• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

介護予防にむけた社会疫学研究-健康寿命をエンドポイントとする大規模コホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 18390200
研究機関日本福祉大学

研究代表者

近藤 克則  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (20298558)

研究分担者 竹田 徳則  星城大学, リハビリテーション学部, 教授 (60363769)
村田 千代栄  浜松医科大学, 医学部, 助手 (40402250)
遠藤 秀紀  日本福祉大学, 経済学部, 准教授 (10340283)
尾島 俊之  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50275674)
平井 寛  日本福祉大学, 地域ケア研究推進センター, 主任研究員 (20387749)
キーワード社会疫学 / 健康格差 / 社会経済的因子 / 健康の社会的決定要因 / ソーシャル・キャピタル / 介護予防 / コホート研究 / 相対所得仮説
研究概要

平成20年度も,ほぼ月1回の研究会を行い,下記の研究を進めた.
(1)「コホート分析
ある一時点の所得など社会経済的因子と要介護状態認定割合などの関連を分析する横断分析では,低所得が要介護状態の原因なのか,もともと障害などがあったので低所得に留まったのか,因果関係の方向が分離できない.そこで2003年度と2006年度に実施した大規模調査のデータと,その後の追跡データを結合したデータベースを作成し縦断分析を進めた.その結果,介護保険料区分で所得段階を分け,約2.8万人の4年間の死亡と要介護認定について追跡した。このコホート分析によって,男性の最低所得層では,最高所得層に比べ死亡率や要介護認定を受ける割合が2-3倍も高い健康格差があることなどを明らかにした.学会発表したこの内容は注目を集め,マスコミ等でも取り上げられた.その他,閉じこもり状態やうつ,ストレス対処能力,歯科保健,認知症などに関する分析結果を国内外の学会・雑誌に発表した.このうち学会報告した4演題について,優秀ポスター賞や若手研究者賞を受賞した.(2)地域レベルの因子の研究
地域レベルの因子に関わる分析として,人口密度が低い地域に「閉じこもり」が多いこと,ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)が乏しい地域に暮らす高齢者に健康状態が良くない者が多いこと,相対的な社会的な位置が低い人で健康指標が悪い傾向があることなどについて報告した.個人レベルの因子だけでなく,地域レベルの因子も,健康指標と関連していること,つまり個人を対象とした支援策だけでなく,地域レベルの対策があり得ることなどを実証的に明らかにした.
(3)政策への応用に向けた理論研究
疾患や要介護リスクと社会経済的因子との関連に関する文献レビューを進めた他,ヨーロッパ諸国の政策動向を紹介しながら「社会政策研究」誌に格差論に関する論文を公表した.

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (24件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Relative deprivation and incident functional disability among older Japanese women and men : Prospective cohort study.2009

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kondo, Ichiro Kawachi, Hiroshi Hirai, Katsunorl Kondo, S V Subramanian, Tomoya Hanibuchi, Zentaro Yamagata
    • 雑誌名

      Journal of epidemiology and Community Health (in press) 63

      ページ: 461-467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護予防施策の対象者が検診を受診しない背景要因-社会経済的因子に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      平松誠, 近藤克則, 平井寛
    • 雑誌名

      厚生の指標 56 (3)

      ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 高齢者の健診に関連する要因-3地域類型間での比較-2009

    • 著者名/発表者名
      平井寛, 近藤克則
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 27巻論文特集号

      ページ: 215-220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between depression and socio-economic status among community- dwelling elderly in Japan : The Aichi Gerontological Evaluation Study (AGES)2008

    • 著者名/発表者名
      Chiyoe Murata, Katsunori Kondo, Hiroshi Hirai, Yukinobu Ichida, Toshiyuki Ojima
    • 雑誌名

      Health and Place 14(2008)

      ページ: 406-414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 健康を決定する要因-社会的要因とライフコース-2008

    • 著者名/発表者名
      近藤克則
    • 雑誌名

      体育の科学(日本体育学会編) 58(12)

      ページ: 842-846

  • [雑誌論文] 高齢者の「閉じこもり」割合と居住地の人口密度の関連の検討2008

    • 著者名/発表者名
      平井寛, 近藤克則, 埴淵知哉
    • 雑誌名

      老年社会科学 30 (1)

      ページ: 69-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「健康格差」の視点が格差論にもたらすもの2008

    • 著者名/発表者名
      近藤克則
    • 雑誌名

      社会政策研究 8(特集格差論再考)

      ページ: 53-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AGESプロジェクト-介護者・介護状況・一般高齢者調査の概要-.2008

    • 著者名/発表者名
      加藤悦子, 近藤克則
    • 雑誌名

      社会政策研究 8(特集格差論再考)

      ページ: 216-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敬老堂をモデルとしたポピュレーションアプローチの試み-武豊町介護予防モデル事業「武豊町憩いのサロン」-2008

    • 著者名/発表者名
      平井寛, 近藤克則, 竹田徳則
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集 119

      ページ: 99-107

  • [雑誌論文] 日本と韓国の地域高齢者における比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤嘉孝, 近藤克則, 秦基南, 鄭丞媛, 市田行信
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集 119

      ページ: 109-116

  • [学会発表] 地域在住高齢者のうつの発生にかかわる要因2009

    • 著者名/発表者名
      村田千代栄, 尾島俊之, 平井寛, 近藤克則
    • 学会等名
      第19回日本疫学会総会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      20090123-20090124
  • [学会発表] 高齢者のアンケート回答・保険料段階と3年間の死亡の関連 : AGESプロジェクト2009

    • 著者名/発表者名
      平井寛, 近藤克則
    • 学会等名
      第19回日本疫学会総会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      20090123-20090124
  • [学会発表] Impact of oral health status on healthy 1ife expectancy in community-dwelling population-The AGES project cohort study. (International Symposium for Interface Oral Health 学会賞受賞)2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Aida
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Symposium for Interface Oral Health
    • 発表場所
      Sendai International Center
    • 年月日
      2009-01-15
  • [学会発表] 高齢者における「閉じこもり」の発生に関連する要因-3年間の縦断分析2008

    • 著者名/発表者名
      平井寛, 近藤克則, 竹田徳則, 村田千代栄
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡サンパレス福岡国際会議場
    • 年月日
      20081105-20081107
  • [学会発表] 所得水準による健康格差-死亡・健康寿命喪失をエンドポイントとするAGESコホート研究2008

    • 著者名/発表者名
      近藤克則, 平井寛, 尾島俊之, 村田千代栄, 相田潤
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡サンパレス福岡国際会議場
    • 年月日
      20081105-20081107
  • [学会発表] 在宅高齢者におけるうつとその後3年間の要介護の有無との関連〜AGESプロジェクト〜2008

    • 著者名/発表者名
      村田千代栄, 平井寛, 近藤克則, 尾島俊之
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡サンパレス福岡国際会議場
    • 年月日
      20081105-20081107
  • [学会発表] コホート研究による高齢者の主観的健康感の改善因子の検討 : AGESプロジェクト2008

    • 著者名/発表者名
      鄭丞媛, 近藤克則, 平井寛
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡サンパレス福岡国際会議場
    • 年月日
      20081105-20081107
  • [学会発表] コホート研究による地域在住高齢者の趣味喪失の危険因子2008

    • 著者名/発表者名
      竹田徳則, 近藤克則, 平井寛, 近藤尚己
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡サンパレス福岡国際会議場
    • 年月日
      20081105-20081107
  • [学会発表] 口腔機能は健康寿命に影響を与えるか : AGESプロジェクトコホート調査による検討2008

    • 著者名/発表者名
      相田潤, 中出美代, 埴淵知哉, 平井寛, 近藤克則
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡サンパレス福岡国際会議場
    • 年月日
      20081105-20081107
  • [学会発表] Sense of Coherence (SOC)と認知症発症認定の関連 : AGESプロジェクト2008

    • 著者名/発表者名
      白井こころ, 礒博康, 近藤克則, 平井寛, 吉井清子, 竹田徳則, 尾島俊之
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡サンパレス福岡国際会議場
    • 年月日
      20081105-20081107
  • [学会発表] 健康格差社会とソーシャル・インクルーション. 学会企画シンポジウム「社会的排除の現実とソーシャル・インクルーションの課題」2008

    • 著者名/発表者名
      近藤克則
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第56回全国大会, 日本学術会議共催
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      20081011-20081012
  • [学会発表] Effect of relative deprivation on incident disabilityamong older men and women : Prospective cohort study. (Mini symposia)2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kondo, Ichiro Kawachi, Hiroshi Hirai, Zentaro Yamagata, Katsunori Kondo
    • 学会等名
      XVIII World Congress of Epidemiology 2008
    • 発表場所
      FIERGS conventioncenter, Porto Alegre Brazil
    • 年月日
      20080920-20080924
  • [学会発表] ソーシャルキャピタルを測定する質問が地域のコンテクストを捉えているかの検証2008

    • 著者名/発表者名
      市田行信, 吉川郷主, 埴淵知哉, 平井寛, 近藤克則, 小林慎太郎
    • 学会等名
      農村計画学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      20080912-20080913
  • [学会発表] 高齢者の検診受診に関連する要因-3地域類型間での比較2008

    • 著者名/発表者名
      平井寛, 近藤克則
    • 学会等名
      農村計画学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      20080912-20080913
  • [学会発表] : Sports participation and longevity : the AGES project cohort study., J Aging Phys Act 16 (suppl) : S2192008

    • 著者名/発表者名
      Ojima T, Murata C, Shibata Y, Tsutsui H, Hirai H, Kondo K
    • 学会等名
      The 7th World Congress on Aging and Physica1 Activity
    • 発表場所
      University of Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20080726-20080729
  • [学会発表] Barriers to care among the elderly in Japan (口演)2008

    • 著者名/発表者名
      Chiyoe Murata
    • 学会等名
      2nd Biennial Conference of the American Society of Health Economists (ASHE)
    • 発表場所
      Duke University, Durham, North Carolina, USA
    • 年月日
      20080621-20080626
  • [学会発表] ポピュレーシヨンアプローチによる介護予防に向けた憩いのサロン事業(第1報)-憩いのサロン事業の概要と作業療法士の関わり2008

    • 著者名/発表者名
      竹田徳則, 近藤克則, 平井寛, 他
    • 学会等名
      第42回日本作業療法学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      20080620-20080622
  • [学会発表] 地域保健医療福祉の課題-特に高齢者の健康格差について, シンポジウム「公衆衛生の課題-格差社会と公衆衛生-」2008

    • 著者名/発表者名
      近藤克則
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会, 日本学術会議健康・生活科学委員会(パブリックヘルス科学分科会)共催
    • 発表場所
      福岡サンパレス福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] “Inequalities in health" as social exelusions- Facts, causation processes, and social inclusion as counter measures2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo, K.
    • 学会等名
      IV th International Academic Meeting on Social security and Social Welfare
    • 発表場所
      Nihon Fukushi University, Mihama, Chita, Japan
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] 高齢者における治療の中断は要介護のリスク要因なのか?2008

    • 著者名/発表者名
      村田千代栄, 尾島俊之, 近藤克則, 平井寛
    • 学会等名
      第54回東海公衆衛生学会学術大会
    • 発表場所
      静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
    • 年月日
      2008-07-26
  • [学会発表] 大樹の増減に関連する要因-AGESプロジェクト-2008

    • 著者名/発表者名
      尾島俊之, 村田千代栄, 近藤克則, 平井寛
    • 学会等名
      第54回東海公衆衛生学会学術大会
    • 発表場所
      静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
    • 年月日
      2008-07-26
  • [学会発表] 特別講演貧困と健康格差2008

    • 著者名/発表者名
      近藤克則
    • 学会等名
      第49回日本社会医学会総会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2008-07-13
  • [学会発表] Effects of Vertical and horizontal social capital on oralhealth..2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Aida, Tomoya Hanibuchi, Miyo Nakade, Hiroshi Hirai, Katsunori Kondo
    • 学会等名
      86th General Session and Exhibition of the International, American, and Canadian Associations for Dental Research
    • 発表場所
      Metro Toronto Convention Centre, ON, Canada
    • 年月日
      2008-07-05
  • [学会発表] 特別講演不平等社会における健康格差-保健医療行動科学の位置づけと課題-2008

    • 著者名/発表者名
      近藤克則
    • 学会等名
      第23回日本保健医療行動科学会学術大会
    • 発表場所
      山梨学院大学
    • 年月日
      2008-06-22
  • [図書] Kawakami, N, et al(eds) Health and Social Disparity-Japan and Beyond2009

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kondo
    • 総ページ数
      182-207
    • 出版者
      Trans Pacific Press
  • [図書] 二木立(代表編者)福祉社会開発学理論・政策・実際(第7章2節 介護予防プログラムの開発と評価-「閉じこもり」予防事業武豊モデル)2008

    • 著者名/発表者名
      平井寛, 近藤克則
    • 総ページ数
      174-182
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 二木立(代表編者)福祉社会開発学理論・政策・実際(第3章2節 社会的排除としての「健康格差」-実態・生成プロセスと対策)2008

    • 著者名/発表者名
      近藤克則
    • 総ページ数
      81-88
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [備考]

    • URL

      http://www.nihonfukushi-u.jp/kondo/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/ages/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi