研究課題
基盤研究(B)
腸内細菌、特に腸炎ビブリオの増殖に及ぼす生体由来(特に血清)因子を検討した。ウシ及びヒト血清濃度が0.04〜0.6%(ヒト血清の場合)、0.3〜1.25%(牛血清の場合)で腸炎ビブリオの増殖が抑制される作用が見られ、それ以上の血清濃度では逆に、増殖促進作用が見られる事が明らかになった。興味深いことに、Fetal calf serumにはこの抑制活性は検出されなかった。促進因子は分子量3,000以下で100℃の加熱に耐えるのに対して、抑制因子は加熱で失活し、分子量(ゲル濾過で推定)は60から70KDaと推定された。抑制因子はFPLC(MonoQ)を含む各種カラムクロマト法で精製し、N末端アミノ酸配列を決定することでトランスフェリンとヘモペキシンと同定された。これら2つのいずれもが抑制活性を有した。これらの抑制作用は腸炎ビブリオを鉄イオン欠乏に至らしめ、増殖阻害活性を示すと考えられた。一方、ウシ血清中に存在する腸炎ビブリオの増殖促進因子も各種カラムクロマト法でほぼ精製に成功しており、Mg++イオンを有する低分子量の分子と思われる結果を得た。詳細は現在解析中であるが、この活性物質はヒト血清中にも存在する。これらの因子(あるいは類似因子)が腸管内に分泌され腸炎ビブリオ(神奈川現象陽性、陰性菌)の増殖に影響を与えることが、腸炎ビブリオの神奈川現象の逆転のメカニズムの一つの要因であるかもしれない。
すべて 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (11件) 図書 (7件)
J. Bacteriology 190(5)
ページ: 1835-1837
Infection and Immunity 76(3)
ページ: 1016-1023
J.Microbiol.Biotechnol 18.1
ページ: 171-175
J.Mol. Biol 365
ページ: 187-195
Cellular Microbiology 9(7)
ページ: 1782-1795
J. Drug Targeting 15(6)
ページ: 428-436
J. Mol. Biol 365
ページ: 365
J. Med.Microbiol 56
ページ: 77-82
J. Biochem 141
ページ: 231-237
Microbiol.Immunol 51(10)
ページ: 951-961
Cellular Microbiology 8(5)
ページ: 769-780
Infect. Immun. 74(2)
ページ: 1032-1042
FEMS Microbiol. Lett. 264
ページ: 89-97
Int J Toxicol 25(5)
ページ: 409-418
Infect. Immun 74(2)
FEMS Microbiol. Lett 264