• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

大規模無作為標本コホート十年追跡による骨折の絶対リスクに基づく予防介入閾値の設定

研究課題

研究課題/領域番号 18390201
研究機関近畿大学

研究代表者

伊木 雅之  近畿大学, 医学部, 教授 (50184388)

研究分担者 玉置 淳子  近畿大学, 医学部, 講師 (90326356)
キーワード骨粗鬆症 / 骨折 / 骨密度 / 絶対リスク / リスク評価 / 介入閾値 / 無作為抽出標本 / 縦断研究
研究概要

骨粗鬆症による骨折のリスク評価法を確立するために、平成7-8年度に沖縄県M市、香川県S市、福島県N町のBaseline studyを受診した1,850人から死亡や転居を除く1515人を対象に、満10年の追跡調査を実施し、受診者1040人ついて以下の解析を行った。
1.胸腰椎のdigital画像による骨折の診断調査時現在50歳以上の720人につきHologic社QDR4500Aにて胸腰椎digital画像を撮影し、半自動morphometryによりbaseline以降に発生した椎体骨折を把握した。
2.骨密度の解析二重エネルギーX線吸収法による第2〜4腰椎正面、大腿骨近位部、橈尺骨遠位部の骨密度を解析し、10年間の追跡期間中の変化を把握した。
3.骨代謝マーカーの測定Baseline時から-80℃で冷凍保存されている血清と血漿を用いて、baseline時40歳以上で、少なくとも6年間の追跡ができていた882人についてコラーゲン架橋C末端とN末端テロペプチド、ホモシスティン、ペントシジンを測定した。
4.骨折リスク評価モデルの作成1で把握した新規椎体骨折のリスクを多重logistic回帰モデルを用いて評価すると、既存椎体骨折の有無、年齢、大腿骨近位部骨密度、閉経の有無、骨折既往・卵巣摘除・高血圧・高脂血症・骨粗鬆症の既往の有無を独立変数としたモデルでROC曲線下面積が0.804となり、新規骨折の実用に値する正確さで予測できつようになった。ただし、腰椎骨密度は高齢者では変形が多く、診断能はやや低下した。また、骨代謝マーカーはいずれも骨折の予測には寄与しなかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Low bone mass is associated with carotid atherosclerosis in postmenopausal women : the Japanese Population-based Osteoporosis (JPOS) Cohort study.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamaki J, et al.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International 20

      ページ: 53-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of Anthropometric Indicators in Screening for Undiagnosed Vertebral Fractures : A Cross-sectional Analysis of the Fukui Osteoporosis Cohort (FOC) Study2008

    • 著者名/発表者名
      Abe K, et al.
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders 9

      ページ: NO 157 : 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] ビタミンD受容体の遺伝子多型と頚動脈エコーによる動脈硬化性病変の関連の検討-JPOS Study による満10年追跡調査2009

    • 著者名/発表者名
      玉置淳子, 他
    • 学会等名
      第19回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2009-01-24
  • [学会発表] 若年女性、特に低体重女性の喫煙は低骨量に関連する-JPOS Cohort Study2008

    • 著者名/発表者名
      玉置淳子, 他
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] 低握力は椎体骨折のリスクを高める-JPOS Cohort Study2008

    • 著者名/発表者名
      門脇英子, 他
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] Ten-year Change in Bone Mineral Density in a Representative Sample of Japanese Women - JPOS Cohort study -2008

    • 著者名/発表者名
      Iki M, et al.
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of American Society of Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] Effects of parity on bone mineral density in premenopausal women : JPOS Cohort study2008

    • 著者名/発表者名
      Tmaki J, et al.
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of American Society of Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-06-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi