載した4つの研究項目を行い、研究成果を得ている。1)視細胞の運命決定に必須であるOtx2遺伝子の発現制御因子の同定。我々はOtx2のプロモーター解析を、トランスジェニックマウスを用いて行い、Otx2遺伝子上流に存在する500bpの領域を視細胞エンハンサーとして同定することに成功し,上流制御因子の候補を3つ同定した(論文準備中)。現在さらに解析を継続している。(2)新たな網膜視細胞特異的リプレッサーMR-Sの解析と錐体の運命決定機構の解明。Mr-sが視細胞特異的転写因子PNRと会合し、錐体桿体のサブタイプの分化に関わることをmr-s/PNRダブルノックアウトマウスの解析から明らかにした(論文準備中)。(3)胎生期の視細胞(錐体)に発現する転写因子raxのコンディショナルノックアウトによる解析。申請者はrax-floxマウスの作成に成功し、CrxプロモーターCreERT2トランスジェニックマウスを掛け合わせ、タモキシフェンの投与により、raxの視細胞特異的ノックアウトマウスを作成し、現在網膜表現型を解析中である。(4)Crx-GFPトランスジェニックマウス作成による錐体の発生の解析。申請者はCrx-GFPトランスジェニックを作成し、実際にGFPの発現がCrxの発現を再現することを確認している。FACSソートにより、GFP陽性細胞を精製し、遺伝子発現を検定したところ、Crx陽性Pax6陰性で、予想されたように視細胞前駆細胞を単離することができた。これを用いて錐体の発生に関わる遺伝子の単離を目指して解析中である。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (22件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Elipsa is an early determinant of ciliogenesis that links the IFT particle to membrane-associated small GTPase,Rab8.2008

    • 著者名/発表者名
      Omori,Y.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 10

      ページ: 437-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網膜視細胞の細胞極性と細胞内オルガネラの制御-外節形成、繊毛内輸送、核のポジショニングから網膜変成症まで2008

    • 著者名/発表者名
      小池千恵子
    • 雑誌名

      生化学 80(3)

      ページ: 224-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Elipsa is an early determinant of ciliogenesis that links the IFT particle to membrane-associated small GTPase, Rab8.2008

    • 著者名/発表者名
      Omori, Y.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 10

      ページ: 437-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cell polarity of retinal photo receptor cells an regulation of intracellular organella.2008

    • 著者名/発表者名
      Koike, C.
    • 雑誌名

      Biochemical 80(3)

      ページ: 224-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Functional Roles of Otx2 Transcription Factor in Postnatal Mouse Retinal Development.2007

    • 著者名/発表者名
      Koike,C.
    • 雑誌名

      Molecular Cell Biology 27

      ページ: 8318-8329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dkk3-Cre BAC Transgenic Mouse Line: A Tool for Highly Efficient Gene Deletion in Retinal Progenitor Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato,S.
    • 雑誌名

      Genesis 45

      ページ: 502-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網膜視細胞分化におけるDNA結合ドメインのタンパク質間相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      佐貫理佳子
    • 雑誌名

      生体の科学 59(5)

      ページ: 462-463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 脊椎動物の網膜発生の分子制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      古川 貴久
    • 雑誌名

      最新医学 62・2

      ページ: 45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Functional Roles of Otx2 Transcription Factor in Postnatal Mouse Retinal Development.2007

    • 著者名/発表者名
      Koike, C.
    • 雑誌名

      Molecular Cell Biology 27

      ページ: 8318-8329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Dkk3-Cre BAC Transgenic Mouse Line : A Tool for Highly Efficient Gene Deletion in Retinal Progenitor Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, S.
    • 雑誌名

      Genesis 45

      ページ: 502-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Protein-protein interaction of DNA binding domain in retinal photoreceptor differentiation2007

    • 著者名/発表者名
      Sanuki, R.
    • 雑誌名

      Seitai no Kagaku 59(5)

      ページ: 462-463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular control of vertebrate retinal development.2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, T.
    • 雑誌名

      Saishin Igaku 62・2

      ページ: 45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ptfla determines horizontal and amacrine cell fates during mouse retinal development.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujitani,Y.
    • 雑誌名

      Development 133・22

      ページ: 4439-4450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleosome regulator Xhmgb3 is essential for progenitor cell proliferation of the eye and brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Terada,K.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 291・2

      ページ: 398-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of mr-s, a novel SAM domain protein, predominantly expressed in retinal photoreceptor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue,T.
    • 雑誌名

      BMC Developmental Biology 6・15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and regulation of the vertebrate homologue of lin-41 which functions as heterochronic gene in Caenorhabditis elegans.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanamoto,T.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 235・4

      ページ: 1142-1149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and expression pattern of lbx3, a novel chick homeobox gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanamoto,T.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development/Gene Expression Patterns 6・3

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ptf1a determines horizontal and amacrine cell fates during mouse retinal development.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujitani, Y.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 4439-4450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Nucleosome regulator Xhmgb3 is essential for progenitor cell proliferation of the eye and brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Terada, K.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 291

      ページ: 398-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of mr-s, a novel SAM domain protein, predominantly expressed in retinal photoreceptor cells2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T.
    • 雑誌名

      BMC Developmental Biology 6

      ページ: 15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cloning and regulation of the vertebrate homologue of lin-41 which functions as heterochronic gene in Caenorbabditis elegans.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanamoto, T.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 235

      ページ: 1142-1149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cloning and expression pattern of Ibx3, a novel chick homeobox gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanamoto, T.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development/Gene Expression Patterns 6

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] An Essential Role of Pikachurin, a Novel Dystroglycan Ligand Protein, in Bipolar Terminus Apposition to Photoreceptor Ribbon Synapse in the Retina.2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa,T.
    • 学会等名
      CDB Symposium 2008
    • 発表場所
      Kobe,Japan
    • 年月日
      20080324-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] An Essential Role of Pikachurin, a Novel Dystroglycan Ligand Protein, in Bipolar Terminus Apposition to Photoreceptor Ribbon Synapse in the Retina.2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, T.
    • 学会等名
      CDB Symposium 2008
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20080324-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 網膜幹細胞の増殖におけるSUMO結合酵素Ubc9の役割2007

    • 著者名/発表者名
      寺田晃士
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ON型網膜双極細胞に局在するTRPM1の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      小池千恵子
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 網膜視細胞特異的転写抑制因子mr-sの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      井上達也
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 新規膜蛋白質Obifの間葉系細胞凝集および骨芽細胞分化における機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      金本隆司
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 網膜視細胞のリボンシナプスに局在しAgrin/Perlecanにホモロジーのある新規タンパク質pikachurinの同定と機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤茂
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cayman型小脳性運動失調症の原因遺伝子Atcayの作用機構2007

    • 著者名/発表者名
      青山貴音
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cloning and functional analysis of Pikachurin: a novel Agrin/Perlecan-related protein localized at the active zone of retinal photoreceptor ribbon synapse.2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa,T.
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cloning and functional analysis of Pikachurin : a novel Agrin/Perlecan-related protein localized at the active zone of retinal photoreceptor ribbon synapse.2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, T.
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      San Diego, USA.
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 網膜視細胞のリボンシナプスに局在しAgrin/Perlecanにホモロジーのある新規タンパク質pikachurinの同定と機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      古川貴久
    • 学会等名
      Neuro 2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 細胞外マトリックスによる細胞運命制御2007

    • 著者名/発表者名
      古川貴久
    • 学会等名
      発生細胞合同学会 ミニシンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Roles of Otx2 homeobox gene in vertebrate retinal development.2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa,T.
    • 学会等名
      XVII International Congress of Eye Research
    • 発表場所
      Buenos Aires,Argentina
    • 年月日
      20061029-1103
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 内軟骨骨化における転写因子Stat3の機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      古川貴久
    • 学会等名
      第21回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20061019-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 光感覚受容器である網膜視細胞の発生の分子メカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      古川貴久
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20060719-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Function of aPKCλ in differentiating photoreceptors is required for proper lamination of mouse retina.2006

    • 著者名/発表者名
      Koike,C.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cloning and characterization of mr-s, a novel SAM domain protein, predominantly expressed in retinal photoreceptor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue,T.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cloning and regulation of the vertebrate homologue of lin-41 which is a target of microRNA let-7 and functions as heterochronic gene in Caenorhabditis elegans.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanamoto,T.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Nucleosome regulator Xhmgb3 is required for cell proliferation of the eye and brain as a downstream target of Xenopus rax/Rxl.2006

    • 著者名/発表者名
      Terada,K.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      20060618-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Otx2とCrxは網膜視細胞および双極細胞発生過程において協同的に作用する2006

    • 著者名/発表者名
      古川貴久
    • 学会等名
      日本発生生物学会第39回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20060531-0603
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cooperative roles of Otx2 and Crx in the development of retinal photoreceptor and bipolar cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa,T.
    • 学会等名
      Gordon research conference
    • 発表場所
      Barga,Italy
    • 年月日
      20060513-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cooperative roles of Otx2 and Crx in the development of retinal photoreceptor and bipolar cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, T.
    • 学会等名
      Gordon research conference
    • 発表場所
      Barga, Italy
    • 年月日
      20060313-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.obi.or.jp/japanese/introduction/set_developmental.html

  • [産業財産権] 骨芽細胞分化誘導因子obifの利用2007

    • 発明者名
      古川貴久, 金本隆司
    • 権利者名
      (財)大阪バイオサイエンス研究所
    • 産業財産権番号
      特願2007-228333
    • 出願年月日
      2007-09-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi