• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

現生マラリア原虫集団における抗原多型の分子進化

研究課題

研究課題/領域番号 18390131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関大阪大学

研究代表者

田辺 和裄  大阪大学, 微生物病研究所, 特任教授 (40047410)

研究分担者 橋本 哲男  筑波大学, 生命環境科学研究科, 教授 (50208451)
澤井 裕美  大阪大学, 微生物病研究所, 特任研究員 (60377124)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードマラリア / 抗原 / 遺伝子 / 感染症 / 進化 / 三日熱マラリア原虫
研究概要

1.P. falciparum集団における感染多重度の地理的差異
世界各地のP. falciparum集団におけるメロゾイト表面タンパク質-1遺伝子msplの多重感染度を、PCRタイピング法を用いて比較した。その結果、mspl5'ハプロタイプの多重感染度は、伝播度の高いアフリカでは予想通り高かったが、メラネシアでは伝播度と多重感染度に明瞭な相関は認められなかった。株特異的マラリア感染防御免疫の獲得には、マラリア伝播の強度、蚊体内の組換え頻度、さらに地域に分布する原虫の遺伝子型の数と多重感染度が関与することが示唆された。
2.msplにおける多型の起源と選択
mspl多型の進化的起源、及び、msplに働く選択を三日熱マラリア原虫(P. vivax)び近縁サルマラリア原虫を対象に進化集団遺伝学的に解析した。その結果、P. vivax, P. cynomolgiwでは、多型の多くは種分岐後に誕生していることが明らかになった。一方、種内多型を調べた結果、dN/dS比で検出される正の選択の働く領域がP. vivaxでは認められたが、P. cynomolgではなかった。以上は、msplは宿主に応じて種ごとに独自の進化を遂げていることを示唆する。
3.マラリア原虫の系統進化
正の選択が働く抗原遺伝子の進化の特徴を解明する基礎とするため、マラリア原虫種の系統関係について調べた。マラリア原虫各種について、細胞質リボソーム小亜粒子RNA(SSUrRNA)遺伝子の最尤法による分子系統解析から、マラリア原虫類は次の4つのグループに大別されることが判明した。(1)マカク類サルマラリア原虫と三日熱マラリア原虫、(2)齧歯類マラリア原虫、(3)卵形マラリア原虫、及び(4)熱帯熱マラリア原虫を含めたその他のマラリア原虫。

  • 研究成果

    (55件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (30件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Diversity and evolution of the highly diverse rhoph1/clag multigene family of Plasmodium falciparum2008

    • 著者名/発表者名
      H. Iriko, Kaneko, H. Otsuki, T. Tsuboi, X-z. Su, K. Tanabe, and M. Torii
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 158

      ページ: 11-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution and phylogeny of the heterogeneous cytosolic SSU rRNA genes in the genus Plasmodium2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishimoto, N. Arisue, S. Kawai, A. A Escalante, T. Horii, K. Tanabe, and T. Hashimoto
    • 雑誌名

      Molecular Phylogeny and Evolution 47

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity and evolution of the highly diverse rhophl/clag multigene family of Plasmodium falciparum2008

    • 著者名/発表者名
      H., Iriko, Kaneko, H., Otsuki, T., Tsuboi, X-Z., Su, K., Tanabe, M., Torii
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 158

      ページ: 11-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evolution and phylogeny of the heterogeneous cytosolic SSU rRNA genes in the genus Plasmodium2008

    • 著者名/発表者名
      Y., Nishimoto, N., Arisue, S., Kawai, A.A, Escalante, T., Horii, K., Tanabe, T., Hashimoto
    • 雑誌名

      Molecular Phvlogenv and Evolution 47

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A comparative study of the genetic diversity of the 42 kDa fragment of the merozoite surface protein 1 in Plasmodium falciparum and P. vivax2007

    • 著者名/発表者名
      M. A. Pacheco, A. C. Poe, W. E. Collins, A. A. Lal, K. Tanabe, V. Udhayakumar, and A. E. Escalante
    • 雑誌名

      Infection, Genetics and Evolution 7

      ページ: 180-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Independent unique evolution of pyrimethamine resistance of P. falciparum in Melanesia2007

    • 著者名/発表者名
      T. Mita, K. Tanabe, N. Takahashi, T. Tsukahara, H. Eto, L. Dysoley, H. Ohmae, K. Kita, S. Krudsood, S. Looareesuwan, A. Kaneko, A. Bjorkman, and T. Kobayakawa.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 51

      ページ: 1071-1077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High frequency of recombination-drived allelic diversity and temporal variation of Plasmodium falciparum in Tanzania2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanabe, N. Sakihama, I. Rooth, A. Bjorkman and A. Farnert
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene 76

      ページ: 1037-1045

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allelic diversity in the merozoite surface protein 1 gene of Plasmodium falciparum on Palawan Island, the Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      N. Sakihama, M. Nakamura, A. A. Palanca Jr, R. A. Argubano, E. P. Realon, A. L. Larracas, R. L. Espina, and K. Tanabe
    • 雑誌名

      Parasitology International 56

      ページ: 185-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progress in the molecular biology of malaria and the immunology of nematode infections.2007

    • 著者名/発表者名
      N. Arizono, K. Nakanishi, T. Horii and K. Tanabe
    • 雑誌名

      Trends in Parasitology 23

      ページ: 175-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of High-Affinity Human Monoclonal Antibody Fab Fragments to the 19-Kilodalton C-Terminal Merozoite Surface Protein 1 of Plasmodium falciparum2007

    • 著者名/発表者名
      X. Cheng, H. Hayasaka, K. Watanabe, Y. Tao, J. Liu, H. Tsukamoto, T. Horii, K. Tanabe, and H. Tachibana
    • 雑誌名

      Infection and Immunity 75

      ページ: 3614-3620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allelic dimorphism-associated restriction of recombination in Plasmodium falciparum msp12007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanabe, N. Sakihama, D. Walliker, H. Babiker, A. A. Abdel-Muhsin, B. Bakote'e, H. Ohmae, N. Arisue, T. Horii, I. Rooth, A. Farnert, A. Bjorkman, and L. Ranford-Cartwright
    • 雑誌名

      Gene 397

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent independent evolution of msp1 polymorphism in Plamsodium vivax and related malaria parasites2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanabe, A. Escalante, N. Sakihama, M. Honda, N. Arisue, T. Horii, R. Culleton, T. Hayakawa, T. Hashimoto, S. Longacre, S. Pathirana, S. Handunnetti, H. Kishino
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 156

      ページ: 74-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparative study of the genetic diversity of the 42 kDa fragment of the merozoite surface protein 1 in Plasmodium falciparum and P vivax2007

    • 著者名/発表者名
      M.A., Pacheco, A.C., Poe, W.E., Collins, A.A., Lal, IC., Tanabe, V., Udhayakumar, A.E., Escalante
    • 雑誌名

      Infection, Genetics and Evolution 7

      ページ: 180-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Independent unique evolution of pyrimethamine resistance of P. falciparum in Melanesia2007

    • 著者名/発表者名
      T., Mita, K., Tanabe, N., Takahashi, T., Tsukahara, H., Eto, L., Dysoley, H., Ohmae, K., Kita, S., Krudsood, S., Looareesuwan, A., Kaneko, A., Bjarkrnan, T., Kobayakawa
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 51

      ページ: 1071-1077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] High frequency of recombination-drived allelic diversity and temporal variation of Plasmodium falciparum in Tanzania2007

    • 著者名/発表者名
      K., Tanabe, N., Sakihama, I., Rooth, A., Bjorkman, A., Famed
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene 76

      ページ: 1037-1045

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Allelic diversity in the merozoite surface protein 1 gene of Plasmodium falciparum on Palawan Island, the Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      N., Sakihama, M., Nakamura, A.A., Palanca, Jr, R.A., Argubano, E.P., Realon, A.L., Larracas, R.L., Espina, K., Tanabe
    • 雑誌名

      Parasitology Intemational 56

      ページ: 185-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Progress in the molecular biology of malaria and the immunology of nematode Infections2007

    • 著者名/発表者名
      N., Arizono, K., Nakanishi, T., Horii, K, Tanabe
    • 雑誌名

      Trends in Parasitology 23

      ページ: 175-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Production of High-Affinity Human Monoclonal Antibody Fab Fragments to the 19-Kilodalton C-Terminal Merozoite Surface Protein I of Plasmodium falciparum2007

    • 著者名/発表者名
      X., Chang, H., Hayasaka, K., Watanabe, Y., Tao, J., Liu, H., Tsukamoto, T., Horii, K., Tanabe, H., Tachibana
    • 雑誌名

      Infection and Immunity 75

      ページ: 3614-3620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Allelic dimorphism-associated restriction of recombination in Plasmodium falciparum mspl2007

    • 著者名/発表者名
      K., Tanabe, N., Sakihama, D., Walliker, H., Babiker, A.A., Abdel-Muhsin, B., Bakote'e, H., Ohmae, N., Arisue, T., Horii, I., Rooth, A., Earned, A., BjOrkman, L., Ranford-Cartwrieht
    • 雑誌名

      Gene 397

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Recent independent evolution of mspl polymorphism in Plarnsodium vivax and related malaria parasites2007

    • 著者名/発表者名
      K., Tanabe, A., Escalante, N., Sakihama, M., Honda, N., Arisue, T., Horii, R., Culleton, T., Hayakawa, T., Hashimoto, S., Longacre, S., Pathirana, S., Handunnetti, H., Kishino
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 156

      ページ: 74-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Rapid selection of dhfr mutant allele in P. falciparum isolates after the introduction of sulfadoxine/pyrimethamine in combination with 4-aminoquinolines in Papua New Guninea.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Mita, A. Kaneko, I. Hwaihawanje, T. Tsukahara, N. Takahashi, H. Osawa, K. Tanabe, T. Kobayakawa, and A. Bjorkman
    • 雑誌名

      Infection, Genetics and Evolution 6

      ページ: 447-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasmodium vivax serine repeat antigen(SERA) multigene family exhibits similar expression patterns in independent infections.2006

    • 著者名/発表者名
      N. M. Q. Palacpac, B. W. Y. Leung, N. Aisue, K. Tanabe, J. Sattabongkot, T. Tsuboi, M. Torii, R. Udomsangpetch, T. Horii
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 150

      ページ: 353-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid selection of dhfr mutant allele in P. falcipanint isolates after the introduction of sulfadoxine/pyrimethamine in combination with 4-aminoquinolines in Papua New Guninea.2006

    • 著者名/発表者名
      T., Mita, A., Kaneko, I., Hwaihawanje, T., Tsukahara, N., T0akahashi, H., Osawa, K., Tanabe, T., Kobayakawa, A., Hftirkman
    • 雑誌名

      Infection, Genetics and Evolution 6

      ページ: 447-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Plasmodium vivax serine repeat antigen (SERA) multigene family exhibits similar expression patterns in independent infections.2006

    • 著者名/発表者名
      N.M.Q., Palacpac, B.W.Y., Leung, N., Arisue, K., Tanabe, J., Sattabongkot, T., Tsuboi, M., Torii, R., Udomsangoetch, T., Horii
    • 雑誌名

      Molecular and Biochemical Parasitology 150

      ページ: 353-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 複数遺伝子配列データによるマラリア原虫の系統解析2007

    • 著者名/発表者名
      有末伸子、橋本哲男、早川敏之、三井英也、先濱直子、賈黙稚、Nirianne Palacpac、田邉和裄、堀井俊宏
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川
    • 年月日
      2007-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ゲノム多様性が語るマラリア病原体の寄生戦略2007

    • 著者名/発表者名
      田邉和裄
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部公開講演会
    • 発表場所
      橿原、奈良
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 現生マラリア原虫系統の起源における急速な多様化2007

    • 著者名/発表者名
      早川敏之、Richrad Culleton, 堀井俊宏、田邉和裄
    • 学会等名
      第6回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      松山、愛媛
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Group I. II及びIII SERA遺伝子配列から推定したマラリア原虫の系統関係2007

    • 著者名/発表者名
      有末伸子、賈黙稚、Niriann Palacpac、田邉和裄、堀井俊宏
    • 学会等名
      第6回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      松山、愛媛
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] マラリア原虫表面抗原msp1における種特異的な自然選択2007

    • 著者名/発表者名
      澤井裕美、大谷寛人、田邉和裄
    • 学会等名
      第6回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      松山、愛媛
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] マラリア原虫の表面抗原遺伝子msplにおける種特異的な自然選択2007

    • 著者名/発表者名
      澤井裕美、大谷寛人、田邉和桁
    • 学会等名
      遺伝学会第79回大会
    • 発表場所
      岡山、岡山
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Incipient rapid diversification in the evolution of extant malaria parasites.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Hayakawa, Richard Culleton, Toshihiro Horii, Kazuyuki Tanabe
    • 学会等名
      7th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo, Japan
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Phylogenetic relationship of malaria parasites inferred from multiple gene data2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Arisue, Tetso Hashimoto, Toshiyuki Hayakawa, Hideya Mitsui, Naoko Sakihama, Mozhi Jia, Nirianne M. Q. Palacpac, Toshihiro Horii, Kazuyuki Tanabe
    • 学会等名
      7th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo, Japan
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Plasmodium vivax in Africa2007

    • 著者名/発表者名
      Richard Culletion, Toshihito Mita, Mathieu Ndounga, Holger Onger, Pcdro Cravo, Akira Kaneko, Milijaona, Randrianarivelojosia, Shigeyuki Kano, Takafumi Tsuboi, Anjali Yadava, Anna P. Arez, Virgilio, do Rosario, Francine Ntoumi, Richard Carter, Kazuyuki Tanabe.
    • 学会等名
      7th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo, Japan
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Genetic make-up of Plasmodium vivax populatio in Mae Sot, Thailand2007

    • 著者名/発表者名
      Nirianne M. Q. Palacpac, Nobuko Arisue, Tohsihiro Horii, Jetsumon Satabongkt, Takafumi Tsuboi, Motomi Torii, Rachanee Udomsangpetch, Kazuyuki Tanabe
    • 学会等名
      7th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo, Japan
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Recent independent evolution of msp1 polymorphism in Plasmodium vivax and Plasmodium cynomolgi.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Tanabe, Ananias Escalante, Naoko Sakihama, Masanori Honda, Nobuko Arisue, Toshihiro Horii, Richard Culleton, Toshiyuki Hayakawa, Tetsuo Hashimoto, Shirley Longacre, Sisira Pathirana, Shiroma Handunnetti, Hirohisa Kishino.
    • 学会等名
      5th European Congress on Tropical Medicien and Internationa Health
    • 発表場所
      Amsterdam, Holland
    • 年月日
      2007-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Recent independent evolution of mspl polymorphism in Plasmodium vivax and Plasmodium cynomolgi.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki, Tanabe, Ananias, Escalante, Naoko, Sakihama, Masanori, Honda, Nobuko, Arisue, Toshihiro, Horii, Richard, Culleton, Toshiyuki, Hayakawa, Tetsuo, Hashimoto, Shirley, Longacre, Sisira, Pathirana, Shiroma, Handunnetti, Hirohisa, Kishino
    • 学会等名
      5th European Congress on Tropical Medicien and Intemationa Health
    • 発表場所
      Amsterdam, Holland
    • 年月日
      2007-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 三日熱マラリア原虫メロゾイト表面タンパク質1における遺伝子多型の進化2007

    • 著者名/発表者名
      田辺和裄, 先濱直子, 早川敏之, Richard Culleton, 有末伸子, 堀井俊宏, 橋本哲男, Sisira Pathirana, Shiroma Handunnetti
    • 学会等名
      第76回 日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Polymorphism in malaria antigens and microsatellite markers of Plasmodium vivax: a parasite strategy for survival?2007

    • 著者名/発表者名
      N. Palacpac, N. Arisue, K. Tanabe, J. Sattabongkot, T. Tsuboi, M. Torii, R. Udomsangpech, T. Horii
    • 学会等名
      第76回 日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ヒトマラリア原虫を中心とした霊長類マラリア原虫とその宿主の進化2007

    • 著者名/発表者名
      早川敏之、リチャード・カレトン, 堀井俊宏、田辺和桁
    • 学会等名
      第76回 日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Urbanization and malaria epidemiology in West Africa2007

    • 著者名/発表者名
      リチャード・カレトン、ンドンガ・マシュー、田辺和桁
    • 学会等名
      第76回 日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] マラリア原虫アピコプラストゲノムの比較解析と分子系統2007

    • 著者名/発表者名
      橋本哲男、三井英也、先濱直子、有末伸子、田辺和裄、川合覚、長谷川政美
    • 学会等名
      第76回 日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Recent evolution of msp1 polymorphism in Plasmodium vivax2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Tanabe
    • 学会等名
      40th Japan-US Joint Conference on Parasitic Diseases
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Genetic polymorphisms of drug resistant gene in Southeast Asia throughimported isolates of Plasmodium falciparum in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito-Nakano, K. Kamei, M. Iwagami, K. Komaki-Yasuda, S. Kawazu, S. Kano, K. Tanabe, H. Ohmae, T. Endo
    • 学会等名
      The 1st Thailand-Japan Joint Forum on Infectious Diseases
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2007-01-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Stable antigen polymorphism in modern Plasmodium falciparum populations2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Tanabe, Naoko Sakihama, Ingegerd Rooth, Anna Farnert, Anders Bjorkman, Marcelo M. Ferreira, Hiroshi Ohmae, and Kenji Hirayama
    • 学会等名
      Asian Research Forum on Emerging and Reemerging Infections-2007
    • 発表場所
      Nagasaki, Japan
    • 年月日
      2007-01-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Stable antigen polymorphism in modem Plasmodium falciparum populations2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki, Tanabe, Naoko, Sakihama, Ingegerd, Rooth, Anna, Farnert, Anders, BjOrkman, Marcelo, M., Ferreira, Hiroshi, Ohmae, Kenji, Himyama
    • 学会等名
      Asian Research Forum on Emerging and Reemerging Infections-2007
    • 発表場所
      Nagasaki, Japan
    • 年月日
      2007-01-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Plasmodium vivax in Africa2006

    • 著者名/発表者名
      Richrad Culleton, Matthieu Ndounga, Holger Unger, Richard Carter, Kazuyuki Tanabe
    • 学会等名
      第5回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Independent unique evolution of pyrimethamine resistance of P. falciparum in Melanesia2006

    • 著者名/発表者名
      美田敏宏、田辺和裄、大前比呂思、北潔、小早川隆敏
    • 学会等名
      第5回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 核コード細胞質SSUrRNA遺伝子に基づくマラリア原虫Plasmodium属の系統解析2006

    • 著者名/発表者名
      西本由利子、有末伸子、川合覚、田辺和裄、橋本哲男
    • 学会等名
      第5回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 霊長類マラリア原虫とその宿主の進化2006

    • 著者名/発表者名
      早川敏之、Richrad Culleton, 堀井俊宏、田辺和桁
    • 学会等名
      第5回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The evolution of antigen polymorphism in 'modern' P. falciparum populations2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Tanabe, Naoko Sakihama, Ingegerd Rooth, Anna Farnert, Anders Bjorkman, Hiroshi Ohmae, and Kenji Hirayama
    • 学会等名
      The 15th Japanese-German Symposium on Protozoan Diseases
    • 発表場所
      Obihiro, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Plasmodium vivax serine rgpeat antigen(SERA)multigene family: expression pattern and genetic diversity in independent infections2006

    • 著者名/発表者名
      Nirianne M. Q. Palacpac, Betty W. Y. Leung, Nobuko Arisue, Kazuyuki Tanabe, Jetsumon Sattabongkot, Takafumi Tsuboi, Motomi Torii, Rachanee Udomsangpetch and Toshiriho Horii
    • 学会等名
      6th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo, Japan
    • 年月日
      2006-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Evolution of msp1 polymorphism after speciation of Plasmodium vivax and Plasmodium cynomolgi2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Tanabe, Naoko Sakihma, Ananias Escalante, Sisira Pathirana, Shiroma Handunnetti, Masanori Honda, and Hirohisa Kishino
    • 学会等名
      6th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo, Japan
    • 年月日
      2006-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Evolution of mspl polymorphism after speciation of Plasmodium vivax and Plasmodium cvnomolai2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuvuki, Tanabe, Naoko, Sakihma, Ananias, Escalante, Sisira, Pathirana, Shiroma, Handunnetti, Masanori, Honda, Hirohisa, Kishino
    • 学会等名
      6th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo,Japan
    • 年月日
      2006-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Evolution of antigen polymorphism in the world populations of Plasmodium falciparum, the human malaria parasite2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Tanabe
    • 学会等名
      20th International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2006-06-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.ip/act/act_tanabe.php

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi