セマフォリンクラス4型に分類されるSema4Aは樹状細胞のcDNAライブラリーからクローニングされた膜型のセマフォリン分子であり、これまでT細胞の活性化に関与することが明らかとなっている。申請者によるSema4A欠損マウスを用いた解析から、Sema4A欠損下での抗原特異的T細胞の産生障害とTh1反応低下が見出され、Sema4AのTh1/Th2反応制御への関与が示唆されている。また申請者らはSema4Aの発現が従来知られてきた樹状細胞に加えTh1細胞特異的にT細胞においても発現誘導されること、また樹状細胞に発現するSema4AとTh1細胞に発現誘導されるSema4Aが、それぞれ抗原特異的T細胞の活性化とTh1/Th2反応制御という異なる免疫応答の局面で機能するとの知見も得ている。しかしながら、Sema4Aがどのような分子的メカニズムでTh1/Th2反応制御に関与するかについては未だ明らかではなく、Th1/Th2バランスの破綻に起因するアレルギー疾患などの病態へのSema4Aの関与も明らかではない。このような観点から、本研究ではSema4AのTh1/Th2反応制御機構の分子メカニズムを明らかにするとともに、Sema4Aをターゲットとした自己免疫疾患及びアレルギー疾患制御の検討を行い、Sema4Aによる効果的なTh1/Th2反応制御法の確立を目的とした。 今年度の研究では、昨年度に引き続きリコンビナントSema4Aタンパク投与により、Sema4A欠損マウスで発症するアトピー性皮膚炎様症状及びアトピー性皮膚炎モデルマウスとして知られるNC/Ngaマウスの皮膚炎症状の改善を確認するとともに、発症のどの時期に投与するのが効果的なついて検討した。またヘルパーT細胞分化異常が関与する自己免疫性心筋炎モデルにおいてもSema4Aがその発症に関与するとの知見が新たに得られた。
|