研究課題/領域番号 |
18390172
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
一山 智 京都大学, 医学研究科, 教授 (30223118)
|
研究分担者 |
飯沼 由嗣 京都大学, 医学研究科, 准教授 (90303627)
高倉 俊二 京都大学, 医学研究科, 助教 (10378630)
藤田 直久 京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (40199336)
池 康嘉 群馬大学, 医学研究科, 教授 (60125820)
荒川 宜親 国立感染症研究所, 細菌第二部, 部長 (10212622)
|
キーワード | バンコマイシン耐性腸球菌 / 院内感染 / 遺伝子型解析 / vanA遺伝子 / 地域内病院間伝播 / サーベイランス |
研究概要 |
平成17、18年度に実施した京都府内の病院入院患者および介護施設入所者対象のバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)保菌疫学調査の結果、平成17年度のVRE検出1/2872名に対し、平成18年度は19/2451名に、検出病院は1.0%から10.4%に増加していたことを受け、VRE監視体制、VRE早期検出を目指したスクリーニングおよび検出病院に対する感染拡大抑止策の指針を策定した(webにて公開)。この指針内容にそった対策を京都府内の病院で推進することにより、VRE保菌者集団発生の抑制におけるVREスクリーニングの重要性を確認し、47th International Conference on Antimicrobial Agents and Chemotherapeutics(シカゴ、米国、平成19年9月)にて発表した。平成19年度の保菌疫学調査では、スクリーニング未実施施設で新規にVRE検出が確認されたことと検出病院が9%とわずかながら減少したことを確認した。 また、全国68の大学医学部附属病院を対象としたVREサーベイランスを平成19年2月より開始しており、現在結果の集計中である。全国から収集したVRE株の菌株遺伝子型相同性の解析、腸球菌表面蛋白(esp)遺伝子、multilocus-sequence typingによるstrain type、耐性プラスミドの解析実験を進め、プラスミドの多型性と、地域内・地域間および菌種問の伝播の可能性を評価し、中間解析結果を第82回日本感染症学会総会(松江、平成20年4月)にて発表した。
|