研究課題
基盤研究(B)
1.偽性低アルドステロン症II型(PHAII)は、腎臓遠位尿細管におけるクロライド再吸収増加がその原因としていわれていた。本研究ではその病態解明をヒトPHAII患者と同じ変異を持つ遺伝子改変マウス(ノックインマウス)を作成し検討した。その結果、細胞間のクロライド輸送は変異ノックインマウスの集合尿細管を単離してかん流し検討したが、野生型マウスに比して著明な増加は見られなかった。変異WNK4はSTE20-like kinaseであるOSR1/SPAKキナーゼをリン酸化し、OSR1/SPAKキナーゼはさらにサイアザイド感受性Na-Cl共輸送体(NCC)をリン酸化し、リン酸化されたNCCは細胞膜上に存在して盛んにNaClを再吸収し、塩分依存性高血圧症が形成されると考えられた。また、NCC以外の輸送体、ROMKカリウムチャネルやENaC上皮型ナトリウムチャネルは変異WNK4によって一次的に制御は受けず、WNK4の直接のターゲット分子ではないことが示された。2.ヘンレの太い上行脚のに存在し、この部位でのNaCl再吸収にとって重要なCLC-K2クロライドチャネルヒとそのベータサブユニットbarttinについて、そのお互いの結合部位を免疫沈降にて検討した。その結果、CLC-K2クロライドチャネルの外側壁を形成する膜貫通部位とbarttinの膜貫通部位が親和性を有していることが判明した。これ情報にもとずき両者の結合を阻害する薬剤の探索をすすめれば、強力な利尿剤となることが予想された。
すべて 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Biochem Biophys Res Commun. 362
ページ: 858-864
Cell Metab. 5
ページ: 331-344
Fertil Steril. 87
ページ: 671-676
Biochem Biophys Res Commun 3 ; 362(4)
ページ: 858-64
Cell Metab 5(5)
ページ: 331-44
Fertil Steril 87(3)
ページ: 671-6
Biochem Biophys Res Commun. 344
ページ: 246-252
Biochem Biophys Res Commun 344
http://www.tmd.ac.jp/grad/kid/kid-J.htm