• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

全国女性看護職コホートにおける生活保健習慣の変化と健康事象に関する経時観察調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18390195
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関群馬大学

研究代表者

林 邦彦  群馬大学, 医学部, 教授 (80282408)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード健康管理 / コホート研究 / 女性の健康 / 女性ホルモン / 生活習慣 / 疫学研究
研究概要

わが国初の大規模女性コホート研究といえる日本ナースヘル研究(JNHS)は、女性の生活保健習慣と健康について検討する疫学研究である。全国の女性看護職を対象にベースライン調査が行われ、全国の49,928名が回答した。このベースライン調査から、身体活動量、癌検診への参加、閉経後ホルモン補充療法(HRT)の利用といった生活保健習慣の実態が分析された。自然閉経後女性におけるHRT使用経験者の割合は11.5%と、海外の女性コホート研究に比べ極めて少なく、またその使用期間が短いことが大きな特徴であった。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] わが国における閉経後ホルモン補充療法の現状2010

    • 著者名/発表者名
      林邦彦
    • 雑誌名

      産婦人科治療 100(4)

      ページ: 101-105

  • [雑誌論文] わが国における閉経後ホルモン補充療法利用の実態2010

    • 著者名/発表者名
      林邦彦
    • 雑誌名

      日本更年期医学会雑誌 18(1)

      ページ: 131-136

  • [雑誌論文] Design of the Japan Nurses' Health Study-A prospective occupational cohort study of women's health in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Mizunuma H, Fujita T, Suzuki S, Imazeki S, Katanoda K, Matsumura Y, Kubota T, Aso T
    • 雑誌名

      Industrial Health 45(5)

      ページ: 679-686

    • 査読あり
  • [学会発表] 女性看護職の不定愁訴に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎有紀子, 小林亜由美, 林邦彦, 他
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] 日本人におけるHRTの実態 (JNHS)-HRTガイドライン発行後の現状と今後2009

    • 著者名/発表者名
      林邦彦
    • 学会等名
      第24回日本更年期医学会学術集会 シンポジウム
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] 本邦女性における早発卵巣不全に関する検討-Japan Nurses' Health Study から2009

    • 著者名/発表者名
      安井敏之, 林邦彦, 水沼英樹, 他
    • 学会等名
      第24回日本更年期医学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] 閉経の時期と高血圧、糖尿病、高コレステロールとの関連―日本ナースヘルススタディ (JNHS) による研究2009

    • 著者名/発表者名
      李廷秀, 林邦彦, 水沼英樹, 他
    • 学会等名
      第24回日本更年期医学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] Japan Nurses' Health Study 報告―女性の生活習慣と健康に関する疫学研究 (JNHS) フォローアップ調査の進捗報告2008

    • 著者名/発表者名
      林邦彦
    • 学会等名
      第23回日本更年期医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] Design of the Japan Nurses' Health Study and morbidity among Japanese women. in symposiu 'Lessons from Japan Nurses' Health Study'2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K
    • 学会等名
      第12回国際閉経学会会議
    • 発表場所
      Madrid
    • 年月日
      2008-05-23
  • [学会発表] 女性の生活習慣と健康に関する疫学調査研究 (日本ナースヘルス研究)2008

    • 著者名/発表者名
      林邦彦
    • 学会等名
      第13回日本更年期医学会ワークショップ
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-02-10
  • [学会発表] JNHSの研究デザインとベースライン調査-対象者募集を終了して-2007

    • 著者名/発表者名
      林邦彦, 水沼英樹, 藤田利治, ら
    • 学会等名
      第22回日本更年期医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] 女性の生活習慣の再現性に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎有紀子, 林邦彦, 小林亜由美, 他
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2007-10-25
  • [学会発表] Prevalence of oral contraceptive users for birth control and their characteristics in a Japanese women cohort2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Fujita T, Mizunuma H, 他
    • 学会等名
      第23回国際薬剤疫学会
    • 発表場所
      Quebec City
    • 年月日
      2007-08-20
  • [学会発表] Effect of cigarettes smoking on risk of early menopause in Japanese women : Results from Japan Nurses' Health Study2007

    • 著者名/発表者名
      Mizunuma H, Hayashi K, Matsumura Y, 他
    • 学会等名
      第3回アジア太平洋閉経学会
    • 発表場所
      台北
    • 年月日
      2007-03-02
  • [学会発表] 女性コホート研究Japan Nurses' Health Study における各種避妊法の利用状況と経口避妊薬利用者の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      林邦彦, 水沼英樹, 藤田利治, 他
    • 学会等名
      第17回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-01-26
  • [学会発表] Japan Nurses' Health Study 中間報告2006

    • 著者名/発表者名
      林邦彦
    • 学会等名
      第21回日本更年期医学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-10-14
  • [図書] 更年期医療ガイドブック(日本更年期医学会編)2008

    • 著者名/発表者名
      林邦彦
    • 総ページ数
      329-333
    • 出版者
      金原出版
  • [図書] 最新保健学講座7. 改訂 疫学/保健統計(丸井英二編)2008

    • 著者名/発表者名
      林邦彦
    • 総ページ数
      47-81
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://jnhs.umin.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi