• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

習慣的な自発運動の肺炎予防効果に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18390183
研究機関鹿児島大学

研究代表者

竹内 亨  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00188161)

研究分担者 松口 徹也  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (10303629)
堀内 正久  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (50264403)
青山 公治  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (70117472)
小松 正治  鹿児島大学, 水産学部, 助教 (30325815)
キーワード習慣的運動 / 肺 / 自然免疫 / 活性酸素 / 遺伝子発現 / 代謝
研究概要

昨年度は10週間水泳を負荷したラットの肺の遺伝子発現を解析し、がん抑制遺伝子であるp21と脂肪酸代謝酵素のScd1の発現が運動により増加することを認め、病原体認識に関わるTlr4の発現が運動により増加傾向を示すことを示した。しかし水泳による運動はラットの非活動時間である昼間強制的に行うことから、本年度は、自発運動の健康影響を検討するために、回転車付きケージ(運動群)と回転車のないケージ(非運動群)でマウスを22週間飼育した。ラットではなくマウスを対象にした理由は、遺伝的背景が均一であり生体分子の遺伝情報を入手し易いこと、生体分子の解析に用いる抗体等が豊富であることである。回転車付きケージで飼育すると、マウスは1日平均5〜8km走行した。走行はほぼ夜間に限られており、これまでの昼間の強制運動負荷が非生理的であることが明らかになった。運動群では非運動群より摂食量が多く、体重は低く、内臓脂肪が少なかった。習慣的自発運動の遺伝子発現への明らかな影響の検出を期待して、肉眼的に運動群と非運動群で顕著な差を観察できた白色脂肪組織の遺伝子発現をまず検討した。その結果、脂質分解酵素遺伝子群の発現が運動群では低下傾向を示した。抗酸化酵素遺伝子については、運動群でSod1の発現増加、Sod2とSod3の発現低下を認めた。Tlr3の発現が低下していた。今回は回転車付きケージという特殊なケージであったため、運動群・非運動群ともケージの底が金属になっていた。その結果通常のプラスチックケージにおがくずを敷き詰めた飼育環境に比べると体重が運動群で低かったため、金属ケージによる何らかのストレス負荷が疑われた。そのため、回転車をプラスチックケージに取り付けられるように改良し、新たに運動実験を開始し、現在継続中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Oxygen induces mutation in a strict anaerobe, Prevotella melaninogenica2008

    • 著者名/発表者名
      Takumi S, Komatsu M, Aoyama K, Watanabe K, Takeuchi T.
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine 44

      ページ: 1857-1862

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Anaerobic Exercise and Aerobic Exercise on Biomarkers of Oxidative Stress2007

    • 著者名/発表者名
      Shi M, Wang X, Yamanaka T, Ogita F, Nakatani K, Takeuchi T.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine 12

      ページ: 202-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of reactive oxygen species in MCLR-induced cytogenotoxicity2007

    • 著者名/発表者名
      Nong QQ, Komatsu M, Izumo K, Indo PH, Xu BH, Aoyama K, Majima HJ, Horiuchi M, Morimoto K, Takeuchi T.
    • 雑誌名

      Free Radical Eesearch 41

      ページ: 1326-1337

    • 査読あり
  • [学会発表] 習慣的運動による遺伝子発現の変動2008

    • 著者名/発表者名
      米澤千花、出雲公子、坂東健二郎、小松正治、青山公治、堀内正久、松口徹也、竹内亨
    • 学会等名
      第78回日本衛生学会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2008-03-31

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi