• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

性ホルモンによる心筋イオンチャネル制御の検討-不整脈の性差医療の基礎戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18390231
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

古川 哲史  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (80251552)

研究分担者 黒川 洵子  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (40396982)
キーワード性ホルモン / 性差医療 / 一酸化窒素 / 酸化修飾 / ニトロシル化 / 不整脈 / レドックス / カルモデュリン
研究概要

性ホルモンによるイオンチャネル制御の検討を行い、前年度までに明らかにしたテストステロン、エストロゲン、プロゲステロン細胞膜局在受容体を介した非ゲノム経路によるl_<Ca,L>チャネル、l_<Ks>チャネル制御に加えて、エストロゲンには受容体非依存的経路として、l_<Kr>チャネルを制御すること(Kurokawa, Furukawa et al. J. Physiol. 2008)、エストロゲンの代謝物エストロンサルフェートにも同様の作用があること(Kakusaka, Furukawa, et al. J. Pharmacol. Sci. 2009 in press)を明らかにした。これらの基礎データを臨床家にアクセスしやすくするため、これらの情報を加味したコンピューターモデルも構築した(Furukawa, et al. Curr. Cardiovasc. Rev. 2009 in press)。
性ホルモンによるl_<Ks>チャネル活性化は、一酸化窒素によるCys残基のニトロシル化によることが明らかとなり、特定のCys残基が修飾部位となる分子機構を明らかにした。これは、レドックス環境とカルモデュリンの関与の2つの因子が重要であった(Asada, Furukawa et al. J. Biol. Chem. 2009 in press)。
l_<Ks>チャネルのCys残基は一酸化窒素による修飾だけでなく、酸化修飾によっても機能調節を受けること、機能変化のベクトルがニトロシル化と酸化では異なることが明らかとなり、l_<Ks>チャネルが細胞のレドックス状態を膜電位に反映する分子変換器としての役割を果たす、という新たな研究テーマの展開も得られた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] A combined approach using patch-clamp study and computer simulation study for understanding long QT syndrome and TdP in women.2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J, Clancy CE
    • 雑誌名

      Current Cardiovascular Review (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KCNE variants reveal a critical role of the beta subunit caraboxyl terminus in PKA-dependent regulation of I_<ks> potassium channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Bankston JR, Kaihara A, Chen L, Furukawa T, Kass RS
    • 雑誌名

      Channels (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute effects of female hormones on cardiac ion channels and cardiac repolarization.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Suzuki T, Furukawa T
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox- and calmodulin-dependent S-nitrosylation of the KCNQ1 channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Asada K, Kurokawa J, Furukawa T
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A receptor-independent effect of estrone sulfate on the hERG channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Kakusaka S, Asayama M, Kaihara A, Sasano T, Suzuki T, Kurokawa J, Furukawa T
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute effects of estrogen on the guinea pig and human l_<Kr> and drug-induced prolongation of cardiac repolarization.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Tamagawa M, Harada N, Honda S, Bai, CX, Nakaya H, Furukawa T
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 586

      ページ: 2961-2973

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioluminescent indicator for Ca^<2+> based split Renilla Luciferase complementation in living cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaihara A, Umezawa Y, Furukawa T
    • 雑誌名

      Analytical Science 24

      ページ: 1405-1408

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-genomic regulation of cardiac ion channels by sex hormones.2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 雑誌名

      Cardiovascular Hematological Disorder Drug Targets 8

      ページ: 245-251

    • 査読あり
  • [学会発表] 性ホルモンによるI_<Ks>チャネル調節におけるS-ニトロシル化の関与2008

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子, 浅田健, 中村浩章, 古川哲史
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 局所ストレインMRI解析を用いた心筋梗塞後心室頻拍の起源同定の試み2008

    • 著者名/発表者名
      笹野哲郎, 古川哲史
    • 学会等名
      第25回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Acute effects of female sex hormones on cardiac repolarization.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J
    • 学会等名
      International Symposium : Recent progress in cardiovascular research and drug-target discovery
    • 発表場所
      Daejeon, South Korea
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] Acute effects of female sex hormones on cardiac ion channels.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Nakamura H, Furukawa T
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Cardiac regulatory mechanism)
    • 発表場所
      NH, USA
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] Site-specific S-nitrosylation acts as a novel regulatory mechanism of the cardiac I_<Ks> channel.2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Cardiac regulatory mechanism)
    • 発表場所
      H, USA
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] 性ホルモン非ゲノム作用による心筋イオンチャネル調節機構2008

    • 著者名/発表者名
      古川哲史, 黒川洵子, 貝原麻美, 浅田健, 中村浩章, 磯部光章
    • 学会等名
      第8回日本加齢医学会総会、ワークショップ「メンズヘルスの最先端-テストステロンの医学」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] Hormonal control of I_<Ks> and I_<Kr>2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2008, 29^<th> Annual Scientific Session. Symposium "Arhythmias in women"
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] 薬物誘発性QT延長症候群の性差におけるエストロゲンの影響のメカニズム.2008

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子, 浅山真秀手, 玉川正次, 中谷晴昭, 古川哲史
    • 学会等名
      第18回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      千薬
    • 年月日
      2008-11-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi